Links
- Osaka-Shiga-Kyoto Spring 2011(DMC-GF1)
- Osaka-Shiga-Kyoto Spring 2011(DMR)
- Kyoto 2010 Autumn
- Hong Kong 2009 Autumn
- Kyoto 2009 Autumn
- Hong Kong 2009 Summer
- Summer 2009 (Lotus Flower)
- Hong Kong 2009 Spring
- Nara 2009 Spring
- Kyoto 2008 Autumn
- Singapore 2008
- Seattle 2008
- Portland 2008 DMR
- Portland - Seattle 2008
- Kyoto 2008 Spring
- SAKURA 2008
- Kanda-Ueno 2008
- Izu Atagawa 2007
- Hong Kong 2007 Winter
- Kyoto 2007 Autumn
Mobile URL
-天気予報コム-

Comments
一ヶ月の連日の更新お疲れ様でした。
ブログの前からよく覗いてゐました。レンズの良き(?)購入ガイドになりました。会長のバイアスはすさまじかったが、的を当ててゐるのもありました。多分これを見なかったら、アンジェニューの35ミリー70ミリとか70-210ミリは入手しなかったでせう。ここのところは35ミリー70ミリを多用してゐます。写りは国産のレンズに比べて遜色無し。外装はプラスティックが多く一寸頼り無いけれども「作り」は相当よいですね。特に角型のレンズシェイドは重宝してゐます。よくぶつけるのですが、ショックを吸収してくれます。あとは逆光には弱いみたいですね。樽型と糸巻き型の収差が残ってゐます。惚れた弱みでたいして苦になりません。
今後もよろしく。楽しみにしてゐます。
Posted by: くりちゃんまん | Saturday, 31 March 2007 21:12
わはは!
バイアスどころか、、、毒だって入ってますから、、、。
アンジェニュー、、使わなければであります。
Posted by: 野本 巖 | Saturday, 31 March 2007 23:18