« May 2014 | Main | July 2014 »

Monday, 30 June 2014

まめ吉

L1001558世間一般とは違った生活をしているのだが、それでも週末と週明けの違いくらいはある。家の犬達と比べても随分と起伏のある暮らしをしているつもりだ。しかし、そういうある意味刺激のある暮らしが良いのかというと甚だ自信がない。十年前だったら、当然という前に首を縦に振っていただろうが、最近は、色々と考え直したり、考えが変わったりしてきているが、これは年齢的なものだろうか?そう思いつつ、犬達を見ると、彼らは随分と昔から同じ生活パターンだ。食っちゃ寝、、、いや、理想的なぐうたら生活をして短い人(犬)生を目一杯生きていく。何か、学ばせて貰っているような気がする。
(Leica-M, Apo-Summicron-R 90mm/f2 ASPH., Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (2)

Sunday, 29 June 2014

新宿御苑前

L1001552L1001553昨日は、学生時代に所属していたバンドの 2 年に一度の OB 及び現役の交流会。ALL KMP と称するらしい。OB Band での出演もあり、とても面白くかつ貴重な時間だった。場所は、丸ノ内線新宿御苑駅からほど近い、新宿サムデイ、、、比較的大きなハコとしては赤坂の Bb と並ぶ双璧であろう。そこに 170 名弱の現役と OB が入ったのだから店内立錐の余地もない、、、大盛況であった。左の画像は、そのライブハウスの近所の焼肉店。昨年末に閉店したと小さく貼り紙がしてあった。淘汰というか、時代の流れか?チェーンの喫茶店以外に、この通りには CoCo 壱さん、GoGo カレー、サブウェイがあり、充実していたが昼食は地元の「しむら」と云ううどん屋さん(生姜の香りのする肉うどん)だった。雨は降ったが、なんとなくホンワリと心が温まる午後だった。
(Leica-M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (2)

Friday, 27 June 2014

都立大界隈

L1001547L1001548目黒通り沿いには、目立たないがスィーツの店や喫茶店とは違った「お茶」の店等々、お洒落な店々があるらしい、、、勿論、筆者の視界には入っているのだが、そういう刺激に対して反応しない、、、ラーメン店、定食屋、居酒屋、カメラ屋、楽器店には反応する、、、から見逃すことも多いが、昨日は久々に反応してみたと思ったら最近新規オープンした店(左側の画像)だった。
L1001551都立大駅近くで、用足しが終わり、花を贈るというので、環七に向かう。第一フラワーの支店があり、沢山の胡蝶蘭が陳列してある。都心価格の半分程度、、、そう言えば、昔は、赤坂、六本木、銀座の夜のお店に沢山贈ったものだった、、、と要らん事を思い出してしまった。
(Leica-M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (2)

Thursday, 26 June 2014

新御徒町

L1001525L1001526これまた先週の落穂拾い、、、6/20(金)に行った新御徒町でのスタジオ練習の際のスナップである。与之介さんを楽しみに行ったのだが、生憎、貸し切り営業で食えず、、、あぁ、と空を見上げずに道の反対側のお蕎麦屋さんを撮ったが、小さなお蕎麦屋さんの店舗、その背後から取り囲むようなビル、、、新御徒町の風景も変わりつつあるのだろうが、長期的に人口減少が避けられない日本で、いくら一極集中とはいえ無駄に巨大化する都市というものは必要なのだろうか?もう一枚は、郵便局だか信金の建物だったと思う。結局、この日は食事をしないでスタジオ入りしてしまった。
(Leica-M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (2)

Wednesday, 25 June 2014

赤坂

L1001515この画像は、6/18 (水)の夕方、赤坂セッションに向かう途中に撮ったものである。もっと早くアップすべきだったが、先週はイベント満載で掲載できなかったのだ。特に素晴らしい画像では無いが、何故か最近赤坂近辺、正確には港区に行くと落ち着く。生まれ故郷を除けば、仕事でもプライベートでも人生で一番長い時間を過ごした地域だからだろうか?
(Leica-M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (2)

Tuesday, 24 June 2014

葉山行き (ii)

L1001542葉山の名物、、、色々あるのだろうが、対東京を考えた場合には、素直にギブアップした方が良さそうである。商圏、消費者の絶対数、商品企画力、開発力、、、全てにおいて雲泥の差だから、せいぜいニッチを狙っていくのが精一杯だろうし、逆に抗うよりは、柳の木のように受け流せばよいのである。で、◯に「げ」のげんべいのビーサンとなるのだ。葉山の特産品ではないが、葉山で江戸末期に創業。確か、店舗に行くとその歴史を書いたパネルがあったと思う、
L1001543画像は、げんべい長柄店。葉山にはもう一軒一色店があるが、昨日は一色店は休みであった。通販でも買えるが、実際の店舗に行くと細かなバリエーションが有ることが分かる。げんべいの「げ」の文字がブランド品的に目立つものは価格が高い。筆者の感想では、ビーサンとしては出色の商品。その履き心地と滑らなさ(ビーサンと足との関係において)は、最高である。肌に吸い付くような感触と言うのは言い過ぎだろうか? 他には、T シャツ、ポロシャツ、布袋等々の小物が豊富にある。
(Leica-M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (4)

