さて、正気に戻って、、。
もう年末に掛けての撮影は殆ど M8 と共に、、とぼんやりとではありますが決めていたので、ここにきての発売延期は痛いです。しかもいつなのか判らない状態になってしまいましたから、急遽、撮影に持って行く機材の変更を余儀なくされてしまいましたぁ。但し、今回の日本での発売延期は妥当な判断だと思っています。なんとなれば、入手直後にゾルムス送りの公算が強かったからであります。引き合わせておいて直後に仲を裂くといった無粋な事にならなかったのがせめてもの救いであります。しかし、他人の事ながら先行発売した欧州、米国での対応は難しいものがありそうですね。で、差し当たって、今週末の京都、、、先日、入手した Elmarit-M 28mm/f2.8 ASPH の試写あたりから入るしかなさそうですが、あまり装備を重くしたくないので、これに組み合わせるとすれば銀塩の R8 か、R9 + DMR。お陰様で、どちらもスタンバイ状態でご機嫌も麗しくあらせられます、、。でも、M 型で紅葉を撮るのもなぁ、、とか考えだすと M 型はお留守番でやはり定番の R8 & R9 + DMR コンビかなぁ、、、とかなんとか考えてはいるのですが、M8 ショックが尾を引いているのかなかなか考えが纏まりません。いっその事、Olympus E-330 にレンズ群とか思考が跳んでしまったりしてます。レンズは、Elmarit-R 28mm/f2.8 Type II, Summilux-R 50mm/f1.4 Type II, Apo-Summicron-R 90mm/f2 ASPH あたり、、あ、でも Apo-Elmarit-R 180mm/f2.8 も要るなぁ、、、とこれまた纏まりません。そうなってくると、背負って行くザックも ナショジオ、ジャック・ウルフスキン、そしてつい最近購入した(!)、Lowepro のワンショルダー、、SlingShot 200AW というヤツ、、これも纏まりません、、うぅ。あ〜やっぱ、M7 + 28mm に一眼どちらか一台かなぁ、、、。M8 欠落の「穴」はなかなか埋まりそうにありませんです。
Comments