Links
- Osaka-Shiga-Kyoto Spring 2011(DMC-GF1)
- Osaka-Shiga-Kyoto Spring 2011(DMR)
- Kyoto 2010 Autumn
- Hong Kong 2009 Autumn
- Kyoto 2009 Autumn
- Hong Kong 2009 Summer
- Summer 2009 (Lotus Flower)
- Hong Kong 2009 Spring
- Nara 2009 Spring
- Kyoto 2008 Autumn
- Singapore 2008
- Seattle 2008
- Portland 2008 DMR
- Portland - Seattle 2008
- Kyoto 2008 Spring
- SAKURA 2008
- Kanda-Ueno 2008
- Izu Atagawa 2007
- Hong Kong 2007 Winter
- Kyoto 2007 Autumn
Recent Posts
Mobile URL
-天気予報コム-

Comments
こんばんは、野本先生(^O^)/
暖かくなってきましたね〜。
京都は寒かったですが(^^;
西に日が傾くと光に赤みが加わるので
桜にも赤みが差してきれいに撮れますよね〜。
写真拝見しました。
二枚目の信号の影が造形的で面白かったです。
Posted by: フルキミ | Friday, 28 March 2008 23:09
フルキミさん、
ご覧いただき、有り難うございます。
都会の景色と桜は合っている様で合っていない様であります。
京都では、八重、枝垂れが撮れるかなぁ?
Posted by: 野本 巖 | Saturday, 29 March 2008 11:10
後ほど拝見させていただきますね。
今日は千鳥ヶ淵の予定が、、、京都御苑、高台寺などなど、やはり行ってしまいました(爆)
京都では早咲きのしだれ桜が5分~満開で見頃でした。ソメイヨシノは咲き始め~5分程度という感じで来週半ば頃がピークの感じです。
この調子で進むと、八重桜、御室桜、遅めの八重しだれ桜が撮れそうです。
Posted by: tamura | Saturday, 29 March 2008 19:25
tamura さん、
おぉ、、またまたまたまたまたまた、、、京都ですかぁ!
本当に頭が下がる思いであります。
京都は、、御室桜の本物が撮れますね、、わ〜い!
Posted by: 野本 巖 | Saturday, 29 March 2008 22:59