« まだまだ続く、、50mm | Main | 京急蒲田駅前 »

Friday, 09 March 2007

ボケ味

L1000696w
楽器の写真をこれまで殆ど撮ってこなかったのは痛恨の極みであった。今回、mixi に楽器(ラッパ)の事を書き始めたのをきっかけに必要に迫られて撮ってみると、これがあーた、眼から鱗の佳い被写体である事に改めて気づいた次第。このラッパは、1974 年製のラッパで、齢 16 歳の時、アタシ自身が米国シカゴで入手したもので、本年夏で 33 歳になる。アタシの歴史そのものというか、晴れの日も雨の日も共に過ごした愛器である、カーちゃんよりも愛しているしその姿は妖艶である、、。(M8 & Summilux-M 50mm/f1.4 ASPH 開放)

|

« まだまだ続く、、50mm | Main | 京急蒲田駅前 »

Comments

前後のボケがフンワリとして不思議な写真です。いいレンズですね。
長年愛用して来たペットへの愛情を感じる写真だと思います。

Posted by: KONDOH | Friday, 09 March 2007 20:34

はい、、撮ってみてびっくり、、妖しいですよね、、、おほほ。
この楽器への思い入れは或は R Leica 以上かもしれませんが、、例え「物」であっても長い間付き合っていると、、、時折、人間以上の表情を見るときがあります、、、そういう時は「物心」、「物神」、、、が宿っているのかなぁ、、と思ったりします。

Posted by: 野本 巖 | Saturday, 10 March 2007 00:52

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« まだまだ続く、、50mm | Main | 京急蒲田駅前 »