« November 2008 | Main | January 2009 »

Wednesday, 31 December 2008

本年最後の

Img_1113Img_1116Img_1120ブログとなった。ぐだぐだあまり力の入らない感じであったが、読んで下さった方々に感謝。皆様のご健勝とご多幸をお祈りする。画像は、武蔵小杉、丸子橋、渋谷、、、脈絡ないなぁ、、、。
(IXY10, CameraRAW, CS4)

| | Comments (10)

Tuesday, 30 December 2008

恵比寿ガーデンプレイスにて

Img_1107Img_1110核戦争後の世界を題材にした「渚にて」ではないが、今日は恵比寿にて、、、である。何のことはない、正月の準備の生鮮食品を買いに行っただけであるが、いつもはごった返している恵比寿ガーデンプレイスもちょっと一息という感じ。予約無しで、ビアガーデンにも入れて満足である。年の瀬のほんの束の間の静寂、、、、有難いが、ちょっと飲み過ぎてしまった、
(IXY10, CameraRAW, CS4)

| | Comments (0)

Monday, 29 December 2008

Mac OS 10. 5. 6 と Scanner

Img_1099ここ数日、ラッパの日課練習をこなしつつ懸案事項の処理に取り組んでいるが、困った事になった。それは、Coolscan 9000 ED を作動させる為のソフト NIkon Scan 4 が、どうも Mac の OS 最新版だとハングしてしまうのである。当然、過去数日 Nikon さんのサポートとハナシをしていたのであるが、基本 Nikon さんでは、Mac OS 10. 5 つまり Leopard は、対応していないとしているが、その実、10. 5. 2 までの動作確認は取れていたようだ。しかし、10. 5. 6 だとハングなのである。最初は、スキャナー本体の不具合や IEEE 1394 ケーブルの断線も疑ったし、Nikon Scan 4 のアンインストール及び再インストール、不用ファイルの削除、、、考えられる全ての対策を行ったが、敢えなくハング、、、。Apple 社にも何度も情報を流したが、こちらは期待薄。Nikon さんも今はデジカメの対応で忙しく、とてもスキャナーまでは手が回らない、、、らしい、、、。フィルムが終焉を迎える前に、取り込みが出来なくなるなんて、、、。Nikon さん、対応を宜しく。
(IXY10, CameraRAW, CS4)

(追記)
念の為、Mac OS 10.4 の載った Power Book での起動を試すも、これも不可、、、、。そうなると、単純に、Scanner の故障を疑う必要が出て来た。年明け早々、サービスに持ち込むのか、、、Coolscan 9000 ED は、かなり重いのである。

| | Comments (17)

Sunday, 28 December 2008

蒲田

Img_1097昨日午後から蒲田のシアズさんという管楽器専門店に行った。今年 6 月に買った楽器と最近入手したラッパ用のケースをお店の N 川御大にご覧に入れる約束を果たしていなかったからだ。「半年待っちゃいましたよ〜。」とおっしゃる N 川御大。御大は Monette というブランドのラッパの熱狂的なファンなのである。カメラ機材を携え、同好の士と見せ合いっこ、、、まさにその感覚、、、。面白いものである。お店は今日までということだったので、最後に間に合って良かった。京急蒲田の駅まで徒歩で移動。しかし、この駅周辺には「娯楽」が全く無い。不思議だ。
Img_1094JR 蒲田駅周辺とは全く違うなぁ、、と思いながら京急で品川へ、、、品川駅はごった返していた。JR で、渋谷へ、、、恐ろしい程の若者の数。年末の渋谷ハチ公前は、ゼネストの如く混雑していた。
(IXY10, CameraRAW, CS4)

| | Comments (4)

Saturday, 27 December 2008

仕事納め

Img_1084早いもので、もう仕事納め。それにしても凄い寒さになって来た。この冬一番の冷え込みなのかも。特に夕方からの冷え込みは「キンキン」に冷えた、、、という形容がふさわしい。風邪をひきずっている身には応える寒さである。ラッパの練習があるので、年末年始も原則休まずに「出社(?)」の予定である。
(IXY10, CameraRAW, CS4)

| | Comments (2)

