モー忙しいと言うのか、、、。
巷で「死亡説」が流れる前に、、、ちゃんと生きて活動している証しを、、、。自身が主宰しているラッパの会、それに伴う練習やら行事やらで多忙を極めていた、、、ワケではないが、、、ブログに載せる画像が撮れなかったというのもあるが、まぁ、そんなこんなで、復活。昨日は汗ばむ程の陽気、数日前には近所のガソリンスタンド前に菜の花が、、、。真ん中の画像はラッパの会の練習で行った都立大の東横線ガード下、、、時間が止まっているようだ。右の画像は目黒区八雲のパーシモン・ホール、、柿の木にかけてあるのだが、、、しかし、同じ都立大の様子が時間軸では 30 年以上の差がある不思議な街だった。
(G Vario 14-45mm/f3.5-5.6 ASPH. Camera RAW, CS4)
Comments
何となくそちら方面で忙しいのかなぁ、とは思っておりましたが、、、何事にも一所懸命取り組んじゃう野本さんですので体調壊さないようにご自愛くださいませ。
東横線ガード下、「飲食街入口」の看板といい電球で縁取りした店舗案内といい、まさにタイムスリップした錯覚さえしますねぇ、、、
それにしても昨日は5月の陽気、今日は4月の陽気、、、この先またまた真冬に戻るようです。いったいどうなるのか、、、
臨戦態勢をとっていたにもかかわらず、今年は結局京都での降雪は期待できそうにもありません。やはり暖冬なんですかね。
Posted by: tamura | Sunday, 15 February 2009 12:29
tamura さん、ご心配をお掛けしました。
一日だけの春(夏?)日とか、、、確かに昨日は素晴らしい陽気でありました。今日は、チト肌寒いですが、それでも通常の 2 月の気候から言えば温暖でありますネ!
都立大には昔々、仕えていた某社長の自宅があったので、一時期、足繁く通っていましたが、、、不思議な街であります。これが学芸大になると、三宝カメラさんも近くて、、、カンケーないですネ、、、(;^^A
世界は不況風が吹き荒れていますが、またこつこつと写真を撮って行きたいです、、、\(*^ ^*)/
Posted by: 野本 巌 | Sunday, 15 February 2009 12:53