« Jupiter-9 (L) 8.5cm/f2 | Main | DMR の描写 »

Monday, 05 June 2017

DMR 復活!?

L1110015足掛け 4 年もの永きに渡り、引っ越しの段ボール箱に入れたままで放置していた R8 + モードラと R9 + DMR という言わば「化石」の組み合わせを復活させつつある。実は、R8 + モードラの方を先(一年ほど前)に発掘し、充電池 3 本を充電し終わった所で放置していたら、今度は充電器の調子が今ひとつになってしまっていたのだが、それも使っている内に徐々に回復基調にあるような気もする、、、(本当か?)が、 デジタルの方は、R9, DMR 本体と充電池は発掘したのだが、充電器が見つからないのでかなり精神的に凹んでいたのである。天啓なのかもしれないが、ふと思いついて「こ〜んな所に隠れてたりするんだよなぁ、、、。」と机の右側のぐちゃぐちゃをに手を入れると、、、あら不思議、そこに充電器が、、、でめでたく(でもないか!)、充電は出来るが R9 がやや不調で、撮影後の巻き上げが上手く行ったり行かなかったり、、、少しずつ慣らしていこうかとは思っているが、何せ「化石」であるから気をつけなければと肝に銘じてはいる。
(DMC, Elmar-R 180mm/f4, Capture One 10 PRO, PS CC 2017)

|

« Jupiter-9 (L) 8.5cm/f2 | Main | DMR の描写 »

Comments

野本先生、こんにちは。
DMR大事に使ってあげてください。
僕はご承知のようにRは全部処分しちゃいました。M型もフィルムのMが3台(M2M5M6)でデジタルはM9、M240は処分してM10を待っているところです。
不恰好なSLですが、S、SL、M、Rレンズ全てが使用可能ですから、これからのライカのベーシックなプラットフォームになる感じがしています。

Posted by: ritomo | Monday, 05 June 2017 10:08

ritomo さん、コメント有難うございます。

アタシは、R の処分の時期を逃したのかもしれません、、、が、まあ棺桶までと思ってますからそうなるとデジタルのボディが、今は、M, SL, α7Rがあるのですが、α7 は良いのですが使い勝手がイマイチで、個人的には M か DMR か、、、(;^^A SL も良いなあと思ってるのですが、もう一つ踏ん切りが付きませんです。

フィルムの M とか、ごろごろあるので少し処分かしら?
Nikon のフィルムも、、、S シリーズの希少レンズとかどうしましょ?

悩みは尽きません、、、あ、、ヤシコンも、、、うぅ。

でも、いずれは処分しないと実際「ヤバイ」です。

Posted by: 野本 巖 | Monday, 05 June 2017 11:09

野本先生、こんにちは。
僕もなるべく処分と思っていますが、ハッセルを処分して稼ぎ出したドライボックスのスペースは何某かのもので埋まっております。
僕はエアガンなどでも遊んでおりますので、先日、家内に処分が大変だからなんとかしろと言われていまいました。
既に僕が死んだ後のことを考えているようです・・・(^^:)

Posted by: ritomo | Monday, 05 June 2017 14:57

ritomo さん、コメント有難うございます。

あ、ウチの愚妻も同じことを、、、(;^^A

しかも、とあるイベント(正式に決まったらお知らせします)の予定があるので、尚更であります。

う〜む。

Posted by: 野本 巖 | Monday, 05 June 2017 15:42

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Jupiter-9 (L) 8.5cm/f2 | Main | DMR の描写 »