« 額紫陽花 | Main | 京成バラ園 (II) »

Friday, 08 June 2007

SD14 帰還

メールで連絡があったのが、一昨日。そして昨日帰宅すると大きな箱が置いてありました。梱包を解くとおぉ、、SD14 君がご帰還、たった 1 週間だったけれど懐かしさが、、、泣きはしませんでしたが。不具合箇所の点検整備、基盤交換(導通不良があったようです)。まだ、テストしてませんが、これで実戦配備いつでも OK なのかしら、、と思わず笑みがこぼれます。新品、中古を問わず新しいカメラを買うとワクワクしますが、故障箇所のあるカメラを慈しみ、修理に出したり、オーバーホールに出したりして帰って来る時の喜びは格別の物があります。比較すると、新品カメラを買う時よりも嬉しいかもです。何故なら、身内が退院して来た(来れた)という「情」が付け加えられるからです。密かな楽しみ。撮影はしていませんが、以前不満点としてどこかに書いた、メニュー表示時のボタン操作に関わる反応の鈍さ、、、これは払拭されました。フツーの速度で反応してます。あぁ、、嬉しいなぁ。SIGMA さんの迅速な対応に感謝であります。

|

« 額紫陽花 | Main | 京成バラ園 (II) »

Comments

我が家ではOM-4Tiが「実家」に行っております。
真っ黒いコマが混じるようになっちゃったので修理をお願いしているのですが、シャッターユニットの交換のようであります。
嫁は人使いも荒いですが、カメラ使いも...
来週中には帰ってくる予定...それまで私のOM-4Tiが人質になっているので、早く帰ってきて欲しいなぁ。

Posted by: ボン村上 | Friday, 08 June 2007 11:15

そんなに早く帰ってくると余計にウレシイですね。でも時計のスイス送りみたいに何ヶ月もかかると、帰ってくる頃には熱も冷めていて、「え〜、帰って来ちゃったよ〜(@_@)」とか思う事も...(;.;)。

Posted by: エースのチョー | Friday, 08 June 2007 12:39

ボンっ!
う、美しい、、、夫婦愛っ。
旦那様が、奥様の為に自分用(?)の OM-4Ti を差し出す、、、泣けますね、、。
でもその分、いぱいいいぱい、、許して貰っちゃってるから、、しょうがないかなぁ?
(^o^)v

Posted by: 野本 巖 | Friday, 08 June 2007 17:08

チョーさん、こんにちは!
チョーさんのカキコ見て、思い出しましたが、、アタシも香港経由スイスに Breguet のエアロナバルを出してるんでしたぁ、、、(@_@;;;
あ〜、、思い出しちゃったぁ、、、。

Posted by: 野本 巖 | Friday, 08 June 2007 17:10

と、言いますか...やからを言う嫁に屈し、我が子を人身御供に出したようなモンです(-_-;)

時計はセイコー大好きなので、メンテも楽々(^o^)

Posted by: ボン村上 | Friday, 08 June 2007 17:58

あらあ、スイス送りは大変よぉ...。
(・∀・)ニヤニヤ

Posted by: エースのチョー | Friday, 08 June 2007 19:49

野本さん、早かったですねぇ、、、良かった良かった。
それに比べて私のDMRはきっかり2ヶ月かかりました。
が、思うことは同じです。やはり戻ってきたときはまったく不安なく直ちに実戦投入、あっという間に1000カットを超え、既に2000カット近くまでまったく問題なく稼働しています。
やはりメーカーとしてもプライドがあるでしょうから、もてる技術をつぎ込んだ個体がいきなり故障じゃ面目丸つぶれですからね。
そう考えると購入直後に不具合があったことはむしろラッキーだったのかも、災い転じて福となすでありまする。

ところで、私の時計はこれまたメンテは超超楽ちんなシチズンじゃぁ、、、(爆)

Posted by: tamura | Friday, 08 June 2007 20:57

お早い帰還、嬉しいですね。
SIGMAさんのレンズ、AFピントずれを修理に出したところ3日で終わると言われたのに2週間も待たされたことがあります。あまり対応が良くなかったというのが率直な感想でしたので、今回の件ちょっと心配してました。

Posted by: M Style | Friday, 08 June 2007 21:17

野本さん、皆さん、おはようございます。
MiMoFaです。
野本さん、SD14ご帰還おめでとうございます。
接触不良でしたか。
通常動作についても軽快になったとのことで、本来の力発揮ですね。

tamuraさん、私の時計もここ何本かはシチズンですが修理のお世話になったことはまだないです。
#布、皮バンドはだめになっちゃいますが(^^;

