銀座
久しぶりに銀座に出てみた。楽器店に行こうと思ったが、よく考えてみると特に欲しい物も無いので銀座の雰囲気を楽しむ事に。新橋と銀座の境を歩いていてふと見つけた昭和の風景。シャッターを切るその刹那、着物姿の綺麗どころが登場。僅かに機体を右に振ってかろうじて撮影。スポット測光のポイントがずれて、中央の看板がトンでしまった。Phase One であれば、ハイライトをいじるところだが、、、勿論、RAW Converter EX でもトーンカーブをいじれば可能だが、、、これも味わいとそのままにした。イベントのない 11 月だから、12 月の商戦に向けて早くもサンタクロースが登場した博品館前。流石に早すぎるとは思うが、目を凝らしてみると、銀座の各所にクリスマス気分の飾り付けがしてあった。
(X10, RAW Converter EX by Silkypix, CS5)
Comments
うはは、左のこいつは難波橋の角をリクルートの方に向いた所ですねー.右前方の芝口薬局が、毎月主治医の処方箋を持って行く所です^^;; この「輝」はかなーりの有名店みたいですねー.洗い髪状態で着物を召して来られたお姐さんがたのアタマを作る所^^.
Posted by: Toru | Thursday, 10 November 2011 01:01
あ、リクルートは土橋の際だ.外堀通りの方に向いた所、に訂正です^^;;
Posted by: Toru | Thursday, 10 November 2011 01:06
Toru さん、
銀座の髪結いさん、、、各所にありますが、綺麗どころは毎日セットするのですから大変であります。GINZA 9 の中には、格安のドレス屋さんもあって、普段使い(普通の出勤)用のドレスが沢山。銀座の夜は隔絶された世界と言うのか、時計が止まっているような感じであります。
Posted by: 野本 巖 | Thursday, 10 November 2011 09:52
さすがは「銀座の夜の荒熊」と呼ばれた(誰に?)野本さん、シャッターチャンスは逃さないですね。
先日、久々に銀座探索しましたが、カメラ関係は欲しくなるものが無く、ちょっとさびしい気持ちになりました。
Posted by: ム | Thursday, 10 November 2011 10:31
ムさん、
あはは、、、そんなぁ、、、(A^^;
銀座は好きな街ですが、最近はカメラ屋さんからも足が遠のいてます。
イカンなぁ、、、。
Posted by: 野本 巖 | Thursday, 10 November 2011 10:39