Links
- Osaka-Shiga-Kyoto Spring 2011(DMC-GF1)
- Osaka-Shiga-Kyoto Spring 2011(DMR)
- Kyoto 2010 Autumn
- Hong Kong 2009 Autumn
- Kyoto 2009 Autumn
- Hong Kong 2009 Summer
- Summer 2009 (Lotus Flower)
- Hong Kong 2009 Spring
- Nara 2009 Spring
- Kyoto 2008 Autumn
- Singapore 2008
- Seattle 2008
- Portland 2008 DMR
- Portland - Seattle 2008
- Kyoto 2008 Spring
- SAKURA 2008
- Kanda-Ueno 2008
- Izu Atagawa 2007
- Hong Kong 2007 Winter
- Kyoto 2007 Autumn
Recent Comments
- 野本 巌 on みなとみらい (ii)
- Toru on みなとみらい (ii)
- 野本 巌 on みなとみらい (iii)
- ム on みなとみらい (iii)
- 野本 巌 on みなとみらい
- ム on みなとみらい
- 野本 巌 on 神田須田町 まつや
- 野本 巌 on Singapore (v)
- ム on 神田須田町 まつや
- ム on Singapore (v)
Mobile URL
-天気予報コム-

Comments
今日はこちらは雨ですが、紫陽花はこの時期に相応しく感じます。
今日の写真は、かなりアップですね。
良い色合いを見せて頂きました。
こちらにはベランダがありますが、夫婦揃ってからしの名人なので、植物が置かれることはないと思います。規則正しい水やり、ロートルと言われましたが、まさしく子育て。エネジィ豊かでないと出来ません。
Posted by: pyosida | Tuesday, 03 June 2008 08:50
梅雨入り宣言しましたね。あじさいも咲き始めて。我が家のまわりにはかたつむりが多いです。今年は特に。
Posted by: MiMoFa | Tuesday, 03 June 2008 18:54
pyosida さん、こんばんは!
いやぁ、、よく降りますね〜〜。
そうですか、、植物を育てるのもエネルギー必要ですか、、、う〜む。
そう言えば、最近、元気が復活して来たかも、、、ぢっと手を見る、、。
Posted by: 野本 巖 | Tuesday, 03 June 2008 20:13
MiMoFa さん、
個人的感想ですが、今年は花ものの当たり年みたいです、、。
写真的興味は湧きますが、、、かなり大変であります。
Posted by: 野本 巖 | Tuesday, 03 June 2008 20:14