« 朝食 | Main | 黄昏 »

Friday, 25 July 2008

他に食ったもの

Img_0485Img_0495左の画像が、高島屋 S.C. 地下 2 階のフードコートで食べた海南鶏飯。要するにチキンライスだ。初めてシンガポールに来た時にチキンライスと聞いて、日本風のケチャップ・ライスを想起し、注文してこれが出て来た時にはびっくりした。調味料と思しき醤油の様な液体を掛け、ピリ辛のたれ様のものを付けると味が引き締まる。見た目は白っぽくてなにやら気味が悪いが、食うと美味さにたまげる。この皿に飲み物付きで、S$3.50 つまり 280 円、泣ける。右の画像は、空港で食べたもの。こちらは派生型でチキンがローストしてある。価格は、飲み物を付けて、S$13 以上だった、、、しかし、味は左の方が断然美味い。しかも右の方は、骨付きで、その骨が肉部分の殆どを占めている切片が数切れあったから絶対絶対ダメである。金返せ〜。
(IXY10, CameraRAW, CS3)

|

« 朝食 | Main | 黄昏 »

Comments

う~む、写真だけで見ると右側の方が美味しそうですが、見かけ倒しですか。しかし、これがチキンライスとは、、、ま、確かにチキン&ライスですなぁ。
↓に登場していた酢豚はこちらで見るものと変わりませんね。チャーハンらしきものは長粒米ですね。

Posted by: tamura | Friday, 25 July 2008 20:57

tamura さん、

そーなんですよ、、見掛けに寄らないんですよ、、、鳥を蒸してある方は、本当に美味しいです!

あの酢豚ですが、、よく見ると唐辛子が乗ってます、、、(;^^A
所変われば、、、でしょうか?

でも、基本の味が美味いのです。

Posted by: 野本 巖 | Saturday, 26 July 2008 08:32

 品川のパシフィックホテルにあるシンガポール・シーフード・リパブリックで海南鶏飯食べました。
 麻布十番にも海南鶏飯というレストランあります。
最近はタイ米買ってきて自宅で作って食べています。

Posted by: gecko | Saturday, 26 July 2008 17:52

gecko さん、こんばんは!

海南鶏飯は、、日本でも既に市民権を得ていますよね。

個人的には、チャーシュー飯の方が、、、(;^^A

Posted by: 野本 巖 | Saturday, 26 July 2008 20:32

おおぉ!
ハイナンチーファンだぁ
アタシの大好物ですよぉ

海南島に行っても海南鶏飯は名物では無かったんですよ
「知らないって!」

天津甘栗と同じだね 多分

Posted by: Masa | Sunday, 27 July 2008 09:29

ああぁ 言い忘れました 香港では
China Ferry Terminalにある中港城3Fに美味しい
海南鶏飯屋さんが有ります。
メニューは2種類 骨付きか骨なし

Posted by: Masa | Sunday, 27 July 2008 09:38

Masa's 先輩っ!こんばんは!

そーですか、、香港にも名店が、、、(^0^)ノ

アタシは、骨なし、、、皮をローストしてあるのは邪道なのかしら?それともバリエーション?

Posted by: 野本 巖 | Sunday, 27 July 2008 23:11

野本せんせ

どもですっ!

皮をローストしてあるのは
叉焼鶏飯と言います

ちょっとネギ塩タレを掛けると最高に美味いです

Posted by: Masa | Monday, 28 July 2008 21:04

Masa's 先輩っ!こんばんは!

そーかぁ、、叉焼になるのですね、、納得。
う〜む、、美味そうだなぁ、、、(`ρ`)

Posted by: 野本 巖 | Monday, 28 July 2008 23:09

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 朝食 | Main | 黄昏 »