まめ吉の正月
犬たちに正月という感覚は勿論無いのだろうが、無心に眠っている姿を見ると見ている方が正月気分になるというメリット(?)はある。犬も年老いてくると 1 日 2 回の食餌以外は終日、寝てばかりいる。食っちゃ寝生活は、我々人間にとっては極楽の極みだが、犬たちは毎日がそれなので、実は人間よりも幸せなのだろうか?昨日のことを悔いず、明日への不安も無い。面白味が無いと思うのは人間のエゴで、彼らは人間よりも短い一生を淡々と生きていく。年末に FUJIFILM さんに問い合わせした。AE ロックが、ズーム・リングを回すと解除されてしまう仕様の件。取説にも書いてあった。それと、合焦フレームに連動したスポット測光ではなくて、測距点が画面上のどこにあろうとも画面中央でのスポット測光なのである。正直、スポット測光では使いにくいと思う。これ以上を望むのが無理なのか?まぁ、正月だからいいか。
(X10, RAW Converter EX by Silkypix, CS5)
Comments
新年、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by: ritomo | Monday, 02 January 2012 15:34
ritomo さん、こちらこそ宜しくお願い申し上げます。
Nikon V1 、、、、如何ですか?
Posted by: 野本 巖 | Monday, 02 January 2012 15:48
私も正月はまめ吉君と似たような過ごし方でした(^^;)
今年もよろしくお願いいたします。
カメラの操作性、、、今はハード+ソフトで設定するのでファームのアップで後々変わるかもしれませんね。
Posted by: ボン村上 | Tuesday, 03 January 2012 09:56
ボンちゃん、
おめでとさ〜ん!
あんさんは、奥さんのペットみたいなもんやからな、、、(^m^;;
X10 は、なかなか悩ましいでー。
Posted by: 野本 巖 | Tuesday, 03 January 2012 11:03
カメラ自体が複雑だからなのか、こちらの勝手な思いなのか、、、
もうちょっとしたらFUJIさん、何か発表するみたいですよ。
Posted by: ボン村上 | Tuesday, 03 January 2012 23:18
ボンちゃん、
多機能と言うか、使わない機能が沢山入ってるからなぁ、、、。
FUJIFILM さんの発表を待ってるのよ〜♪
Posted by: 野本 巖 | Wednesday, 04 January 2012 09:53
野本先生、こんにちは。
V1はなかなか良いです。
コンデジよりはさすがに良く写るので、年末年始は随分持って回りました。
いよいよD4が出てくるようです。
Posted by: ritomo | Wednesday, 04 January 2012 15:48
ritomo さん、
そうですよね、、、V1、使い倒して下さい。
D4 は、そろそろだと伺いました。アタシは、ライカ社待ちであります。
Posted by: 野本 巖 | Thursday, 05 January 2012 04:20