Friday, 26 December 2008

銀杏の木

Img_1065急ピッチで進む青山 7 丁目交差点(仮称)の工事、六本木通り沿いの街路樹の銀杏が交差点に引っ掛かるなぁと思ってはいたが、昨日通りがかると、幹の中程から伐採されていた。夕方には根の部分が掘り返され、無惨な骸に。この通りが出来たのが東京オリンピックの前後のはずだから、この数十年、街路樹として生きて来たものが切り倒される。何も環境保護とかそんな高飛車な事を言うつもりは毛頭無いが、もの言わぬ銀杏の木だから、余計に哀れである。人の営みは環境への負荷、、、そういった言葉が頭の中を巡る。なんとなく物悲しい気分になった。
(IXY10, CameraRAW, CS4)

| | Comments (0)

Thursday, 25 December 2008

クリスマス

Img_1064sどうも喉が、いがらっぽいと思ったら、風邪の初期症状みたいだ。ちょっと前に軽くひいた時は薬で抑え込んでしまったが、やはりしっかりと治しておくべきだった。クリスマス・イヴ ー クリスマスと云っても、普通に会社に行くだけだから特に感慨は無いが、年の瀬に、ちょっと風邪気味というのは、気持ちが冷える。皆さんには、メリー・クリスマス!
(IXY10, CameraRAW, CS4)

| | Comments (0)

Wednesday, 24 December 2008

魅惑のむく吉

Img_1063年賀状の準備に入り、恒例のウチの犬達を撮影。と言っても例年凝った演出も無ければ、撮影機材も IXY10 で済ませているが、もこ吉とまめ吉の画像が比較的豊富なのに比して、このむく吉は殆ど撮り貯めていない事に気付く。理由は色々だが、主として、むく吉が極端なカメラ嫌いだからだ、、、これはかつてフラッシュの閃光を浴びせた筆者に責任があるが、カメラを持って近づくだけでもそそくさと逃げてしまう。この画像は、やっと撮れた数枚のウチの 1 枚であるが、御歳 12 歳のむく吉。老犬の渋さの中になかなかの迫力である。妖艶な女形の様な眼がそれを物語っている。
(IXY10, CameraRAW, CS4)

| | Comments (4)

Tuesday, 23 December 2008

恵比寿

Img_1056大澤カメラさんに、過日の京都の紅葉を撮った Fuji Fortia の現像を依頼に行った。当然だがフィルムの使用期限は切れている。ご主人は、パトローネを取り出したその刹那、状況を飲み込み 25 日のあがりになりますと、、、。願わくは、使用期限切れであっても賞味期限は残っていて欲しい、、、。しかし、フィルム(ポジ)がこんなに遠い世界になるとは、、、、。かつて足繁く通っていた フジカラー・アサミも SIGMA Lab. 渋谷店も今は無い。デジタル全盛を云々するつもりは毛頭無いが、少しゆっくり歳をとらせて欲しい、、、、。
(IXY10, CameraRAW, CS4)

| | Comments (4)

Monday, 22 December 2008

渋谷のラッパ

Img_1054渋谷駅の東急東横線乗り場に近い東口にある地下道、、、ここを通ると桜ヶ丘方面への近道になるのであるが、極彩色の魚の絵が書いてある。マークシティの岡本太郎氏の巨大壁画には及ばないが、筆者は好きで時折通る。心ない落書きがされたりとご難もあるようだが、華やかな渋谷の中でもあまりぱっとしない地下道の壁画にホッとさせられる。ふとラッパの絵が書いてあるのに気付いて嬉しくなった。ささやかな愉しみである。CS4 を使い始めている。
(IXY10, CameraRAW, CS4)

| | Comments (0)

Sunday, 21 December 2008

渋めに、、、。

Img_1014本日の画像は、「渋め」である。IXY10 のほぼ限界に近い画像だと思う。メーカーのサイトには、掲載されてはいるが、既に旧製品扱い。デジタルの進化はそれほど速いのである。機能的には十分、故障知らずだし、小型軽量だからまだ暫くは使いたいのだが、、、。Olympus さんが、micro 4/3" の小形軽量機を出したら、そちらにシフトして行くのだろうか?そう言えば、CS4 をダウンロードしていたんだっけ?
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (0)

