富良野 II
富良野の旅の顛末は、追々書いていくことにして、今回の旅は久し振りの写真メインの旅になった。かねてより、「富良野のラベンダー畑」という言葉を所々で聞くにつけ、そんなにキレイなものがあるのであれば、行ってみたいと思っていたのだが、今回たまたま旭川の某所でラッパの先生がレッスン会を行うとおっしゃるので、そのピンポイントの日程を含む前後で旅程を組み、富良野まで足を延ばすことにしたのである。我々世代は、富良野といえばフジテレビで放映された倉本聰氏の「北の国から」であるが、それ以降も「風のガーデン」等々のテレビ番組に取り上げられた言わば「お約束」の地である。富良野に入る際に乗ったノロッコ号であるが、筆者が羽田を JL1103 便で 7:25 に立ち、旭川空港に 9:10 に到着した時点で、旭川から富良野にダイレクトに入るノロッコ号には乗れないとわかり、空港から旭川駅までバスに乗り、旭川駅周辺で時間を潰し、12:25 発の美瑛行きの富良野線(一両編成)に乗り、美瑛に到着。番線を変えて 13:02 美瑛発富良野行きのノロッコ号に乗り込んだのである。乗り込んで、すぐに気づいた「或ること」があるのだが、これはいずれ、、、。13:52 に富良野着。駅前からタクシーで、新富良野プリンスホテルに入った。ホテル内にある「風のガーデン」の撮影に使われた施設(数年前に新しいゴルフ施設が出来たのを機に古い施設が閉鎖されたゴルフ場の一画にある。現在は、ゴルフコースのあちこちに地形を生かした植栽をして、散歩コースになっている。)を見て、夕食(バイキング)。就寝、、で、本日の画像をモノにするために、早朝 6:30 にタクシーで、ホテルを出発。ラベンダーの聖地(?)ファーム富田さんにお邪魔する(入場無料)。早朝がカギというのは、京都行で、tamura さんから学んだ教訓である。一般の観光客が押し寄せる前に行かなければダメなのである。実際、撮影を終えて富良野駅まで戻る際、対向車線は 1km 程度の渋滞になっていた(それでも十数年程前よりは少ないそうだが)。筆者は、特に旅行に関して事前の知識は持たないで出発することが多いのだが、ファーム富田さんに行こうと決めて正解だった。ここで、グダグダ書くつもりはないが、ラベンダーに掛ける情熱は、一冊の本になるくらいである。で、画像はそのファーム富田さんの畑。
(R9 + DMR, Vario-Elmar-R 21-35mm/f3.5-4, AME, Capture One 6 PRO, CS5)
« 富良野 | Main | 旭川空港 → 旭川 »
Comments
早起きは三文の徳と言われますが、普通の観光客が朝食バイキングを楽しんでいる時間帯が絶好の撮影時間です。(笑)
まあ混雑を避けるという意味合いも大きいのですが、早朝の光線は写真撮影には一番ですね。どうやら気持ちよく撮影が出来たようで何よりであります。
「或ること」、、、公開を楽しみにしております。
Posted by: tamura | Monday, 25 July 2011 09:52
野本様も富良野でしたか。実は私も8時過ぎにぎりぎりに駐車場に入れて胸をなで下ろした口でした。野本様がいらっしゃるのでしたら私ももっと早く言ってご挨拶できたら良かったのですが--。そのあと私が美瑛を回って富良野に帰るときには4-5kmの渋滞でした。でも今週末が天候にも恵まれ最も良い状態だったそうです。
それといつもながらすばらしい写真ありがとうございました。私はと言えばM9と28 mmで定番の写真を撮っていました。機会がありましたらupさせて頂きます。
Posted by: イチロウ | Monday, 25 July 2011 18:07
ラベンダー畑、綺麗ですね! 甘い香りがただよってきそう♪
Posted by: まんてん | Monday, 25 July 2011 22:14
いいなあ、避暑、、、、
Posted by: RAVEN | Tuesday, 26 July 2011 21:02
tamura さん、
お陰さまで、撮影を満喫することが出来ました。
「或ること」は、パブリシティ権の絡みが出てくるので、どうでしょうか?
Posted by: 野本 巖 | Wednesday, 27 July 2011 08:48
イチロウさん、
おぉ、、ご一緒していたのですね、、、何たる偶然。
後から、あの土曜日がピークだったと聞いて、嬉しいいやら驚くやら。
写真を撮るのも楽しいですが、実はあの環境、状況に身を置けたことの幸せを感じております。
もう少し、アップしたいと思っております。
Posted by: 野本 巖 | Wednesday, 27 July 2011 08:50
まんてんさん、
確かに畑からは、、あの甘い香りが少しだけしてましたです。
命の洗濯、、、でありました。
Posted by: 野本 巖 | Wednesday, 27 July 2011 08:51
RAVEN さん、
東京の生活に戻れるか、、、うぅ。
本日、帰京しますです。
Posted by: 野本 巖 | Wednesday, 27 July 2011 08:52
お帰り早々なんですが、Masaさんのところで話が進んでいます。
Posted by: tamura | Wednesday, 27 July 2011 22:11
tamura さん、
ご案内、有難うございます。
が、難しそうであります。
Posted by: 野本 巖 | Thursday, 28 July 2011 09:29