Monday, 23 June 2014

葉山行き (i)

L1001540設計士の先生からのメールで、来週末には上棟と知り、あわてて葉山へ、、、。基礎の穴掘り以降、どうなっているか聞いてもいなかったので、来週上棟となれば、もう柱も沢山と思って急遽駆けつけたら、御覧の通り基礎工事の最終段階だった。折角の普請、この状態を見逃すのは、我が子の成長の一場面を見逃すのと同じ感覚ではないかと思ったので馳せ参じたが、やっとの事で、コンクリ基礎を施工して下さった方々にお茶を届けることが出来たのも幸いだった。1 階部分の部屋割り通りに、構造壁が立つ部分が割り振りされているのを見ると、筆者にとって絵空事だった家というものが俄然具体化する。暫く現場に立ち尽くし、宜しくお願いしますと申し上げ、その場を辞した。
L1001541昼前だったので、何を食おうか考えた。三浦港のマグロ丼、はたまたかっぱ寿司三浦店(三浦市初声)か、、、店舗の絶対数が少ないのが幸いして、行く所を決めれば店が決まるのが有り難い。選択肢が多すぎると、人は考えることを止めてしまったりするのである。結局、どちらでもない逗子海岸の「ステーキ くら」さんに行き、しっかりと食べた。逗子海岸には既に上半身ハダカの「夏先取り?」の方々が居られた。面白いトコロである。
(Leica-M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (2)

Sunday, 22 June 2014

庚申塚

L1001528中断していた写真を再開した二十数年前、自覚したのは行動範囲がそれまでとは違った方向に広がったこと。植物園、公園やバラ園の類に行くようになったし、そもそも京都・奈良の良さが分かるようになったのも、老成したと言うより寧ろ、写真を撮るようになったからだと思っている。この事は楽器を再開した現在でも続いており、練習場所の関係で昨日は大塚経由庚申塚まで行ったのである。もしかすると大塚駅で下車したのは初体験だったし、また庚申塚は間違いなく「お初」であった。
L1001532L1001535バンドの先輩に誘って頂き、プライベートなセッション会へ。その場所が庚申塚だったのだが、思いがけずそこは巣鴨のとげぬき地蔵尊(高岩寺)の参道の終端側(北側)だった。巣鴨から来れば徒歩十数分。筆者は大塚で降りて都電荒川線に乗って庚申塚で降りているから駅から直ぐだったのである。そう言えば、荒川線には乗った記憶がある。学生時代、友人の家に行った時だったと思うが、曖昧だ。セッション会を終え、帰り道にときわ食堂(支店)で美味いものにありつけたのが感動的だった。
(Leica-M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (4)

Saturday, 21 June 2014

散髪

L1001520L1001522L1001523昨日は、外苑前の美容院まで散髪に。場所と担当さんは数回変わったが、同じ美容院に二十年余り通っている。従って、その店に来る客の中でもかなりの年配、、、という事になる。昨日もアロハを来て行ったら「あ、、、来た!」みたいな感じになって、面白かった。「いつも通り」とお願いして、あとはボンヤリとしていると自動工程の様に事が運び、一丁上がりである。外に出て、新御徒町に向かう途中、ドトールに寄りミラノサンド A とアイスカフェモカ(?)を注文。何となく青山の景色を B&W で撮りたくなり、撮影。外苑前から銀座線、青山一丁目で大江戸線に乗り換え、新御徒町へ。与之介さんでそばを食べようと思って勢い込んでいたのだが、貸し切り営業(!)、、、ヲイヲイ。という事で、随分早くスタジオ入りしてしまったのだった。
(Leica-M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (2)

