表参道
最近、徒歩での行動範囲が極端に狭くなって、表参道辺りの変化に気がつかなかったり下手をすれば骨董通りのテナントの入れ替わりにさえ気がつかなくなっていた。勿論、行動範囲の狭さ、即ち高齢化だとは思わないし、常に動いていなければならないとは思わないが、人間は外部環境の変化に適応する事によって生理機能が高まる動物であるから外界の変化について無頓着であるというのは、一言で言えば「マズい」のである。特に、視覚に訴える変化は出来れば毎日受容したい、、、何故なら写真を撮る行為を行っているのだから、、、ので、意を決して表参道をぶらぶら。画像のビルが完成したのは知っていたし、遠目でも見ていたが、こうやってまじまじと見るとやはり未来の世界のようだ。手塚治虫氏が描く所の未来都市のビル群、、、アトムの世界、、、そう言えば、原作ではアトムはもう生まれているはずだ。そうか、、もう 21 世紀なんだ、家に帰りたくなってしまった。
(G Vario 14-45mm/f3.5-5.6 ASPH., Camera RAW, CS4, Dfine 2.0)
Comments