« Johor Bahru (xx) | Main | Johor Bahru (xxii) »

Monday, 28 August 2017

Johor Bahru (xxi)

_1030541HUP SENG 社のクリーム・クラッカーである。クリームと言うが、これは製造工程で最初に生地をクリーム状にするという意味なので、クラッカーそのものにクリームが載っている状態ではない。19 世紀末、アイルランドで作り始められたそうだが、それがヨーロッパに広がりイギリスの植民地時代に東南アジアにも広がったのだろう。日本で言えば差詰めリッツの丸型のクラッカーなのだろうが、塩味は控えめで、生地もよりパサパサしている。厳密に比較していないが、クリームクラッカーとリッツの差は何なんだろう?
_1030542
この焼きムラが実に美味そうに見える。食べると僅かな塩味以外はややパサパサした食感だが、これにチーズをのせたり、ペーストを塗ったりとバリエーションは無限だろうし、そのまま食べてもなかなかイケる。パッケージの見た目も面白い。ごく最近だが、この HUP SENG 社のクリームクラッカー原料にプラスチックが入っているという噂が出たようだが、即座に否定されたようだ、、、そんなこんなで、企業が自社商品のひいては自社ブランドを守るという行為はなかなか大変なのだと思う。取り留めなく、、、そんな事を思い思いしている。
(DMC-GM5, G 20mm/f1.7 ASPH., Capture One 10 PRO, PS CC 2017)

|

« Johor Bahru (xx) | Main | Johor Bahru (xxii) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Johor Bahru (xx) | Main | Johor Bahru (xxii) »