« 佐吉の帰還 | Main | 自由が丘 »

Monday, 02 June 2014

朝から

L1001475朝から会社の事業税(本日が支払い〆切)を払いに銀行へ行く。小さな小さな会社だが、1995 年に設立した筆者にとっては大事な会社である。願わくは、また活動させてやりたいが、これも運次第か?さて梅雨前というのに夏の日差し。とぼとぼと歩道を歩いていると、、、こういう花を見ると無意識に撮影してしまう、、、後から調べてみるとピラミッド・アジサイというらしい。筆者にとっては初物である。(追記:株式会社アフロとモヒカンの西室美香さんからご指摘いただき、ホサキナナカマドである事が判明した!)
L1001481振込を終え、帰宅するとまめ吉他が、もう熟睡中。暑くなるというので空調全開にしておいたら、食餌を終えてすやすやと寝てしまっている。しかし、彼らを見ていると寿命は短いが我々人間よりもかなり充実した暮らし、、、まぁ、多趣味にはなりようがないが必要十分な環境で無欲の暮らし、、、犬達に学ぶことはとても多いのである。
(Leica M, Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV, Noctilux 50mm/f1 E58, Capture One 7 PRO, PS CC)

|

« 佐吉の帰還 | Main | 自由が丘 »

Comments

要するに「樹木」だったのですね。
ワンコの老後は、確かに学ぶべきところがあるような気がします。
ウチのチョコ君は、11歳になっても落ち着きなく飛び回ってしますが、いずれはおとなしくなるのかなぁ・・と思うとちょっとしみじみとした気持ちにもなります。

Posted by: ム | Tuesday, 03 June 2014 06:40

ムさん、コメント有難うございます!

ワンコから学ぶことは多いのですが、シンプルな暮らしですよね、、、勿論、人間の社会生活が全てシンプルでは済まないのは分かっていますがそれでも必要以上の複雑さに辟易してしまった際に、息抜きになります。

でもまあ、3 頭いると、忙しいです、、、(;^^A

Posted by: 野本 巖 | Tuesday, 03 June 2014 08:37

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 佐吉の帰還 | Main | 自由が丘 »