Thursday, 07 December 2023

みなとみらい (iii)

L1000795


横浜ランドマークプラザの飾りつけ。WB(ワーナー・ブラザーズ)の表記だが、WB のショップは日本から撤退した記憶が?
(Leica M, Summicron-M 35mm/f2, Capture One 21 PRO, PS CC 2023)

| | Comments (2)

Wednesday, 06 December 2023

みなとみらい (ii)

L1000794

横浜ランドマークプラザの威容。もう出来て随分と経つ気がするが、なかなか混んでいた。お台場の方が最近だったと思うが、結局、こちらが生き残った。
(Leica M, Summicron-M 35mm/f2, Capture One 21 PRO, PS CC 2023)

| | Comments (2)

Tuesday, 05 December 2023

みなとみらい

L1000788 L1000781

みなとみらい、仕事でインターコンチネンタル・ホテル 横浜には数回行ったが、それ以外は十年ぶりくらいだろうか?学生時代のバンドの横浜地区 OB 会で、出てきたのだった。けやき通りという新しい(?)通りができていてとっても都会。そう言えば、最近は都会のぢーさんから田舎のぢーさんになっているから居心地がちょっと悪い。それにこの人の多さは何だ!自分の存在の軸がぶれてきている、そんな感じである。
(Leica M, Summicron-M 35mm/f2, Capture One 21 PRO, PS CC 2023)

| | Comments (2)

Monday, 04 December 2023

神田須田町 まつや

L1000777

シンガポール編のおしりもちゃんとしないままに、もう師走である。先週、大先輩方に呼び出されて行った神田須田町 まつやさん。週末とはいえまだ 15:00 で、満員だった。しかし、蕎麦屋での呑みをおぼえると、究極の呑兵衛になったみたいで、少し大人になった気分である(笑)。
(Leica M, Summicron-M 35mm/f2, Capture One 21 PRO, PS CC 2023)

| | Comments (2)

Sunday, 26 November 2023

Singapore (v)

L1000729

カッチリした描写である。シンガポール、また足繁く通うようになるのだろうか?
(Leica M, Summaron 35mm/f3.5, Capture One 21 PRO, PS CC 2023)

| | Comments (2)

Thursday, 23 November 2023

Singapore (iv)

L1000727 L1000728

シンガポールから帰日した翌週、大阪出張が入ったのだがその前泊から猛烈な風邪様症状、案の定、コロナだった。間が空いてしまったが、シンガポール編、もう少し続くのであった。この Summaronは、明らかに曇りが出ているので、いずれメンテナンスだ。
(Leiva M, Summaron 35mm/f3.5, Capture One 21 PRO, PS CC 2023)

| | Comments (2)

Wednesday, 08 November 2023

Singapore (iii)

L1000723 L1000724

もう馴染みの光景。そう思っているといつかパッタリ行かなくなって、遠い記憶の彼方に消えてしまう風景。仕事柄多くの知らない土地を巡ったが、もう朧気にしか覚えていない土地も多い。が、それはそれで良いのだと思う。しかし、同じレンズとは思えない描写の差、色調の差、色乗りの差、、、はて?
(Leica M, Summaron 35mm/f3.5, Capture One 21 PRO, PS CC 2023)

| | Comments (2)

Tuesday, 07 November 2023

Singapore (ii)

L1000722

フレアー(?)が盛大に出る。だから、黒が締まらないが、それはそれで、 RAW 現像で何とでもなるから面白い。何を撮ってもサマになる昨今のレンズと違って、こういう個性(?)があるのはむしろ歓迎である。が、このフレアーの出方を見ると、曇りもあるみたいだが、それも気にしない、気にしない。(Leica M, Summaron 35mm/f3.5, Capture One 21 PRO, PS CC 2023)

| | Comments (2)

Monday, 06 November 2023

Singapore (i)

L1000720

今日の深夜便の JL035 で、今年何回目かのシンガポールへ。流石に、日本より暑い。湿度が高いという印象だが、今年は日本の夏が異常だったから、それはそれで、納得している。レンズは、Summaron 35mm/f3.5、じゃじゃ馬というか昨今のレンズと違って暴れるというのか、何か写りが違う。とても面白い。
(Leica M, Summaron 35mm/f3.5, Capture One 21 PRO, PS CC 2023)

| | Comments (0)

Sunday, 29 October 2023

Summilux 35mm/f.4 1st

L1000719

世に優秀なランズはごまんとあるのだろうし、今更、このコマ収差だらけ(!)の初代、 Summilux 35mm を愛でるのは、相当な変人なのだろうと断った上で、敢えて言えば、このレンズは良い。わははである。
(Leica M, Summilux 35mm/f1.4 1st, Capturen One 21 PRO, PS CC 2023)

| | Comments (2)

«ちょっと一息