« 浄水槽 | Main | みの吉 »

Tuesday, 20 September 2016

三陽の餃子

_1020252土曜日(9/17)の午後、浄化槽の話が終わった後、学生時代のバンドの後輩達と久しぶりに拙宅で BBQ をやったのだが、その際に、持ってきてくれたのが野毛の三陽さんの餃子。後輩は、臭いが、、、とニンニクの事を言っていたが、全く気にしないので開けて皿に盛り少しだけチンしてタレを付けて食した。皮がモチモチで、、、そう、子供の頃食べていた佐賀の中央マーケットの餃子を思い出した。この皮の感触である。具の味わいは、少し違ったが皮はまさにこれ。ネットで調べていたら今でも通販で買えるらしい。と、もう一つ、やはり佐賀にあった開花園という大きな中華料理のお店の餃子。こちらの餃子は、モチモチよりもやや薄皮系で、にんにくが効いていて大きめでこれも美味かった。開花園さんのオーナーは N 渕さんとおっしゃって、亡くなった両親と大の仲良し、、、佐賀に引き揚げてきて、他の方々と一緒に佐賀の商店街を盛り上げていた方々だった。グーグル・マップで見ると中心街は随分と寂れて、目を覆うような有様だったのだが、そんな姿の故郷を見たくない思いと、既に無い実家の姿を見るのが怖くて、ここ暫く帰省していないのだが、、、いずれは行かなければと、、、そんな事を三陽さんの餃子が思い出させてくれた。有難う、後輩よ!
(DMC-GM5, G Vario 12-32mm/f3.5-5.6 ASPH., Capture One 9 PRO, PS CC)

|

« 浄水槽 | Main | みの吉 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 浄水槽 | Main | みの吉 »