« 赤坂 II | Main | Summicron 90mm/f2 初期型 »

Sunday, 09 March 2008

青山

L1000675L1000677L1000678開放以外で撮った Summilux 35mm/f1.4 最初期の描写。最初の乙女椿は、f1.4 ではないが「開け気味」で撮っている。纏わりつくようなハロがこの場合は良い方向に感じられる。他の 2 枚は f8 程度までは絞っていると思う。アウトフォーカスの部分が僅かに「ぼってり」しているとも思うが、ギスギスしないのに解像感のある描写は素晴らしい。色目はやや黄色くなるがデジタルで使う限りは色温度を変えれば一発で解消だ。そろそろレンズを替えて、他のレンズでも撮り始めようか?
(M8 + Summilux 35mm/f1.4 最初期、Capture One 4, CS3)

|

« 赤坂 II | Main | Summicron 90mm/f2 初期型 »

Comments

う~ん・・・、う~ん・・・。意味不明・・・。(笑)

Posted by: KONDOH | Sunday, 09 March 2008 21:41

あはは、、、。
逝く必要ないですよ、、、このレンズは、、。
(^^;;;

Posted by: 野本 巖 | Sunday, 09 March 2008 23:12

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 赤坂 II | Main | Summicron 90mm/f2 初期型 »