Saturday, 20 December 2008

Ristorante ASO

Img_1019Img_1022Img_1052一昨日、会社の忘年会で行った代官山(猿楽町)のリストランテ ASO。12 月はプリフィックスのみの料理だったが、濃いめの味付けで、ややあっさりしたワインがすすむ。結局、シャンパン、白、赤、赤と 4 本も、、、あぁ。個々の料理は量が少ない代わりに、そのプレゼンには恐ろしい程の気配りと手間が掛かっている。食材も凝ったものが多く納得させられる。素人考えだが、これはイタリアンではなく、懐石イタリア料理なのだと思う。
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (2)

Friday, 19 December 2008

晴れた

Img_1016一昨日の冷たい雨から一転、昨日は快晴だった。雨が降れば晴れを望み、晴れが続けば雨を望む。身勝手ではあるが、天候に関する思いは、自然の摂理に裏打ちされた人間の生活感覚なのであろう。つまり、あまり同じ状態が続けば、変化を希求する事は理にかなっていると言う事である。換言すれば、同じ状態が続き過ぎるのは却って危険な事だと、知っているのであろう。昨夜は、会社の忘年会もあったのだが、それはまたいずれ、、、。
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (0)

Thursday, 18 December 2008

雨の一日

Img_1013朝からずっと雨。しとしとと冷たい雨が降る。こういう日には人は思索的になるのだそうだ。思いが浮かんでは消え、そして浮かんではまた消える。そういう知的作業は嫌いではないが、天気が悪いのは好きではないから、iPod Touch の Fieldrunners というゲームを思い切りやったら、iPod Touch の電池が無くなってしまった。しかし、このゲームは奥深い。思索的ではないが、戦術系の名作だと思う。ゲームボーイ・ウォーズもそう言えば面白かった。パリからの帰りの飛行機の機内で、ぶっ続けでやっていた。ロールプレイングは、Wizardry 三部作と ULTIMA をやった世代だが、シミュレーション・ゲームは、スタートレックに始まり、一連の SSI の名作を幾晩も寝ないで Apple IIe でやった。明日からは晴れるらしい。
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (4)

Wednesday, 17 December 2008

銀杏と椿と六本木

Img_1005_2Img_1008Img_1011_2タイトルに特に意味はない、葉が散って枝だけが寒々と見える他の銀杏の並びに今を盛りと黄葉(?)を誇る銀杏の木。同じ様な環境の街路樹同士ではあるが、落葉の差があるのはそれぞれの木の個性なのだろうか?椿もしかり、筆者の居宅の周辺で、これだけ咲いているのは六本木通り沿いのとあるマンションの植え込みのこの木「のみ」である。で、最後は六本木、、、「6」の数字は、六本木の意味なのだろうか?
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (0)

Tuesday, 16 December 2008

名残の紅葉

Img_0998本格的な冬の到来である。と言っても東京で主に雪が降るのは、年明けの 2 - 3 月だったりするから、今は気温が急激に冬のそれになる時期である。昨今は、ココロが暖まる様な話題にも事欠き、殺伐とした世相だから寒さが身に沁みる。風呂に入るか鍋でもつついて身体を暖める以外は無さそうでさえある。ココロが暖まるのと身体が暖まるのとどちらが良いか等と妄想するが、筆者には懐が暖かいのが一番である、、、とは、チト世知辛すぎるか?
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (6)

Monday, 15 December 2008

恵比寿

Img_0999Img_1001Img_1002渋谷のお好み焼きのメッカ「こけし」も今は無く、どうも恵比寿辺りの方が、良かろうと思って恵比寿に行った。案の定、数店のお好み焼き店がある。特に寒い夜には身体の芯から暖まるお好み焼きは筆者の好物である。1 店目が満席で断られ、うろうろしていたら目についたのが画像の店。昼間、通り掛かっても見逃していた店だった。もんじゃもあるし、焼き物、その他のツマミも豊富。もりもり食って、暖まる事が出来た。
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (2)

Sunday, 14 December 2008

丸子橋

Img_0983_2日付が前後するが、11 日に行ったラッパのレッスンでの一コマ。時折、この blog に登場する多摩川に掛かる丸子橋である。季節毎のショットを意識しているワケではないが、春のショット、夏のショット、秋のショット、冬のショット、、、本来季節感が無い筈の鋼鉄の橋であるが、何故か季節感が出ているのに驚く。そう、雲と日差しにその理由がある。四季は生きとし生けるもの以外を含めて全てのものに訪れているのである。
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (0)

