« August 2011 | Main | October 2011 »

Friday, 30 September 2011

工事二態

_1020599_1020600南青山の六本木通り沿いで進む工事。一つは、オフィスがあるビルの直ぐ側のビルの取り壊し。このビルの一階には昼食時お世話になった喫茶店「MIO」さんが入っていた。そして隣地には気に入っていたラーメン店もあったが、、、。この付近の昼食難民には過酷な時が過ぎていく。問題は、昼食だけでは家賃が精一杯で、まともな利益が出ないことか?取り壊した跡地には、集合住宅が出来ると聞くが、住人が増えても食事の場所等の環境施設が無いのは一体?しかし、重機が載っているビルの屋上付近、この重機は一体何処から来たのだろう?もう一つは、延々と続く、駒沢通りの延伸工事。今か今かと待ちわびてもう随分と時間が経った。後一息からがなかなか進まないが、流石にそろそろかと思っている。
(DMC-GF1, G20mm/f1.7ASPH., Capture One 6 PRO, CS5)


| | Comments (2)

Thursday, 29 September 2011

謎のお店

_1020587六本木通りと駒沢通りの終端(青山端)が、交わる部分が延伸され間もなく骨董通りの旧南青山六丁目丁字路まで道路が伸びる話はこのブログでも書いたが、それを見込んで建ったビルの一階に入っているのがこのお店。Future Seven というらしい。確か 7 月頃にオープニング・セレモニーをやっていたのだが、筆者的に不明なままであった。ネットで検索すると、バーというか、ラウンジというのか、、、新人の歌い手さんが登場し、ライブ鑑賞をしながら飲んだり食べたりということらしいし、既にイベントは始まっているから開店しているのだろうが、、、謎だ。近隣住民とはそんなものなのだろうと思う。例えば六本木に昔から住んでいる住人は、六本木ヒルズができたとしても「ふ〜ん。」といった感じでしかない、、、勿論、六本木ヒルズに行くことはあるだろうが、無頓着である。原宿然り、赤坂然り。そう言えば、旭川に行った折に、地元の方とお話ししたが、富良野には何年も行っていないとお話されていた。地元とはそういうものである。
(DMC-GF1, G20mm/f1.7ASPH., Capture One 6 PRO, CS5)


| | Comments (0)

Wednesday, 28 September 2011

秋(つづきの二)

_1020580_1020585_1020586もうすぐ恵比寿、、、というところで、視線を感じて振り向くと AKB48 の大島優子嬢が、、、(あ、石が!)。歩道橋を渡って反対側で降りようとすると、足元にまだ緑色をした銀杏の葉が溜まっている。先日の台風で落ちた葉が吹きだまっているのだろうか?紅葉まではまだ間があるというのに、残念である。歩道橋を降りてふと見上げると秋の空。
(DMC-GF1, G20mm/f1.7ASPH., Capture One 6 PRO, CS5)


| | Comments (0)

Tuesday, 27 September 2011

秋(つづき)

_1020576_1020577_1020578つづきと言っても連続して撮影した画像を載せるという意味であるが、駒沢通りの終端付近は閑散としている。恵比寿まで降りてしまえばそれなりに混んでいたのであるが、車も人気も皆無に近い。だが筆者的には周囲の状況を気にしないで自由に撮影できるから大歓迎である。これが混み混みの渋谷のスクランブル交差点だと撮る以前にまず立ち止まることが不可能である。まあ、スクランブル交差点ほどの混みになると、逆に周囲を気にしないで済むという利点もあるのだが。
(DMC-GF1, G 20mm/f1.7ASPH., Capture One PRO6, CS5)


| | Comments (0)

Monday, 26 September 2011

_1020573_1020574_1020575随分と間が開いてしまったが、本当に月日の経つのは早いものである。北海道編を上梓して既に 1 ヶ月以上が立ち、読者の方々から「大丈夫か?」とのメール等々を頂戴し恐縮である。楽器ケース(2 本用)にカメラを入れるスペースが全くなく、カメラを持ち歩けなかった、、、と言い訳しておこう。そう言えば、PENTAX Q が発売され、そしてとうとうニコンさんからも Nikon 1 が、発表されていたのだったが、現在のところ静観している。両機種とも魅力は十分にあるのだが、マウントがこれ以上増えてしまうのも困りものだ。メーカーのサイトにアップされている画像では、ニコンさんのものが素晴らしいが、micro4/3" System を組んでしまっている以上どうしたものか、、、。さて、昨日は午後から日差しが回復し連休最後の良い日であった。駒沢通りの恵比寿ー青山間を久しぶりに歩いてみた。以前、タクシーの運転手さんと話したのだが、この駒沢通り、恵比寿ー青山間は駒沢通りと呼ばないのだそうだ。ポコポコ歩きながら、目に留まったものを撮り歩く。久しく忘れていた感覚が戻ってきたのだろうか?
(DMC-GF1, G 20mm/f1.7 ASPH, Capture One PRO 6, CS5)


| | Comments (0)

« August 2011 | Main | October 2011 »