« 少しずつ春 | Main | 赤坂 II »

Wednesday, 05 March 2008

赤坂

Img_0210Img_0212今日は午前中から頼まれ仕事で赤坂へ、風は相変わらず冷たかったのだが日差しはしっかりと春のそれで昼食時になれば多くのお勤めの方々が昼食へと繰り出す。六本木程目立たないが、赤坂は確実に変わっている。確か明日は、赤坂 TBS 再開発に伴う、店舗部分が開くのではなかったかな?加えて、赤坂通り沿いのビル群が一昔前とは様変わりしている。バブル崩壊直後、多くの料亭が店を閉め、「赤坂もこれまでか?」と慨嘆した方々も多かったのだろうが、どっこい赤坂は健全なサラリーマンの街として大復活である。先の再開発では高層オフィスビル、住居棟、文化棟に加え、商業施設部分もリニューアルされているから、少なくとも今年前半の目玉になるのであろう。(赤坂サカス、、というらしい、、、う〜む。)

Img_0208で、筆者はどうするのかというと、これまでと同じ、赤坂の夜の顔を見に行くだけ。そう言えば、未だに表参道ヒルズ、東京ミッドタウンに行った事さえない。個人的な感想であるが、何か全てが白日の下に晒されてしまったかの様なあの気恥ずかしさに引いてしまう。澱が無いと言うのか、陰影が無いと言うのか、、、屈折しているなぁ。
(IXY 10)

|

« 少しずつ春 | Main | 赤坂 II »

Comments

野本センセイ、こんにちは。
赤坂だと「口悦」にたまに業界のじいやに呼ばれます(笑。でも、今は料亭芸者さんは新橋でしょうか?

中学校がプリンスの前だったので、昔はこの辺をかけずり回っていました。なつかしいです。

Posted by: MASA | Wednesday, 05 March 2008 17:24

金龍、川崎、、、無くなってしまいましたぁ、、。バブルの頃から、赤坂の芸者さん達は、絶滅危惧種でした、、アルバイトの女の子が多くなったのもその頃です。新橋もかなり減ったんじゃないかなぁ、、。向島あたりは、置屋、見番がまだありますね。
口悦は、日商岩井の裏ね、、、かつて某代議士他と、、、(いかんいかん)

ほーほー、、そーすると年齢差からいって、、アタシが六本木でぶいぶい、、(でもないか)、、、やってる時ですね、、、(^m^;;


Posted by: 野本 巖 | Wednesday, 05 March 2008 19:21

あぁ〜
多分 細木数子が元気だった頃だわね

Posted by: Masa | Wednesday, 05 March 2008 21:09

Masa's 先輩っ!こんばんは!

あの時代は、今考えても面白かったッス。
めちゃくちゃ、、とヒトは言いますが、それなりに理屈はあった訳で、、。
日銀と大蔵の失策さえ無ければ、、、。

Posted by: 野本 巖 | Wednesday, 05 March 2008 23:14

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 少しずつ春 | Main | 赤坂 II »