« Summicron 90mm/f2 初期型 | Main | R-Digital »

Tuesday, 11 March 2008

Elmarit-M 28mm/f2.8 ASPH

L1000737久し振りに取り出して使ってみたこのレンズだが、何処をどう探しても E39 の UV/IR カット・フィルターが見つからない。何かのレンズに装着して、その装着したレンズを何処かにしまっているのだろうけれど、、、。昨日は、髪の毛を切りに行った。随分、短くなった、、、ちと「すーすー」して寒い。ついでに懐も寒い、、、あははである。画像は、路撮のつもりはなかったが、青山で発見した不思議なもの。
(M8 + Elmarit-M 28mm/f2.8 ASPH, Capture One 4, CS3)

|

« Summicron 90mm/f2 初期型 | Main | R-Digital »

Comments

このレンズ、どうしても好きになれませんでした。気に入ってるElmarit 24mm/f2.8 ASPHと比べて絵力がヨワイというか、階調も良い感じがしないし、う〜ん、私にはダメです(>_<)。いや、悪くはないですが、かつて使ったElmarit 28mm 2nd、GR28mm、Biogon ZMなんかに際立って秀でた面も特に無いというか...。

Posted by: エースのチョー | Tuesday, 11 March 2008 10:49

参考までにお訊きしたいのですが、野本さんは画像処理をMacBook Proですべてやられていらっしゃるのでしょうか?
次期Macをどうするか考え中なものですから。

Posted by: KONDOH | Tuesday, 11 March 2008 23:27

チョーさん、

平面的とでも言うのか、、ベターっとした画像になり易いですよね。
絞るとちょっとギスギスしますし。潤い感が足りないとでも言うのでしょうか?
まぁ、フツーに撮るには十分ですが。

Posted by: 野本 巖 | Tuesday, 11 March 2008 23:45

KONDOH さん、

はい、そうであります。
もう旧型になりましたが、液晶画面でしこしこ、、、。
時々、確認で Cinema Display で見るくらいです。色目の差を頭に叩き込んでます、、、って、本当かぁ?

Posted by: 野本 巖 | Tuesday, 11 March 2008 23:47

昨日、量販店でMacBook Proをいじってみたのですが(特に液晶のチェック)、なかなかいいじゃないかと・・・。
デザインはMacBookより好きだし・・・。

Posted by: KONDOH | Wednesday, 12 March 2008 00:13

アタシは、ある一時期を除いて Apple IIe 時代からずっと使ってますが、昔はいざ知らず、今は最も使い易いコンピューターだと思っています。液晶は、クリアスクリーンの方が色再現が良いので、指紋跡がべたべたでも無理して使っています。

Posted by: 野本 巖 | Wednesday, 12 March 2008 06:51

有り難う御座いました。今後の参考にさせて頂きます。

Posted by: KONDOH | Wednesday, 12 March 2008 07:51

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Summicron 90mm/f2 初期型 | Main | R-Digital »