ボン村上さん、OMシャッター交換ですか。ユニットがあるうちでよかったですね!!奥様ともども、カメラをしっかり活用されているという証でしょうか。

では、失礼します。

Posted by: MiMoFa | Saturday, 09 June 2007 07:37

ボンっ!
奥様には頭が上がらないというか、、、なんともはや、、。人身御供というか人柱というか、、でもそれが円満の秘訣やろなぁ、、。
SEIKO かぁ、、。

チョーさん、
う〜む、、早くて 6 月中、、ですから、7 月には間に合うかと、、、7 月に行かなきゃだなぁ、、、う〜む。

tamura さん、
やっぱり還ってくるのは嬉しいもんです。早速、今日実戦投入しましたぁ。
写りも良いですよ!
CITIZEN かぁ、、、。

M Style さん、
ご心配頂き、有り難うございます!
アタシは、販売店も通さず、いきなりメール送りまして、宅急便で送っちゃいましたぁ、、。ご担当の方に感謝感謝であります。

MiMoFa さん、
結局、基盤ごと取り替えだったようなので、どういう故障かよく判りませんが、絶好調になっておりますので嬉しいです。さぁ、、これから撮りますですよ〜〜〜♪

Posted by: 野本 巖 | Saturday, 09 June 2007 16:26

MiMoFaさん、こんにちは!

OM-4Tiの修理もそろそろ怪しくなってきたんですかねぇ。
オリンパスさんのHPに修理不能機種として載っております(--;)
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/servicea_12.cfm
もう、これが最後の機会かもしれませんねぇ。

こういうのに載っちゃうと「引退勧告」を受けたようで少々寂しいですね。
でも...メインの機種をそろそろ考えないといけないかも。

Posted by: ボン村上 | Saturday, 09 June 2007 18:25

そーそー、、メインはやっぱり一眼デジタル、、、E-1 後継機、、かなぁ?
ま、まさか、、CAMBO とか、、、(^m^;;

Posted by: 野本 巖 | Saturday, 09 June 2007 18:31

時計系の皆さん、こんにちは!

でも、この時計ってヤツも知らない間に増殖してるんですよね。
困ったモンです(^^ゞ

Posted by: ボン村上 | Saturday, 09 June 2007 18:31

あらっ?お家にいてるの?
今日は土曜日、それも夕方...飲みに行かなぁ...


って、私も家にいるんですが(^^ゞ
さっきお目覚めです。

Posted by: ボン村上 | Saturday, 09 June 2007 18:38

今年の夏は家族で香港に行こうかと計画してます。

ああ、OM-3Tiはまだダイジョウブなんですね...って、買ってから一度もフィルムを通してませんが...(^◇^;)。

Posted by: エースのチョー | Saturday, 09 June 2007 22:58

ボンっ!
時計は、嵌ると怖いなぁ、、。楽器&カメラ→時計→車、、あたりがお道楽の世界で、凄くなると更に→宝飾→自宅&別荘→ホテルと進むなぁ、、。アタシが前に勤めていた会社の社長はホテル→ジェット機→企業買収、、、と進んだなぁ、、、。
趣味と事業がある意味渾然一体となって、、、あぁ、、。
昨日は 9:00 撮影開始、11:00 終了、、電車(地下鉄)で帰宅、、、やったから午後にはお家に居たのよ、、で、夕方ご飯食べて、就寝、、なんよ、、。

Posted by: 野本 巖 | Sunday, 10 June 2007 05:25

チョーさん、
OM-4Ti がもうメンテが危ういなんて、、、時間の経つのが早過ぎますです。まぁ、補修部品が必要無い場合は、修理可能なんでしょうが。
夏の香港、、、いいじゃないですか!アタシは office の引っ越しが終わったら 7 月中に行きますです。少し、お仕事のハナシもありますので。
何、食べようかなぁ?

Posted by: 野本 巖 | Sunday, 10 June 2007 05:28

時計は危ないですよねぇ(^_^;)
今は嫁が結婚10周年...だったかな...でくれたものをメインで使ってます。
前には色々と持っていた時期もありましたが、一時期高値で買ってくれたときがあったので、その時によその子にしちゃいました。
今は、仕事兼用、お山用、遊び専用...など数点です。

車は...もう古いなぁ...うちの...
MTなので嫁は「絶対」に運転してくれません(--;)
なんやら買い換えたいと言っていますが、何にするんやろ...もう半年ぐらい考えてるようです。

Posted by: ボン村上 | Sunday, 10 June 2007 08:11

ボンの独り言、、、聞いたった、、。

なんやて〜〜、、奥さんも、、、取り替えたいんかぁ、、、(@_@;;

アタシは、よう言わんわ、、そんなん怖い事、、、うぅ。

うふふ。

Posted by: 野本 巖 | Sunday, 10 June 2007 08:39

こ、殺す気ですか...うぅ。

Posted by: ボン村上 | Sunday, 10 June 2007 12:36

え、、奥様、、、殺すの、、、いかんいかん、、犯罪はあかんよ、、。

Posted by: 野本 巖 | Monday, 11 June 2007 05:42

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 額紫陽花 | Main | 京成バラ園 (II) »