帰国
昨日、夕刻に帰国した。まず驚いたのは、日本の暑さと湿気だった。帰国した後、振り返りながら書く blog は、なんとも「お間抜け」であるが、Seattle の画像を一枚もアップしていなかったので、勘弁していただきたい。左の画像は、Seattle のシンボル、Space Needle。1962 年のシアトル万博の際に建てられたシンボル・タワーである。2001 年に改装され、古さを全く感じさせない内装デザインになった。当時は、どこからでも見えるタワーであったと思うが、今では高層ビル群に埋没してしまった感がある。万博のエキジビション会場付近は、5 年程前から住宅(マンション)の供給が盛んになったらしい。Seattle のダウンタウンは、本来オフィス・ビルが多かったのだが、緩和されない渋滞等々の理由なのだろうか?このタワー付近には、かの Bill Gates 氏のチャリティ団体の本部(建設中)や世界最初のロック・ミュージアム、SFX ミュージアム等の文化施設が目白押しだ。と言っても街の中心まで徒歩 25 分程度。万博時代のモノレールに乗れば僅か 90 秒と立地条件は素晴らしい。真ん中の写真は、通称 Pike Place Market、そう有名な「スタバ」の 1 号店がある場所。日中は観光客と地元の方々でごったがえしている。右の写真は、Boeing 社の施設がある Everett の Future of Flight Aviation Center でのショット、巨大な航空機製造工場(撮影禁止)を見学した後、施設の外に出ると、飛行機の爆音が、、、。見上げると、マスタング(?)が飛んでいた。そうここは、飛行機野郎のメッカなのである。
(R9 + DMR, Elmarit-R 28mm/f2.8 Type II(left & right), AME(Center), Capture One 4, CS3)
Comments
お帰りなさい。
う〜む・・・、ボーイング社の工場見学をして、なんとマスタング(昔はムスタングと言ってましたが)の飛行シーンまでご覧になったのですかぁ。飛行機好きの私としては羨ましい限りです。
Posted by: KONDOH | Tuesday, 17 June 2008 08:59
KONDOH さん、
このマスタングとヘルキャットだか、コルセア(?)が、飛んでました。
今のコンピューター制御の飛行機には無い良さがあるのでしょうね。
ちょうど、Leica M3 と M8 の違いのような、、、。
あ、、それと、Boeing-747 のでっかいヤツ、、、(^^;"ゞ
えーと、カーゴではなくて、Boeing 787 用の部品を世界中から運ぶ為の 747 の離陸も見ました、、、通常の 747 よりも滑走距離が長いみたいでした、、、。
Posted by: 野本 巖 | Tuesday, 17 June 2008 09:40
追伸、
その 747 のでっかいのは、Dream Lifter と言います。
Posted by: 野本 巖 | Tuesday, 17 June 2008 09:49
マスタング・・・・!
見てみたい・・
Posted by: ritomo | Tuesday, 17 June 2008 10:17