Saturday, 13 December 2008

渋谷

Img_0989Img_0992_2渋谷は若者の街である。そんな普遍的な事を書く必要は無い。筆者に言わせれば、渋谷は東急グループの街である。東横線、東急東横店、東急本店、東急ハンズ、109、セルリアン・タワー、東急プラザ、文化村、、渋谷の中核を成す施設は殆ど全てが東急グループ系列の資産である。渋谷東口前の超の付く一等地、東急文化会館の跡地を「資材置き場」として使うといった余裕は、この街が東急の街だから出来る芸当である。西の阪急の開発方法を範に、創業者五藤昇氏が見た夢の続きが、この渋谷なのである。
Img_0997渋谷東口は、東急東横線の地下駅化等々で、もうひっちゃかめっちゃか。この大工事が終わるのがいつかは知らないが、東京駅の復元改築と渋谷駅前がどうなるのかもっと言えば、資材置き場にいずれは建つであろう新しいビルも、、、楽しみである。
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (4)

Friday, 12 December 2008

宮益坂 ライト・アップ

Img_0974ふと通りかかった宮益坂、道の両側の木々が見事にライト・アップされている。そぞろ歩きの人影も時折足を止めて木々を見上げている。この通りは、夕方 7 時過ぎあたりから人通りが多くなる。近隣の会社帰りの人々が、渋谷駅に向かう通り道だ。いくつかの居酒屋、何件かの定食チェーン。そう言えば、昔々、OB Band を初めて立ち上げた時の三浦ピアノさんの店舗とスタジオもかつてこの通りにあった。名物社長が居た城南電気もそうだ。時の流れとともに通りの風景は変わり人も変わるが、並行する国道 246 号よりは、見栄えが良い。なかなか気合いの入ったライト・アップである。
Img_0978Img_0980_2表参道のライト・アップが、集まって来る車や人による渋滞や騒音の影響で中止になって久しいが、丸の内、六本木けやき坂等々、ライト・アップされている通りは多い。一発もののイベントよりも比較として安くかつ長期間に渡って効果が持続するからだろう。冷え込む景気を食い止めようとの現実的な目論見があるのは重々判っているが、確かに夜の帳の中で明滅する光は美しい。暫しの夢気分で、現実を忘れさせてくれる、、、僅か数百メートルの短い夢ではあるが。
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (0)

Thursday, 11 December 2008

冬の訪れ

Img_0973一昨日の風雨で、紅葉した銀杏の葉が沢山散ってしまった。もう暦の上では冬ではあるが、これでいよいよ本格的な冬の到来と思ったのだが、夕べは暖かく、はぐらかされてしまったような。足下から深々と冷えて来るのも困るし、かといって暖かすぎる冬は風情が無さ過ぎる。でも世の中が冷え冷えとなるよりはましかと、、、。これまであまり注目して来なかった、12 月初旬の晴れの日、よくよく見てみると意外に面白い。
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (0)

Wednesday, 10 December 2008

クリスマス・ツリー

Img_0968拙宅のある集合住宅のメイン・エントランスにクリスマス・ツリーがお目見えした。今年の理事会の計らいだと思うが、洒落ている。景気が冷え込んで行く中、人々の目に映るものそして心に去来するものは何なんだろう?全ての人々に愛を、、、かぁ、、。愛では、ごはんは食べられない、、、とは、無粋すぎるか。
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (10)

Tuesday, 09 December 2008

生花

Img_0958先日の誕生日の折に、頂戴した生花。デザイン、花材と共に独特の感じであるが、とても美しく、デカダンスな感じが気に入っている。水やりを欠かさなければもう暫くは保つだろう。
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (4)

Monday, 08 December 2008

用賀

Img_0959Img_0965Img_0963用賀に用があって行った。シャレではなくて、事実である。環八のすぐ外側に住み筆者の社会人生活が実質始まったのは、今を去る二十数年前であった。東名入り口のマクドナルドに入り、話題(?)の Double Quarter Pounder with Cheese を食す。ほぼ 30 年前に、六本木の旧防衛庁側にあったマクドナルドで食べた記憶が残っている。patty の厚みが違う、、(と思う)、、、味も、、、。それとも時の経過が、筆者の味覚を変えてしまったのか?青春の味ではないが、時を経ての邂逅、、では、大袈裟すぎるなぁ。
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (6)

