Links
- Osaka-Shiga-Kyoto Spring 2011(DMC-GF1)
- Osaka-Shiga-Kyoto Spring 2011(DMR)
- Kyoto 2010 Autumn
- Hong Kong 2009 Autumn
- Kyoto 2009 Autumn
- Hong Kong 2009 Summer
- Summer 2009 (Lotus Flower)
- Hong Kong 2009 Spring
- Nara 2009 Spring
- Kyoto 2008 Autumn
- Singapore 2008
- Seattle 2008
- Portland 2008 DMR
- Portland - Seattle 2008
- Kyoto 2008 Spring
- SAKURA 2008
- Kanda-Ueno 2008
- Izu Atagawa 2007
- Hong Kong 2007 Winter
- Kyoto 2007 Autumn
Mobile URL
-天気予報コム-

Comments
私もバージョンアップのEメールが来たので、さっそくバージョンアップしました。DMRがらみで来たわけですが、操作系は少しとっつきにくいですね。RAWの現像は、C1PRO、PSCS3、Silkypix、Lightroomとありますが、M8のからみでC1PROが多いかな、CS3は最近来たところで、まだあまり使っていませんが、いずれ試してみたいですね。
Posted by: Kazu | Sunday, 01 July 2007 09:10
Flex Color を今更、、、という気がしないでもないのですが、DMR のカラープロファイルの基本中の基本は未だに初代 Flex Color のを Capture One でも使ったりしているので、一応、、、義理があると言うのか、、(;^^A
CS3 は、jpeg 画像の Camera RAW での現像と、ガラスの透明度とかが増して見える Clarity (明瞭度)がいいですよ!
Posted by: 野本 巖 | Sunday, 01 July 2007 20:08