« もこ吉、手術 | Main | 朝のこの時間 »

Thursday, 12 March 2009

花でも

L1080646本当に久し振りに DMR + AME で撮った。もこ吉は、手術を終え病院で暫く「お預かり」になった。来週火曜日に引き取りに行く。寒さも緩み、緊張がほぐれ、何故か無性に DMR + AME が恋しくなった。驚くなかれ、今年最初の DMR だった。1000 万画素、フルサイズでもない DMR が、何故これだけの絵を紡ぎ出してくれるのか、、、技術論は苦手だが 16bit A/D 変換と、回路設計に余裕がある感じがする。スペック上の剣呑とした議論ではなく。もっとそういう「気」のようなもの、、、非科学的とお笑い下され、しかし所詮、科学だって人間が唱えるもの、、、と言って、盲目的に精神世界を持ち出す気はない。要するに DMR とは相性が良いということだ。
(R9+DMR, AME, Capture One 4 PRO, CS4)

|

« もこ吉、手術 | Main | 朝のこの時間 »

Comments

野本さん、こんばんは!

やはりDMRですよん。いずれにしてもR10が出るという前提にはなりますが、それまではじっくりとDMRをとことん使えると考えれば、国内メーカーのように怒濤のごとく新製品を出されるより精神的にはよろしいかと思います。

そりゃ逆だ、という声も聞こえてきそうですが、少なくとも私はそう思うことにしております。

とか何とか言っておきながら、E-3やD3も結構使ってますが、、、何だかシッチャカメッチャカ(大爆笑)

Posted by: tamura | Thursday, 12 March 2009 20:20

tamura さん、

つい最近までのデジカメ業界は、機種の為の新機種、、、そういう感じがしていましたが、今回の金融危機で、少しは開発ペースが遅くなるのでしょうか?それとも後発メーカーは、今がチャンスと「ドシドシ」新製品を出して追いつけ追い越せ、、、なのでしょうか?

いずれにしても産業以外の色々な分野でも大変革が求められている、、、そういう時代に入って行くのでしょうから、気を引き締めて、、、まあそれは明後日くらいからにしましょう、、、(;^^A

Posted by: 野本 巌 | Friday, 13 March 2009 07:31

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« もこ吉、手術 | Main | 朝のこの時間 »