« 村田浩 & The Bop Band | Main | 昭和の名残 »

Friday, 09 December 2011

クリスマス気分

_dsf0241_dsf0244一昨日の村田師匠のライブの前に、美容院に行った。銀座線外苑前駅と表参道の中間地点辺りにその店があるのだが、ハッキリ言って筆者みたいなおっさんが行くのは憚られるような綺麗なところである。加えて美容師さんも若いし、顧客も若い。髪を洗ってくれた子のお父さんは、おそらく筆者よりも若いのであろう。初老の筆者に気を遣ってくれる。そこで若い方々に嫌われないように「ありがとう」と明瞭に判る言葉を発するようにしている。今の時代、若者が正義で老人は悪者が如き風潮がなきにしもあらず。歳取って何が悪い?お前らもいずれは皺皺ぢぢばばになるのだゾ!、、、そんな悪態をつけばたちどころに、、、そんな事を考えてしまうのが本当に歳を取った証拠か?幸い、筆者を担当してくれる美容師さんは比較的年配なので、殆ど無言で、粛々と整髪作業が進む。隣の席では、若い美容師さんと若い顧客がなにやら楽しそうに話しながら、、、で、こちらは双方むっつりと、、、男は黙って、、、とは、故三船敏郎氏の CM の言葉だが、こういうところは、もう変えられない、、と思う。
(X10, RAW Converter EX by Silkypix, CS5)


|

« 村田浩 & The Bop Band | Main | 昭和の名残 »

Comments

おはようございます。
いやはや、散髪にも色々ありますね。私は子供の頃から散髪が嫌いで、1分でも早く終わらないかという気持ちが今でも変わりません。ですので、今は当然○○ハウス専門であります。(笑)

世はすっかりクリスマスの飾り付けですが、今年は何だか華やかさだけが踊っているように感じます。

Posted by: tamura | Friday, 09 December 2011 09:18

tamura さん、

髪を切る、、だけなんですけど世の中千差万別なんですね。
床屋さんだと顔を剃ってくれるのが嬉しいです。

イルミネーションも復活、街の電飾も華やかですが仰る通り、人が居ませんです。

Posted by: 野本 巖 | Friday, 09 December 2011 09:59

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 村田浩 & The Bop Band | Main | 昭和の名残 »