葉山
昼間、葉山に行ってきた。建築現場に行き、進行具合を確認。少しずつだが進んでいる。風呂場が出来つつあり、幾つか設置予定の家具や収納が届いていた。室内では、職人さんが造り付け家具を作成中。懸案の取っ手付きの収納は全て取っ手なしにしてもらうことになった。さて、葉山マリーナの海側は、葉山港なのが当たり前だが、禁止されているにもかかわらず釣り人が多い。釣り人に危害が及ぶというよりは、釣り糸に付けた重りが、近くを航行するヨットに当たったりするのが危ないということだろうが、今日みたいなべた凪の日には、もう皆さん優雅に釣り糸を垂れておられる。
葉山行きももう恒例行事になったが、気候が東京や横浜のそれと違い、やや暖かいようだ。また、都内で雨が降っていても曇りだったりする。まぁ、どか雪も降るのだが。何も無いのが魅力の場所だが、マリン・スポーツを求めれば、何でもありなのだそうだ。果たして、筆者はどうするか、、、未定である。写真は面白そうな撮影スポットが多いと思うし、関東平野とは違った起伏の多い地形にも興味が有る。最後は秋谷の海岸線(画像は長者ヶ崎)を撮って帰ってきた。Amazon から、DMC-GM5 を本日発送したと連絡が来たが、もうそんな時期なのか?
(DMC-GX1, G 20mm/f1.7 ASPH., CApture One 8 PRO, PS CC)
Comments
自分も予定通り入荷の連絡来たので明日取りに行きます!緑にしたので、白いレンズ1本欲しいです(^◇^;)。出来れば15mmと思ったのですが、全然違うものに手を出して諦めました、、、。
Posted by: エースのチョー | Wednesday, 12 November 2014 20:25
チョーさん、毎度であります〜♪
アタシは、フツーにズームとか付けてパチャパチャ撮りますです。
特に新しいレンズは、、、どうしようかなぁ?
あ、予備バッテリーを買わなきゃだ!
Posted by: 野本 巖 | Wednesday, 12 November 2014 21:46
野本さん、ども!
外国かぶれなので、おフランスとエゲレスのレンズ付けて撮ります(;゚;Д;゚;.:)
Posted by: エースのチョー | Thursday, 13 November 2014 00:05
地元にヨットハーバーがあるというのは素敵ですね。 家の次はぜひ超豪華ヨットを!
Posted by: ム | Thursday, 13 November 2014 08:18
チョーさん、毎度です〜、、、(^^";ゞ
自由に楽しめるのは良いことだと思いますです〜♪
早く来ないかなぁ!
Posted by: 野本 巖 | Thursday, 13 November 2014 09:12
ムさん、コメント有難うございます。
この画像は、葉山マリーナですが、北には逗子マリーナ、、、南に下がれば佐島マリーナ、油壺マリーナ、、、と無数に。
釣りか、ウィンド・サーフィンか、ヨット、、、無縁ですね〜、、うぅ。
Posted by: 野本 巖 | Thursday, 13 November 2014 09:14
野本さん、ども!
お昼に取ってきました!
充電してます(^◇^;)
Posted by: エースのチョー | Thursday, 13 November 2014 17:15
チョーさん、どもです。
アタシも試写しましたぁ、、、。
小さいです、、、(^0^)v
Posted by: 野本 巖 | Friday, 14 November 2014 00:17
四元です。
ご無沙汰しております。
いよいよ葉山ですね。
実は私は小網代ヨットクラブというクラブに所属しております。
マリンスポーツではなくマリンドランカーになってますが、とりあえず船はありますのでご連絡いただければ葉山マリーナまでお迎えに行きます。
今からは寒いですので暖かくなってからでもいいですが。
よろしければどうぞおいでください。
※GM5買ったんですね。私はGM1を買ってから1年たってません。ボディ内手振れ補正が付けばRレンズが使えるんですが・・・。
もう少し様子を見てから・・・。
Posted by: 四元俊郎 | Sunday, 16 November 2014 12:59
四元さん、お心遣い有り難うございます。
わはは、、、葉山マリーナまでお迎えとは豪勢でありますが、アタシは、葉山マリーナとは縁もゆかりもありませんので、逗子辺りで呑んだくれることになりそうであります、、、(;^^Aと申しますか、葉山で呑んだくれる場所があるのかどうか、、、。
DMC-GM5 は、内蔵 EVF で使い易いです。が、かなりギミック感が強く、おもちゃ的な感じもします、、、が、しっかり micro 4/3" であります。
Posted by: 野本 巖 | Sunday, 16 November 2014 17:05