こちょこちょと、、
今回の一連の旅行及び出張の精算作業などをちまちまやっている。出張の方は、会社の秘書女史がやってくれるが、個人旅行の方は自分でやらなくてはならないから大変だ。勿論、個人の場合は煩雑な書類の類いは必要ないが大体幾らくらい使ってどの程度のカードの引き落としが来るか概略を掴んでいないと困る。カード会社からの引き落とし通知とにらめっこしながら、、、ははは、、あまり得意ではない。数字には強い方だと思うが、未来の事柄を予想する数字をいじるのは大好きだが、精算は苦手である。つまり、過去を振り返る作業、、、重要な事だが、、、これが苦手。前向き人間の弱点である。しかも外は朝から冷たい雨。蒸し蒸し感は無いが、これも滅入る。そろそろ、今後の事も少しは考えなきゃだなぁ、、だとか、残りの人生をどう生きようか、、、とか。夜は、久し振りに酒でも飲もうか、、、。
(E-3 + Zuiko Digital 25mm/f2.8, Capture One 4, CS3、香港で撮った Star Ferry Terminal の扇風機、、あぁ、、、。)
« 帰国 | Main | 飲んだら飲んだで、、、。 »
Comments
野本さん、おはようございます。
何となく感じ、何となく思ってしまうのは、「危険な50代」症候群だと言うことです。
具体的な対策は、他の方に聞いてください。
危険な50代症候群の現役、ばりばりの私ではお役に立てません。
野本さんはどちらのタイプでしょうか。
燃え尽き症候群。あるいは、その直前。
私の場合は、錆び付き症候群。
「ですから、私たちは勇気を失いません。たとい私たちの外なる人は衰えても、内なる人は日々新たにされています。」
Posted by: pyosida | Thursday, 26 June 2008 08:45
pyosida さん、お早うございます!
アタシは、危険な、、では無くて、、「あぶない」と呼ばれています、、、うぅ。
燃え尽きてはいないです。錆びてもいないです、、、あはは。
暇です、、、(;^^A
Posted by: 野本 巖 | Thursday, 26 June 2008 08:53
残りの人生を・・・やはりライカR一筋に行くのか、
年齢に伴う体力の衰えを考えてそろそろフォーサーズに
乗り換えるのか、いやその前に一度で良いから重量級
ニコンで一花咲かせるのか....悩みはつきませんねぇ(^^)
Posted by: 猿画堂 | Thursday, 26 June 2008 09:53
猿画堂さん、
ライカ R 一筋、、、いいですけど、、ライカ R って、続くのかしら、。
フォーサーズ、、これもいいですけど、現行の E-3 の大きさでは、、。
NIkon さん、これも同様の理由で、、、。
Canon EOS 1Ds Mk III 買って、山に籠りましょうか、、、(^0^)ノ
Posted by: 野本 巖 | Thursday, 26 June 2008 10:27
良かった。安心しました。
私は、ゆっくりと休息中です。
Posted by: pyosida | Thursday, 26 June 2008 12:57
pyosida さん、
ご心配おかけしました。
あまり多くはお話しませんが、アタシは
修羅場を幾度も潜ってきましたから滅多なことでは
凹みませんですよ。
Posted by: 野本 巌 | Thursday, 26 June 2008 15:58
おかえりなさいませ!
不肖のヘタレですが、またバーにお供させてください。
Posted by: kikuchi | Thursday, 26 June 2008 21:37
kiku さん、
いえいえ、、皆、辛い経験をしているものです。
常に、前向きに考える事であります。
また、ご一緒しませう、、、(^0^)ノ
Posted by: 野本 巖 | Friday, 27 June 2008 06:44