ORION-15 28mm/f6
明治神宮の参道を指す表参道は 246 を超えると御幸通りと呼び名を変える。その御幸通りを南に歩き、根津美術館にぶつかったところを右に曲がり骨董通りに至る道、この 200m 余りの通りが好きでよく歩いている。平日は日中でもひっそりとしており、表参道の喧噪とは無縁の地である。夕べは広尾に用があり、会社を出て歩いて向かった。この通りを通って、裏道を抜け霞町の交差点に出るのがいつものコースである。ふと目を凝らすと、獲物を狙う獣が低く身構えた姿に見える車が。一旦、通り過ぎたが何となく気になる。日中は撮る気もしなかったが、ORION-15 を付けた M8 がショルダーバッグの中にあるのを思い出し、開放値 f6 の暗さを呪いつつシャッターを押した。Mercedes-Benz SLR McLaren という車だと、後で知った。
Comments
野本先生、こんばんは。
わははは、マクラーレンSLRですかあ・・・
お金持ちいるんですね・・(^^;)
Posted by: ritomo | Saturday, 24 March 2007 17:22
会長がロシアン・レンズを持ってゐとは思ひませんでした。個体差が激しいやうですが、この玉は大丈夫みたいですね。
Posted by: くりちゃんまん | Saturday, 24 March 2007 19:39
そういえば、マクラーレンSLRのフロントエンドが判る写真がDigilux3のカタログの中にありましたね。
Posted by: ritomo | Saturday, 24 March 2007 20:31
野本さん、こんばんは!
かっこうええですねぇ、、、
お金持ちじゃなくてもこれなら逝ける(爆)
http://www.silver-arrow.jp/cathand/detail-32424.html
Posted by: tamura | Saturday, 24 March 2007 20:54
ritomo さん、
わはは、、この通りはおそろしい通りであります、、、。
ポルシェとランボルギーニも常連さんであります、、。
くりちゃんまんさん、
ロシアン・レンズは好きですよ!
周辺がやや流れますね、、。
tamura さん、
なんせ実写は、、走るマンション価格ですから、、(@_@;;
やっぱり、おそろしい、、、。
でも、このミニカーはよく出来てますね!
Posted by: 野本 巖 | Sunday, 25 March 2007 00:36