« 額紫陽花 | Main | 青空とビールサーバーと »

Thursday, 02 June 2016

いも虫

L1000021今日の葉山は、天候に恵まれかつ爽やかな気候、やや冷たい風がそよそよと吹く、まあ良い気候であった。和室の庭に植木屋さんが植えてくれた花柚子の木、、、元々、橙色の実がついた状態で植えて頂いたのだが、昨年はいも虫に花芽を全部食われてしまったが、今年は無事に花が咲き、小さな実(これが膨らんで柚子になるのだろうか?)が付いて一安心。で、今日隣の額紫陽花に水を遣っていたら、眼と眼が合ったのが、このいも虫、、、憎き奴と退治しようかと思ったが、今年はこの一匹だけかつ花も咲き、実も付いているので、見逃そうと思っているが、思いっきりガン付けられて、、、食欲旺盛で、柔らかな葉を「ガリガリ」(実際に音が聞こえる)と食っているが、まあいいかと、、、これで、またまた食い荒らされて実がダメだったら来年は徹底的に駆除をとは、考えているが、生きとし生けるものはすべからく、、、悩みどころである。
(Leica M, AME, Capture One 9 PRO, PS CC)

|

« 額紫陽花 | Main | 青空とビールサーバーと »

Comments

野本さん、お久しぶりです!

何気に図太いまなざしですね。
クロアゲハっぽいです。

Posted by: tamura | Friday, 03 June 2016 14:14

tamura さん、お久し振りであります!

わぁ、、、クロアゲハの幼虫ですか!

やったぁ〜!、、、でいいのかな?
正面から睨み返して来るので、なんちゅう奴とは思ってましたが、、、クロアゲハ!
ちょっと大事にしちゃいます、、、(;^^A

Posted by: 野本 巖 | Friday, 03 June 2016 14:25

ウチの小さいみかんの木は、毎年「アゲハチョウの幼虫に若い葉を食われて」おります。 そのため・・・ぜんぜん実が付きません(笑)

Posted by: ム | Saturday, 04 June 2016 10:07

ムさん、コメント有難うございます。

おぉ、、、その自己犠牲の精神、、、!?
ミカンも惜しいし、かといってアゲハチョウも大事だし、、、難しいところですね。う〜ん。

Posted by: 野本 巖 | Sunday, 05 June 2016 09:13

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 額紫陽花 | Main | 青空とビールサーバーと »