Seattle I
無事に暮らしてますが、blog を写真入りで更新しようとすると、決まってエラーになります。ネット回線の速度が遅過ぎて、タイム・アウトになるみたいです。ホテル・ロビーの Wi-Fi 回線にコンベンションで来た米国人が群がっているのは、単に無料と言う事だけでは無さそうです。これは、クレームものだなぁ、、メールに画像添付してもダメですから。
まぁ、そんな感じですが、スタバの一号店に行ったり、1962 年シアトル万博の際に建てられた Space Needle に登ったり、Duck Tour に参加したり、、。今日は、Safeco Field で、シアトル・マリナーズの試合を見に行きます。気候は、到着した日は曇り&小雨で最悪でしたが、昨日からは快晴。本当に旅の印象って、宿泊したホテル、周辺環境と天候に尽きますね!それも天候は重要な要素で、晴れてれば大体、その地の印象は少なくとも△以上にはなります。
明日は、Boeing 社の工場見学、、、カメラ禁止なのが痛いです。
« 昨日の事 | Main | Seattle II »
Comments
ご無事のようでなによりです。
イチローによろしくお伝えください。
Boeing社! なんとかコネを見つけてでも写真を撮りに行きたいですね!
魚眼を持っていきたいなあ。
Posted by: RAVEN | Saturday, 14 June 2008 19:26
野本さん、ボーイングは楽しそうです!良いですね。
スタバは一号店だとなにか違いがあるのか?
Posted by: MiMoFa | Saturday, 14 June 2008 21:27
野本さん、ボーイングは楽しそうです!良いですね。
スタバは一号店だとなにか違いがあるのか?
Posted by: MiMoFa | Sunday, 15 June 2008 14:50
RAVEN さん、
Boeing 社の工場内、大迫力でありましたよ!
747, 767, 777 そして話題(?)の 787 の製造工程をつぶさに見学出来ました。撮影禁止は昔から、、みたいですが、私物も一切持ち込み厳禁。十数年前に、見学客が落としたカメラ(コンパクト・カメラ?)が、機体の尾翼に入って、US$250,000. の損が出た、、のが原因らしいです。
Posted by: 野本 巖 | Tuesday, 17 June 2008 07:54
MiMOFa さん、
スタバ 1 号店は、あっけないほどの街のコーヒー店。違いは看板の女神が現在のデザイン化されたものではなく、昔の古いタイプであること、、くらいかなぁ?
スタバは Seattle のアメリカン・ドリームなんですね、、。
Posted by: 野本 巖 | Tuesday, 17 June 2008 07:56