Links
- Osaka-Shiga-Kyoto Spring 2011(DMC-GF1)
- Osaka-Shiga-Kyoto Spring 2011(DMR)
- Kyoto 2010 Autumn
- Hong Kong 2009 Autumn
- Kyoto 2009 Autumn
- Hong Kong 2009 Summer
- Summer 2009 (Lotus Flower)
- Hong Kong 2009 Spring
- Nara 2009 Spring
- Kyoto 2008 Autumn
- Singapore 2008
- Seattle 2008
- Portland 2008 DMR
- Portland - Seattle 2008
- Kyoto 2008 Spring
- SAKURA 2008
- Kanda-Ueno 2008
- Izu Atagawa 2007
- Hong Kong 2007 Winter
- Kyoto 2007 Autumn
Mobile URL
-天気予報コム-

Comments
お気をつけて...
私も北海道は思っていたより苦行になっております(^_^;)
でも受け取ったときの喜びは一入、私もニコニコで大阪に戻れるように...もう少し。
Posted by: ボン村上 | Sunday, 08 June 2008 01:18
ボンっ!
仕事で行くのは、どこいっても同じやな、、、灰色の世界、、そういうもんなんやろな、、。
身体に気ぃつけてな、、、。
Posted by: 野本 巖 | Sunday, 08 June 2008 03:13
トランペットですよねぇ。素晴らしいです。
新しいトランペットで更に練習が楽しくなると思います。
私は何もやっていないので、羨ましいです。って言いますか、やりたい・・・という気持ちだけはあるのですが。(笑)
Posted by: KONDOH | Sunday, 08 June 2008 07:34
おぉっ、、、小生も下旬からNYC行きを画策しております。しかし、まだ行った事があるのに2年続けてNYCもなぁ、、、来週中にはチケット押さえなければ(^^;
それはそうと、先生はおそらく緑のI-94Wで行かれるのでしょう? あっれ、帰りの空港で半券のもぎり忘れ(TSAの責任!)が頻発しています。
半券が回収されないと不法残留状態になり、次回の訪米の際にトラブルがあるそうです。もし、この査証免除に該当されるならご注意くださいませ。
Posted by: Julian | Sunday, 08 June 2008 16:24
「まだ行った事があるのに」→「まだ行った事のない国がたくさんあるのに」でした(^^;
Posted by: Julian | Sunday, 08 June 2008 16:26
自分のフィールドというかペースじゃないのが...うぅ。
そうは言っても受けた以上は最後までやりきらないと。
灰色...と言うかいろんな色なんですよね。
今回だって真っ黒の時もあればメッチャ輝いてる時もありますから。
やりきったら一皮剥けてますから。
え〜、気のせいかもしれませんが痩せたかも☆\バキッ
そんなこと言っても直ぐバレるって(^_^;)ふふふっ。
体調は悪くないんですよ。
Julianさん、せっかく紹介していただいたのですが、いまだに狼スープとか行けてません(--;)
と、良いながらもジンギスカンやら寿司やらは行ってるんですよねぇ。
どうしても「呑み」とセットなモノで(^^ゞ
あと一ヶ月弱...どこかで行かねば。
Posted by: ボン村上 | Sunday, 08 June 2008 17:30
いってらっしゃい〜
Posted by: ritomo | Sunday, 08 June 2008 22:38
KONDOH さん、
前回のポートランドから、一年以上経ってしまいましたが、何故か記憶の中では、昨日の出来事の様であります。つまり、一旦、切れた記憶が一年余りの時を経て再度、繋がったのであります、、不思議な感覚であります。
Posted by: 野本 巖 | Monday, 09 June 2008 15:04
Julian さん、
前回の半券、、しっかり未回収でしたが問題無く入国出来ましたぁ、、、(;^^A
今回は、ちゃんと渡して帰ってきますです〜♪
Posted by: 野本 巖 | Monday, 09 June 2008 15:05
ボンっ!
ヲトコになるんじゃぞ!
がはは、、、(^0^)ノ
Posted by: 野本 巖 | Monday, 09 June 2008 15:06
ritomo さん、
無事に着いておりますです、、、(^o^)v
有り難うございます。
Posted by: 野本 巖 | Monday, 09 June 2008 15:07