« 高井戸 | Main | 葉山 »

Tuesday, 14 October 2014

台風一過

L100041218、19 号と 2 週連続で台風に見舞われたが、今日は台風一過の素晴らしい天気。実は、昨日ペットクリニックの計らいで、みの吉の手術が行われた。術後の医師からの連絡では、脾臓の腫瘍は見た目では悪性ではないだろう、、、との事だったが、肝臓に、種瘤状の粒々があり、肥大等かなり傷んでいたらしい。が、機能はしているので病理診断を待つこととなった。その連絡を受けて、飼い主としては不遇をかこつ不憫な犬に思いを馳せていたが、夜 11 時近くなってまた電話。病院からの夜の電話は、よくない知らせが多いので緊張したが、みの吉がケージに入らず、鎮静剤を与えても落ち着かないので、明日(本日)退院させたいと、、、。かの犬は、幼い頃のトラウマなのか、狭いところやケージに入れると死に物狂いで抵抗するのだ。
L1000414という事で、本日引き取って来た。クリニックでは、血尿、下痢ともう凄まじかったらしいが、家に着くなり血尿は収まり、食欲もかなり回復。寝不足を補うためか、こんこんと眠っているが、腹は空くらしい。帰りがけ、「先生、もうなにかあっても手術はダメですよね?」と尋ねると、先生眉一つ動かさず、体力あるので手術は出来ますが、その後の養生は自宅で、、、と、、、。まずは、無事の帰還、、、めでたしである。
(Leica M, Elmarit-M 21mm/f2.8, Capture One 8 PRO, PS CC)

|

« 高井戸 | Main | 葉山 »

Comments

みの吉君、早く元気になるといいですね。

Posted by: ム | Wednesday, 15 October 2014 06:30

ムさん、コメント有り難うございます。

はい、もうそれだけを祈っております。

Posted by: 野本 巖 | Wednesday, 15 October 2014 07:46

くれぐれもお大事に、、、、、、


え~ 相応しい話題でもないのですが、写真・カメラファンなら「お?!」と思うニュースを発見したのでご報告まで

http://ascii.jp/elem/000/000/943/943505/

Posted by: RAVEN | Thursday, 16 October 2014 01:39

RAVEN さん、情報有り難うございます!

岩谷産業といえば、あのカセット・ボンベの、、、、(^^";ゞ
螢石生成しかもフロンからというのは一石二鳥というか画期的ですね!
研究開発陣に拍手であります。

Posted by: 野本 巖 | Thursday, 16 October 2014 06:08

野本さん、こんにちは!
レスありがとうございます。

最近は燃料電池関連で有名な会社ですが、私にとってもアウトドア用のガスストーブ「Iwatani Primus」の親会社なので、やや意外な感じです。

もしかしたら、ガスの専門家としてクーラーなどから回収されたフロンの処理を任されていて、「固形化できないか」と試していたら、「蛍石ができるじゃん」な~んてことだったりして、、、、

と想像を巡らしたりするわけですが、なかなかカメラ関係では話題になりにくい素材開発の裏話など聞いてみたいですね。

Posted by: RAVEN | Thursday, 16 October 2014 10:43

RAVEN さん、こんにちは!

新居で、BBQ をやろうと思っているのですが、結局 IWATANI さんの、ガスボンベを用いた製品が使いやすそうです。それと七輪を買って、練炭で魚でも焼こうかと、、、(;^^A

螢石= Canon さんと思っていたのですが、あれは人工結晶ではなかったのかしら?

Posted by: 野本 巖 | Thursday, 16 October 2014 12:58

私の友人の間では、庭に煉瓦でピザ窯やBBQ用の囲炉裏を作ってしまう人が多いですねえ(田舎なので)。
陶芸家の方の中にはタンドール(壺窯)でチキンやナンを焼く人も。
せっかくの庭ですから、、、、、、


ところで私もキヤノンやHOYAさんはどうしていたのだっけ?
と、まず考えたのですが、いろんな方の書き込みによると

キヤノン→原料のフッ化カルシウム→不純物を取り除いて結晶化

イワタニ→炭酸カルシウム+フッ化水素ガス→フッ化カルシウム結晶化

ということなのではないか? というような解釈のようです。
まあ、「おいそれと世界初とは言わんやろ」というのが前提ですが、、、、

参考 
http://www.kagakukogyonippo.com/headline/2014/10/15-17690.html

Posted by: RAVEN | Thursday, 16 October 2014 14:05

RAVEN さん、

アタシの知り合いの話でもピザ窯は聞いたことあります。それと、BBQ 用の常設の囲炉裏。日曜大工で作るのも一部の流行りとか、、、。
今回の引っ越しで、都会志向(?)から 180 度変わるので、自分自身も興味半分、怖れ半分、、、と言ってもそんなに人間は変わりませんけどネ!

写真撮って、ラッパ吹いて、海で遊び、山で遊び、少し仕事もしなくちゃですし、まぁ色々。

被写体には暫くは事欠かないと思うので、機材欲しい欲しい病は収まるかもであります、、、R ライカ復活なのかしら、、、?

Posted by: 野本 巖 | Thursday, 16 October 2014 16:18

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 高井戸 | Main | 葉山 »