桃の節句
今日は、桃の節句、、、の筈であるが、世相のせいか実感が無い。米国の実態経済はツンドラ状態が暫く続くと言うのが専門家の一致した見方。日本経済もその余波をもろに受け、同じく暫くは停滞するのであろう。さて確実に春の足音が聞こえて来ているこれまた「筈」であるが、夕べは大層寒かった。東京は例年 3 月上旬に雪が降ったりするから油断は禁物。ふとオフィスから外を見ると三日月が冴え冴えとしていた。人間社会のごちゃごちゃに超然とした存在。あぁ、、自然は偉大だぁ、、、。
ところで、本日 M8 用のファームウェア 2.004 がリリースされると言う事だが、、、新型ノクチと 18mm の 6 bit コーディングへの対応とシャッターを押した際、旧ファームウェアでは、すぐに次のシャッターチャージが行われるが、新ファームウェアでは、押したシャッターを離した時点で行われるらしい。なかなか味わいのあるアップ・デートだ。
(G Vario 14-45mm/f3.5-5.6 ASPH., Camera RAW, CS4)
Comments
おはようございます!
梅の香りに誘われて早春の京都へ行ってまいりました。例年より一週間程早く見頃を迎えておりました。
明日は毎年恒例、気象庁の桜開花予想発表であります。春本番はもうすぐそこまで近づいておりますね。
Posted by: tamura | Tuesday, 03 March 2009 07:29
tamura さん、お早うございます!
そうですか、、京都へ、、いいなぁ、、。
早く、本当の春が来るとイイですね!
最近、冬がだんだん嫌いになってきました、、歳のせいかしら、、うぅ。
今日辺り、雪の予報、、、なんだかなぁ、、。
Posted by: 野本 巌 | Tuesday, 03 March 2009 07:40