« 恵比寿 VII | Main | 梅雨入り »

Tuesday, 03 June 2008

テラスの紫陽花

L1070064殆ど、最終形まで咲ききった(と思われる)紫陽花。梅雨の報せを持って来る花であるが、今年は 5 月の降水量が記録的だったらしく、既に満開(!)のようである。鉢植えの紫陽花は、水やりに注意しないと、すぐに葉と茎が下を向いてしまう。それくらい水を求める花なのである。その点、地植えの紫陽花は、乾燥に強く、より太い茎と大きな葉で盛大に繁茂している。今期の花が終わったらもっと大きな鉢に植え替えてやらねば、、と思っている。
(R9 + DMR, AME, Capture One 4, CS3)

|

« 恵比寿 VII | Main | 梅雨入り »

Comments

 今日はこちらは雨ですが、紫陽花はこの時期に相応しく感じます。
 今日の写真は、かなりアップですね。
 良い色合いを見せて頂きました。

 こちらにはベランダがありますが、夫婦揃ってからしの名人なので、植物が置かれることはないと思います。規則正しい水やり、ロートルと言われましたが、まさしく子育て。エネジィ豊かでないと出来ません。

Posted by: pyosida | Tuesday, 03 June 2008 08:50

梅雨入り宣言しましたね。あじさいも咲き始めて。我が家のまわりにはかたつむりが多いです。今年は特に。

Posted by: MiMoFa | Tuesday, 03 June 2008 18:54

pyosida さん、こんばんは!

いやぁ、、よく降りますね〜〜。
そうですか、、植物を育てるのもエネルギー必要ですか、、、う〜む。

そう言えば、最近、元気が復活して来たかも、、、ぢっと手を見る、、。

Posted by: 野本 巖 | Tuesday, 03 June 2008 20:13

MiMoFa さん、

個人的感想ですが、今年は花ものの当たり年みたいです、、。
写真的興味は湧きますが、、、かなり大変であります。

Posted by: 野本 巖 | Tuesday, 03 June 2008 20:14

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 恵比寿 VII | Main | 梅雨入り »