« 夏の終焉 | Main | 相模原 »

Friday, 19 September 2008

陰鬱な天気

Img_0665昨日とは打って変わって曇天。気温はそれほどでも無いのだが、湿気が残っている。秋口の天候としては最低と言えるかもしれない。8 月の後半から雨まじりの天候が続いている。晴れる日もあるが、その日と不順な天候の日の落差が大きく疲れる。そのせいではないだろうが、米国の某証券会社の破綻をきっかけに世界的な不況の嵐が吹きすさぶ。日経平均は続落である。とは言え、筆者は 90 年代のバブル崩壊を身を以て体験したから、正直、怖くはない。しかも日本のファンダメンタルは信用収縮懸念は残るものの依然として良好であると信じている。そしてあのバブル崩壊でさえ、当時の金融当局によるある意味、人災だと思っている程だ。日はまた昇る。単なるノー天気なのかもしれないが。
(IXY10, CameraRAW, CS3)

|

« 夏の終焉 | Main | 相模原 »

Comments

陽はまた昇りますね
リーマンにAIGに、日産生命が潰れて金融不安になったときみたい

頑張れ日本人ですね

Posted by: まんてん | Friday, 19 September 2008 02:55

週末は、日本も米国も株式市場は連騰でありました。不安材料は無くなっていませんが、暫くは上がったり下がったりでしょう。

ごくごく個人的には、日本のバブル崩壊後に米国資本にひっちゃかめっちゃかやられて来た日本ですが、今回は、やり返す番だと思います。

v(^0^)

Posted by: 野本 巖 | Saturday, 20 September 2008 10:16

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 夏の終焉 | Main | 相模原 »