« 下北沢 Half Moon Hall | Main | 梅雨時 »

Monday, 13 June 2016

額紫陽花

L1000029_1十数年前になるが、まだ桜新町に住んでいる頃、近くの呑川の紫陽花を撮ったことを思い出した。確か、Summilux 35mm/f1.4 の初代、ブラックと M7 に BW400CN を組み合わせて撮ったと記憶しているが、拙宅の額紫陽花が大きくなったので、「あの時」を思い出して撮影。35mm/f1.4 が仕舞い込んでいて直ぐには出てこないので、ツノ付き Summicron 35mm/f2 にしたが、やはりシャープかつ繊細な好きな描写である。葉の明るさは、呑川の頃と違って、やや明るめに処理してみた。
(Leica M, Summicron 35mm/f2, Capture One 9 PRO, PS CC)

|

« 下北沢 Half Moon Hall | Main | 梅雨時 »

Comments

野本先生、こんばんは。
久ぶりのMですね。
僕は最近、X-Pro2なんかに手を出しています。
さすがフジ、良いカメラ、レンズでした。

Posted by: ritomo | Tuesday, 14 June 2016 20:55

ritomo さん、コメント有り難うございます。

久しぶりの M は、心地よかったです、、、が、持って歩く気は重いので無いです。

X-Pro2 もうカメラ好きの琴線に触れる造りで、、、危ないですが、アタシは micro4/3" があるので、、、。

Posted by: 野本 巖 | Wednesday, 15 June 2016 09:36

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 下北沢 Half Moon Hall | Main | 梅雨時 »