正月二日
みの吉が亡くなったショックはまだ尾を引いているが、我々残された者は、まだ生きていかなければならない或いは生かされているという立場なので、正月をそれなりに祝って、メシも食えば風呂にも入るしトイレにも行く。まだまだ超然とした態度というには程遠いが、生きとし生けるもの全てはいずれ死ぬのである、、、等と分かりきった事を反芻しながら少しだけ感傷に浸る、、、が、老人が感傷に浸るのも気持ちが悪いので、適当に飲んでゴロゴロ。みの吉の遺体を火葬しなければならないので。前回佐吉の際にお世話になった鎌倉の方の斎場にあたったが、1/4 以降になるようだったので、ネットで再検索するとナント!近くに動物を扱う寺があった。佐吉の時には検索で出なかったからホームページを最近立ち上げたのかもしれない。早速電話して一旦 1/3 に決めたが、早い方が良いだろうという事で、今日にした。但し、10 日まで昼間は七福神祭りなので 17 時以降になるとのこと。構いませんと申し上げて電話を切った。
(DMC-GM5, G 20mm/f1.7 ASPH., Capture One 10 PRO, PS CC 2017)
Comments