Wednesday, 18 June 2014

下丸子 きたごう

L1001510夕べは、下丸子でバンドの練習。一昨日、松蔭神社の一二三さんで、少し飲み過ぎたせいか体が重かったが、次回練習が未定なのでともかく参加しようと早めに自宅を出た。乗り継ぎを含めてスイスイと事は運び、あっと云う間に下丸子着。さて、コメダ珈琲さん、喜楽亭さん、、、と悩んだが、ここは新規開拓と Toru さんに教えていただいたきたごうさんを目指す。が、スンナリとは行かず、少し迷ってしまった。店内に入ると、先にお客さんが一人。ご主人(きたごうさん)が黙々と料理を作りながら、常連と思われるお客さんと会話中だった。この店の目玉は自家製麺にもかかわらず、300 円と創業時から変わらない値段のラーメンなのだが、相変わらず生姜焼き定食を頼んでしまった。
L1001512食べ終わって、会計。ご主人に話し掛けると、気さくに応対して下さった。聞けば、首と腰のヘルニアが酷く、手術を勧められているとのこと。「お大事に!」と申し上げ、「また来ます」と言ったが、筆者が次回行くのはいつかは定かで無い。この店に限らないが、所謂「街の食堂」は、経営者の殆どが、高齢の方である。一日中、客の食事を作り続け、油まみれになって長時間拘束される仕事が敬遠されるのかもしれないが、後継者が居ないのは誠に残念である。特に都心部では、店舗の賃貸相場が高止まりなので、額に汗して働くより気の利いたビルを建て、店舗を賃貸したほうが楽して儲かるのだ。しかし、これは由々しき問題と個人的に憂いている。
(Leica-M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (10)

Saturday, 14 June 2014

都立大 銀水

L1001505L1001507都立大駅の裏側というのか、自転車置き場北方向に歩いた三角地にあるラーメン屋さん。昭和のままの店である。数日前に定食があるのを発見し、昨日の昼下がりに行ってきた。年配のご婦人が一人で切り盛りされている。迷わず、生姜焼き定食を注文。待つこと数分、脳裏にある昭和の生姜焼き定食と寸分違わない生姜焼き定食が出て来た。自宅に帰って、念の為に店名を確認すると、コメントで酷いものがあった。昭和を食べているんだと何故気づかないのか、、、筆者は個人的には気に入ったのである。井川遥嬢がカウンターの向こうから微笑んでくれていた、、、そう言えば、南青山の初代オフィスの近くの今は無い某店で、ご本人を見掛けたのがいつだったか忘れてしまっていた。
(leica-M, Apo-Summicron-R 90mm/f2 ASPH, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (4)

Friday, 13 June 2014

PAWZ

L1001504ペット用品を通販で買った。本日付けで到着したその商品は、PAWZ という動物の脚に被せるゴム製の手袋(靴下)で、フローリング等で滑って歩き難かったり年齢を重ねて股関節や膝に対する負担を軽減するための製品である。サイトでは、XS を勧めていたが、評判を読むとワンサイズ大きい方が良いとの事で、S サイズを購入。12 枚入りだから、ウチの犬達の四脚 x 三 で 12、、、と丁度良い。飼い主と言うのはかように大変なものなのである。
(Leica-M, Apo-Summicron-R 90mm/f2, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (2)

Thursday, 12 June 2014

都立大学駅

L1001500昨日は、都立大学駅付近で用足し。ついでに昼食も。午後一時だったので、店にはスンナリ入れたが、目黒通りがやたらと人でいっぱいだった。どうも都立大学駅と自由が丘駅の間で人身事故があった模様。その影響で、暫く東横線が止まっていたらしかった。そそくさと食事を済ませ、さてどうしたものかと思ったが、天候が微妙だったので、帰ることにして少しだけスナップ。
L1001501世の中には、悪い被写体は無く、その全てが撮る側の責任と能力である、、、とは思うが、こういう天候で眼を見張るような被写体もなく、、、それは多分に住み慣れてしまいつつあるご近所の情景になってしまっているということで、悪くはないが一抹のつまらなさを感じてしまったりする。まぁ、元々は筆者が多分に飽きっぽいのが原因だろうが、、、。
L1001502で、この退屈さに輪をかけるようなさらに退屈な被写体を探したりしていて、この画像は薬セイジョーさんの裏で、しかも寒色系に倒れこむような色温度、、、ところがである。数年、いや数十年経って見るとこの冗長な画像がかなり新鮮に感じてしまうこともあるというのが、画像の不思議なところではある。
(Leica-M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (2)

Wednesday, 11 June 2014

調布行き

L1001499月曜日(9 日)は、GINZ で行われるアドリブセッションに参加するために、調布に行った。現在住んでいるところからだと、連絡方法が難しいので、渋谷まで出て井の頭線 → 京王線と乗り継ぐのだが、この日は明大前まで送って貰った。ここで、特急に乗れれば調布はすぐ次の駅である。生憎の天候で、調布に到着しても生暖かく湿った空気がどんより感を増している。しかも中央口を出て、南に向かった突き当り付近にあるラーメン店で、二郎系(?)のラーメンをガッツリと食べてしまったものだから、、、もう苦しかったのである。無事、セッションを終え、調布で飲んで、0 時頃、明大前に戻ったらタクシーが拾えず、結局、2 時過ぎまで飲んで、、、あ〜ぁ。
(Leica-M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (0)