Sunday, 07 December 2008

avex のツリー

Img_0954南青山 3 丁目のにある avex グループの持ち株会社 Avex Group Holdings の本社ビルの前に巨大なクリスマス・ツリーが出現している。用足しに出掛けた折、ふと見上げた夜の空にそのツリーは燦然と輝いていた。しかも、そのツリーが一番良く見える位置に「お立ち台」が準備され、通りすがりの人々が代わる代わるそのお立ち台に立って、写真撮影をしていた。夜の東京もなかなか面白い。
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (0)

Saturday, 06 December 2008

京都オフ (VI)

Img_0931Img_0932で、路撮は続くのだが、、勧修寺の後は、東京に帰らなくてはイケなかったので、足早にパチパチ撮って、おしまいにした。時間があれば、まだまだ幾らでも撮る題材があるところだ。いつも一日延ばすか、先乗りして路撮に時間を割こうと思うのだが、一人で路撮をするのは、やや寂しいので皆さんに遅れながらも「とぼとぼ」と路撮をするのが楽しいのだと思う。京都の良さ、、浅学非才の筆者が思うには、、、古刹巡りも素晴らしいが、昭和 40 年代を思わせる、街の在り方が若干の懐かしとほろ苦さを伴って存在している所なのでは?と思う。決して、デザインとして或は都市としての景観が素晴らしいとは思わないが、そこに住む人々の生活に対する実直かつ洗練された感覚が素敵だ。民家にしても古くなったからすぐに建て替えるのではなく、かと言ってえげつなく装飾するでもなく、うまく作り替えているという感じだ。街並の統一感の観点からは、日本には珍しい都市である。しかし、この飛び出し注意の男の子の顔の部分の薄汚れ方、、、それでも京都にあると、、、似合うのである。
Img_0934_2帰りは、のぞみ 310 号に乗り、鰻弁当と死ぬ程迷ったが、結局軍配の上がった近江牛弁当をもそもそ食べながら、仮眠も撮りつつ帰京。既に日は暮れ、東京の街は本格的な冬の到来を感じさせる佇まいであった。
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (2)

Friday, 05 December 2008

京都オフ (V)

Img_0921今回、興聖寺、平等院と宇治を巡り、最後に tamura さんに連れて行って頂いたのが、山科の勧修寺。地元の人は、町名にもなっている「かんしゅうじ」と呼び習わしているらしいが、正確には「かじゅうじ」と呼ぶのだそうだ。歴史は古く、醍醐天皇の御代だから、千年以上の歴史ある古刹である。兵火によって焼失、勢いが衰えるが、江戸時代になって皇室と徳川家によって復興された。画像の観音堂は、昭和初期に建立されたもので、氷室の池を擁し、時期によっては杜若と睡蓮が咲き誇る、素晴らしい景色が撮れるそうである。
Img_0928Img_0929Img_0930勧修寺を辞したところに咲くピラカンサ。オレンジ色の実がたわわである。路撮ファンには堪らないであろう、漆喰塀の何とも言えない文様とトタンの模様。京都で見ると、何か歴史的意味合いがありそうな気さえする。何と言っても東京とは歴史の重みと深さが良くも悪くも違う感じがする。
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (0)

Thursday, 04 December 2008

京都オフ (IV)

Img_0910Img_0919Img_0920やっと、京都編である。宇治(市)はご存知の通り、宇治茶が名産。街のメインの通りにはお茶のよい香りが溢れ、多くの宇治茶の製造元が軒を連ねている。blog に書き込む為に、IXY10 片手に路撮を開始、最近ではこちらの方が馴染んでいるのが情けなくもある。まぁ、元々、路撮が好きだから、、、これをスナップと言い換えればちゃんとした写真技法になるし、、、。興味のある方向へ際限なくどこまでも伸ばし、追求して行けるのが趣味の良いところでもある、と言い訳がましい。しかし、東京、大阪そして京都、、場所が変われば撮る対象が変わる。それは当たり前ではあるが、特に京都は撮りたいと思わせるブツが目白押しだ。スナッパーにとっての天国みたいな所。まぁ、知らない土地に行けば写欲は嫌が応にも倍増するのが常ではある。本来は、「新しい目」を持って、自身が埋没している周辺を撮るのが、、、まぁ、いいか。
Img_0917_2平等院を出た所にある露店の喫茶店で食べた抹茶アイスクリーム入りあんみつ、、、うっぷ。お値段は、あくまで高めだったが、ちゃんと茶団子が入っているのが嬉しい。筆者は、今日が 51 歳の誕生日である。なんとも生きて来たなぁと思える年齢になったものだ。
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (6)

