« Johor Bahru (vi) | Main | Johor Bahru (viii) »

Friday, 11 August 2017

Johor Bahru (vii)

_1030439これらの画像は、8/4(金曜日)に行ったジョホールバル市内の海際のシーフード・レストラン De Stlang に行った際のものだ。対岸に見える火力発電所はシンガポールの施設だから、我々はそのほぼ真北に居たことになる。知らない場所を知るのは今の世の中そう難しいことではないが、筆者の個人的好みは頭のなかで位置関係がごちゃごちゃしている時が一番楽しい。ビルの一階にアーケード風の屋根があり、その下に数件の店が展開しているフードコートのようでもありそうでもない、、、わはは。
_1030437_1030442なんとなく、東京ではない西日本のどこかにありそうな雰囲気、我々は、Restoran Sayan というタイ料理の店に入ったのだが、異国しかも初めての地でお目にかかった場所であるが既視感があるというのか、ええ格好すればどこかパリのようでもあり、そういう憩う感じがする施設。観光ルートにも入っていないらしく周りは地元の皆様だらけ、一点日本と絶対に違うのはアルコールが無いことである。こういう雰囲気の所でグビグビとジョッキを、、、と思うのは筆者だけではあるまい。従って、食事だけなので皆さんさっさと食べて退散するのが作法みたいだ。
_1030445_1030444これだけ食べて(二人分)、RM37(約962円)は、筆者の現在の食費レベルから言えば高いが、フツーに考えると随分安い、、、実際こっちに来て、1,000 円相当遣うと罪悪感めいたものを感じてしまうくらいだ。ライス(それぞれ)、トムヤムクン、野菜の炒め物、イカフライ、鶏の皮付近の唐揚げ、トムヤムクンを白飯にぶっかけてホイホイと食ってオシマイ。それだけである。お隣のカップルのお支払は女性の方、やはり財布は女性、、、というのは世界の常識なのだろうか?
(DMC-GM5, G 14mm/f2.5 ASPH., Capture One 10 PRO, PS CC 2017)

|

« Johor Bahru (vi) | Main | Johor Bahru (viii) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Johor Bahru (vi) | Main | Johor Bahru (viii) »