青空とビールサーバーと
この記事を書いている時点 (6/5) は、朝からしとしと雨。沖縄、九州、中国地方は昨日入梅したからこちらもそろそろなのだろう。が、昨日は貴重な青空。ややヒンヤリとした空気、高い空に絹雲(?)が、幾条もの筋を描いていて素晴らしい空だった。そんな中、宅配屋さんが持ってきてくれたのが、アサヒビール株式会社からの景品のお届け。同社の発泡酒を 150 缶飲んで、貼付のシール 150 枚を送ると漏れ無く貰えるので、せっせと飲んだ結果である。勿論、拙宅にお越しいただいたお客様がたにも随分協力してもらったのだが、最後の「追い込み」の部分は、おそらく筆者の努力だろうと思われる。缶を取り付ける枠と本体内部で実際に発泡酒と触れる部分の冷却体を 24 時間冷凍庫で冷やせば、氷点下のビールとクリーミーな泡が楽しめるという代物。夕べは、単なるビールサーバーとしてしか使えなかったが、近々、氷点下体験をしてみたい。
(DMC-GM5、G 20mm/f1.7 ASPH., Capture One 9 PRO, PS CC)
Comments
う~む、凝りますねぇ、さすがです。
Posted by: ム | Sunday, 05 June 2016 23:38
ムさん、コメント有難うございます。
あはは、、、凝るというか、、、物好きの類であります。
フツーに缶をプシュッと開けて飲むので十分満足なのですが、、、。
Posted by: 野本 巖 | Monday, 06 June 2016 00:45