Wednesday, 03 December 2008

京都オフ (III)

Img_0885この黒いケーキ、、、「謎」だが購入されたオフ会メンバーの方々もいらっしゃった。味は、、「謎」である。兎に角、「焼肉店」「焼肉店」「焼肉店」といった店の並び方で、路地の反対側もまたまた「焼肉店」「焼肉店」「焼肉店」と、、、鏡に映ったかの如く、「焼肉店」が並ぶ姿は壮観である。しかも各店が趣向を凝らし、看板にも工夫(?)があったりして、こりゃぁ、、やめられませんわ〜。整然と整備された御堂筋が、大阪の表の顔とすれば、鶴橋はさしづめ裏の顔、、、と言っても健全な焼き肉とお好み焼きの街だから、さすが食い倒れの街大阪の面目躍如である。
Img_0886Img_0888で、名店(!)吉田(屋)さんに偶然予約無し、、、って予約は元々できないが、、、で入る事が出来た。ホルモン(初めて知ったが大阪ではホルモンとは牛ホルモンである)、、、部位の説明も無く、、ひたすら食す。最初はビール、続いて真露(チャミスル)とマッコルリ、、、何本頼んだか、、忘れるくらい。牛タンも食ったなぁ。骨付きカルビ、、、石焼ビビンパ、、このあたりから記憶が薄れるが、それでもその晩はしっかり宿に帰って寝ていたから、、、帰巣本能はやられていなかったのだろう。う〜む、なかなか京都に行けない、、、。
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (6)

Tuesday, 02 December 2008

京都オフ (II)

Img_0877Img_0878Img_0883しかし、JR 鶴橋駅を降りた途端に、甘い焼肉のタレの香りがするなんて〜のは、これはただ者ではない。と、駅前のロータリーとか喫茶店とか、ショッピングセンターとかは一切ナシで、突然、迷路の様な「鶴橋」が始まる。土曜の夕方、パチンコ屋さんも大盛況。暖簾の奥には、おじさま達が、ほろ酔いで、、、そもそもこの道幅しかないのが、ワンダーランドたる所以だ。新世界付近との違いは、鶴橋には若者もちらほら以上、いるところだろうか?う〜ん、、なかなか京都に辿り着かない、、、(つづく)
(IXY10, CameraRAW, CS3)

| | Comments (4)

Monday, 01 December 2008

Kyoto 2008 Autumn

L1080568_2L1080605_2L1080628_2急ぎ、今回の京都オフの画像を RLFC のサイトにアップした。この blog の LINKS からも直接行けるので、ご高覧賜りたい。
(R9+DMR, AME, C1-4PRO, Imacon ICC profile for DMR, CS3)

| | Comments (10)

Nikon D3X

M000048687310001ヨドバシさんで、ハチキュッパの 10パーセント還元。
う〜む、逝けないか、、、。

| | Comments (8)

京都オフ (I)

Img_0871Img_0872Img_0876予告していた通り、10 月 29 日、30 日は恒例の京都オフ。29 日はゆっくりめに東京駅正午発のぞみ 225 号に乗り込み一路、新大阪を目指す。この時期の京都の宿が取り難いとの理由、、、だけでもないが、今回は大阪泊まりだ。窓際の席を取り、うつらうつらしながら車窓の景色を眺めていると、アッと言う間に新大阪に着いてしまった。市営地下鉄御堂筋線に乗り換えて、大阪のオフ会の定宿へ。心斎橋から這ってでも帰れるのが選択の理由。まぁ、這うほど飲まなくなってから久しいが、、、。数年前に改装されてお洒落なホテルに変身なのかクリスマスのでかいリースが飾ってあった、、、。御堂筋も洗練されて、、大阪じゃないみたい。梅田のヨドバシ・カメラさんで皆さんと合流し、、、JR 環状線で憧れの地、、、「鶴橋」へ、、。電車を降りた途端に、焼肉の良い香りがする、、、(つづく)

| | Comments (3)

« November 2008 | Main | January 2009 »