« January 2014 | Main | March 2014 »

Thursday, 27 February 2014

まめ吉

L1001097まめ吉とゆっくり過ごす。お気に入りのクッションの上で、ウトウトしているまめ吉。おとなしい犬である。まめ吉は、実は一人で暮らしたことがないので、やたらと寂しがり屋だ。人の姿が見えなくなると「わんわん」と吠える。それと食事の時以外は全く吠えないから存在を忘れてしまう事さえある。さて、今日は Apo-Summicron-R 90mm/f2 を使ってみた。AME とも違う、独特だが新しい感じがする良い描写だ。これまで 28mm のレンズを付けっぱなしにしていたのだが、やっと少し違った画角を使ってみる気になってきた。
(Leica M, Apo-Summicron-R 90mm/f2, Capture One PRO, PS CC)

| | Comments (4)

Wednesday, 26 February 2014

CHINON の復活

Bell_main往年のファンには懐かしいあの CHINON が復活するらしい。かつて業績悪化から米コダックに買収された CHINON ブランドだが、その商標を創業一族の娘婿である茅野正澄氏が買い戻し、事業再開したと報じられている。製品は、本年 3 月中旬より発売開始とされ、名称は、Bellami HD-1 HD 動画と静止画の撮影が可能。AF は搭載されていないが、ダブル 8 規格の D マウントを採用し、C, CS, M42 マウントレンズにも対応可能なアダプター(?)も発売するとしている。価格は税抜き 85,000 円としている。
筆者が思うに、どこかの会社から主要部分に関して OEM 供給を受けているのだろうが、我々世代にぐっとくるデザイン、C マウントより更に小型の D マウント採用と、なかなかくすぐられる内容である。詳細な製品情報はまだだが、ワクワクして待つこととしたい。

| | Comments (10)

Saturday, 22 February 2014

深夜の帰宅

L1001091夕べは、新御徒町の HMVP スタジオで、MYJO という先輩筋の Y 口プロが主催されているビッグバンドの練習だった。自宅の近所からバスに乗り、渋谷で降りて半蔵門線に乗り換え、清澄白河で大江戸線に乗り換えて到着。先月は、大手町の HMVP スタジオだったから神田からほど近く、食事にも困らなかったが、新御徒町周辺は、神田程の繁華街ではないから、CoCo 壱番屋さんに入ってカツ・カレーを食した。無事に練習を終え、飲み会にも出ずに家路につく。新御徒町から大江戸線で、清澄白河まで行き、そこから半蔵門線に乗り換えるところまでは、往路と同じだ。
L1001092L1001094渋谷に着き、東横線に乗り換えようかとも思ったが、それでは芸がないので、渋谷駅前のバス停 No. 31 に急ぐ。時刻表を見ると終バスがあった。そう、来た時と同じ、渋 11 である。22:45 に渋谷駅を出て、都立大駅に向かうのである。気が付くと後方に列が伸びていたから利用する人が思いの外多いことに気づく。バスは定刻に出て 246 をひた走り、駒沢大学付近で自由通りに入る、、、無事帰宅。考えてみたら全く同じ経路、交通機関を使っての往復だった。
(Leica M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (4)

Thursday, 20 February 2014

17 日、18 日、19 日

L100108617 日(月曜日)は、渋谷でラッパのレッスン。発表会が近いので「詰め」の段階。自分のステージとグループでの発表が交錯するのだが、両方共、完成度は今ひとつ。精進したい。レッスン後、南青山方面に歩いていると、246 沿いに新しいビルが完成したようだった。その光がとても綺麗に感じた。やはり冬は空気が澄んでいてキラキラした光がスッキリとして綺麗だ。タングステン光に温か味を感じるのが常だが、白色の蛍光灯も緑被りしなければなかなか美しい。
L100108718 日は、下丸子で MS Bigband Lab. の練習。開始は 19:30 だが、早めに着いて夕食を取る。前々回の練習から大田区民プラザに練習場所が移ったので、また「喜楽亭」さんにお邪魔できるようになった。かなり古い昭和そのままの店内。この日は、チキンカツ定食をお願いしたが、一つ一つの料理にしっかりと工夫された味があるのは立派だ。店奥の扇風機は天井を向いている。天井側に集まる暖気を循環させているのだろうが、やや足元が寒かった。次回は、何を頼もうか、、、今から期待している。
L1001089翌 19 日は、外苑前の美容院へ。伸びきっていた髪の毛をカット、、、すっきりしたのは言うまでもない。徒歩で、表参道へ。相変わらず寒いが、ガチではなかった。道路標識に厚木の文字が、、、これまでさしたる疑問は持たなかったが、何故、厚木で無ければならないのか?深謀遠慮があるのかもしれない。bluestone に寄って、軽くビール及び焼酎を飲んで帰宅。しかし、忙しいというか、バタバタしている。
(leica M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (6)