Sunday, 08 June 2014

また新しい、、、

L1001496日曜が終わり、明日からまた活動開始、、、でも無いのだが、まあそんな気分。犬達も落ち着いているようだ。
(Leica-M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (2)

Friday, 06 June 2014

打ち合わせ

L1001491夕べは青山で打ち合わせ。生憎の雨天だったが渋谷まで渋11のバスに乗り向かった。車内は人熱れと湿気でじとじとしていたが、運転手の方の気遣いで空調が利いており、しっかりと除湿してくれていたので、途中下車してわざわざ新玉川線に乗り換える必要は無かった。梅雨入りしたと聞いて「あぁ、やっぱり、、、。」と思ってしまったのは、もう少しだけ梅雨前の良い気候を楽しみたかったのである。
L1001492そう、打ち合わせは本ブログに既出の玉寿司さんで行った。板さんが良い感じだったので、パチリ。楽しい時間が過ぎ、酒量も上がって、、、後の方は記憶が曖昧である。
(Leica M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (2)

Wednesday, 04 June 2014

紫陽花

L1001487毎年この時期は、自宅の鉢植えの額紫陽花の画像をお届けするのが慣例となっているが、鉢植えはお陰様で元気なものの仮住まい故、バックの画像が良くないので、本日は近所の東京聖書協会の紫陽花。ある程度の歴史のある教会(戦後直ぐ)で、以前にもご紹介した通り、目黒区中根の交差点角の広々とした敷地にゆったりと建っているから庭も広い。そこここに草花が植えてあり、近隣住人としては有り難いのである。中根交番前のバス停で田園調布行きのバス(渋 11)を待っていたら、背後に見事な紫陽花がありそれを撮影したというのが本日の顛末。やはり、植物はイイな。
(Leica M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (2)

Tuesday, 03 June 2014

自由が丘

L1001483暑さが緩んだ夕方、食事をしようと自由が丘へ。ジャンルは特に考えていなかったが、結局中華に。候補は、あまり凝った高級なものではなく、食べやすいもの、、、で、煌家(こうか)さんと梅華(ばいか)さんで迷ったが、結局煌家さんへ。全く抵抗なくするすると食べられる中華。どれも美味かったが、パイナップルと缶詰のサクランボが入った酢豚がちゃんとしていて嬉しかった。黒酢酢豚ではなく、フツーの酢豚が筆者の好みである。たっぷり食べて、紹興酒もボトルで飲んで、居酒屋並みの価格はお得感満載だった。食べ終わって外に出ると、きれいな夕景、、、そう、夕べは五時過ぎからの夕食だったのだ、、、早いが、翌日胃腸が楽なのだ。
(Leica M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, CApture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (6)

Monday, 02 June 2014

朝から

L1001475朝から会社の事業税(本日が支払い〆切)を払いに銀行へ行く。小さな小さな会社だが、1995 年に設立した筆者にとっては大事な会社である。願わくは、また活動させてやりたいが、これも運次第か?さて梅雨前というのに夏の日差し。とぼとぼと歩道を歩いていると、、、こういう花を見ると無意識に撮影してしまう、、、後から調べてみるとピラミッド・アジサイというらしい。筆者にとっては初物である。(追記:株式会社アフロとモヒカンの西室美香さんからご指摘いただき、ホサキナナカマドである事が判明した!)
L1001481振込を終え、帰宅するとまめ吉他が、もう熟睡中。暑くなるというので空調全開にしておいたら、食餌を終えてすやすやと寝てしまっている。しかし、彼らを見ていると寿命は短いが我々人間よりもかなり充実した暮らし、、、まぁ、多趣味にはなりようがないが必要十分な環境で無欲の暮らし、、、犬達に学ぶことはとても多いのである。
(Leica M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Noctilux 50mm/f1 E58, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (2)

Sunday, 01 June 2014

佐吉の帰還

L1001469L1001470佐吉が臍ヘルニアの手術を終えて帰ってきた。通常は、幼児期にやや飛び出していて(デベソ)も自然に治る事が多いのだが、佐吉の場合は手術が必要だった。加えて、最近は散歩に出掛けたりするから運動量が増えた事も関係があるかもしれない。同時に行った血液検査で肝機能にやや問題があった。副腎皮質機能亢進も見られ、これがクッシング症候群かどうかは微妙なところとの診断。いずれにしても、飼い主としては適宜必要な治療をしながら余生をゆっくりと静かに過ごさせてやるのが目的だから、それはそれで良しとする。なんとなれば、最後の数年間を如何に幸せに過ごしたかが、もっとも重要な気がするからだ。家に連れて帰ったら安心したのかぐっすりと寝てしまった。
(Leica M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Capture One 7 PRO, PS CC)

| | Comments (2)

« May 2014 | Main | July 2014 »