« デジタル時代の銀塩 VIII | Main | DMR 再び »

Wednesday, 14 May 2008

デジタル時代の銀塩 IX

Ebisu_5Ebisu_6Ebisu_9で、何故かまたまた恵比寿でのスナップ。ケンタのおぢさんは別としても他の 2 枚は昭和初期の写真みたいだ。これがカラーだとここまで時代が付かない。思うにモノクロは過去の画像それも思い出に近い、見たか見なかったかもよく覚えていない、、そういう淡く、切ないイメージなのだと思う。色情報が無くなる事は決してマイナスではなくその画像の背景にある見えなかったものが見えてくるとでもいうのだろうか?丁度、文字だけの本を読む方が一層イメージが頭の中で広がるように、、、。モノクロは物語なのである。
(M7 + Summicron-M 50mm/f2, Nikon Scan 4, CS3)

|

« デジタル時代の銀塩 VIII | Main | DMR 再び »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« デジタル時代の銀塩 VIII | Main | DMR 再び »