Friday, 14 February 2014

また雪

L1001081夜半からまたまた雪。都心でもかなりの積もり方である。先週と違って気温が 1 ~ 2 ℃高いらしく、水分を多く含んだ重い雪なのだそうだが、筆者にはややコロコロした感覚があるなと思った。今日もラッパを吹く予定だったが、キャンセルになり風呂に入って早速近所のコンビニに買い出し。家人が居ないので気楽ではある。大量に食料を仕入れてまずは一安心。
L1001082中根の交差点にある東京聖書協会の味わいのある庭も建物も雪化粧していた。昭和三十年代頃の建物だろうが、当時の面影が残るとともに、目黒通りのこの辺りの風情が残っているようだ。みるみるうちに道が薄い雪の膜で覆われていく。自然のチカラはやはり凄い。
(Leica M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Captur One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (14)

Tuesday, 11 February 2014

代々木

L1001077午後から代々木の TOTO さんの新宿ショールームで、打ち合わせ。キッチン、トイレ、風呂場を見る。キッチンは他社のものも併せて検討しているのだが、トイレと風呂場は、今のところ TOTO さん以外は考えていないから真剣味が違うといえば違う。トイレ一つを取ってもタンクの有無、便器の形状、リモートコントローラーの種類、加えてトイレの洗面台等々、もう無限にチョイスがある。楽しい作業ではあるのだが、あまりの選択肢に面食らってしまう。風呂場に至っては全体の大きさはもとより、ユニットバスか、壁を除いた上下のみのユニットか、それとも全部をしつらえるか、、、悩みは尽きない(画像は、隣のビル)。
L1001080煮詰まったところで、昨日は解散。新宿西口まで歩ける距離だったが、ヨドバシさんにも MAP さんにも行く気力は失せてしまっていた。残雪の表層に鳥の足跡を発見して、何故か妙に嬉しかった。ボンヤリと写真でも撮っている方が、幸せなんだろうな?
(Leica M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (4)

Monday, 10 February 2014

投票所

L1001076昨日は東京都知事の選挙。投票所は近くの目黒区立宮前小学校だったから夕刻からボチボチ歩いて行った。縁もゆかりもない土地の縁もゆかりもない小学校だが、そこで投票するのも何かの縁かもしれない、、、などとつまらない事を考えつつ投票を終えた。校庭は雪でびっしりと埋め尽くされ、東京の風景としては珍しかった。
L1001075雪の撮影はプラス側に二段程度補正するというのが、銀塩時代の常識だったが、今はデジカメの時代。補正なしで撮影して、RAW 現像時にいじるのが常になってきた。ある意味、怠惰な撮影だがそれでも日差しに寄っては、測光する場所を選ぶ必要がある。白トビしてしまうとオシマイなので、筆者はハイライト主体で測光し、RAW 現像時に持ち上げるようにしているがあまり持ち上げると、HDR 画像特有の胡散臭さが出てしまう、、、少しは気を遣っているのだ。
(Leica M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (0)

Saturday, 08 February 2014

雪(その 2)

L1001069未明から本格的に降り始めた雪が周囲の景色を変えてしまった。東京では、年に 1 - 2 回は雪が降るが、これくらい積もるのは久し振りの感がある。出掛けるのを止めて、自宅で静かにテレビを、、、ソチ・オリンピックの開会式の復習?、、、でもしようかと思ったが、国家の威信を掛けて執り行われる世紀のイベントに少しだけ嫌な感じがしたので程々にして 2 時間物をハシゴして見る。借りている家の玄関へのアプローチ、、、と言うか階段、、、雪が綺麗に積もっていた。上手く行けば、次の冬は、別の地で迎えることになる。
(Leica M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (2)

Friday, 07 February 2014

Hasselblad HV

HvfrontHvrearHasselblad から、フルサイズの SONY α99 (SLT-A99)をベースにしたデジタル一眼が発売されるらしい。外装を換え、デザインをいじり、中身も少しは変わっているかもしれないが、これに Zeiss Vario-Sonnar T* 24-70mm/f2.8 ZA を加え、専用ケースに入れて SONY さんの価格の倍以上で発売するという。このカメラ自体の評価を筆者はする気はないが、その外観が、今は無き Leica R8, R9 に似ているなぁと思った次第である。やはり、ここは一つ、ライカ社さんにお願いをして R デジタル機の復活を望みたい。言葉は適切ではないかもしれないが、やはり王道のカメラは、良いものである。

| | Comments (4)

Wednesday, 05 February 2014

L1001065久し振りの更新、もう既に 2 月である。昨日は、午後から雪になった。今冬一番の寒さだ。たまたま南青山で、家の打ち合わせがあったのでトーヨーキッチン(厨房設備)さんとエコスマート(暖炉)さんのショウルームを訪ねた後だった。暗い空から大粒の雪が後から後から降って来る。積りはしないが、街がしんと静まり返る。雪が騒音を吸い取ってしまうのであろうが、不思議な感覚である。画像では、雪が降っている様子が判りにくいが、シャッタースピードが速すぎた事に後で気付いた。
L1001066表参道のドトールコーヒーに入り、3 階に上がって一服。窓際の席について AO ビルを撮影。雪がちらついている、、らしい、、画像が撮れたが、やはりしっかりと撮るには、三脚を据えたい。日が落ちて暫くすると雪は雨に変わってしまったが、強烈な寒気が入り込み、本日(2/5)は、かなり冷え込んでいる。Capture One が、バージョンアップしていた。
(Leica M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One PRO, PS CC)

| | Comments (2)

« January 2014 | Main | March 2014 »