« 散歩 (i) | Main | 庭の草木 (iii) »

Saturday, 21 April 2018

散歩 (ii)

_1040086_1040089この圧倒的に萠出ズル感じが堪らない。春は新芽の色と、その勢いが止まらないのが何よりだ。右側の画像は、この家の主が、時折森戸海岸や一色海岸に漕ぎ出す(であろう)事を物語っている。海が近いので当然だが、ボートのある暮らしというのが新鮮だ。
_1040088_1040090_1040091機能は失われていないが、朽ち果て感がなかなか来ている。と思うと、突然ゴミ集積所の真上に真っ白な(平戸)つつじの大きな苗があったりしてそのコントラスト或いは落差が凄い。都会だと道を曲がる前から曲がった後の景色が予測できるような部分があるが、この辺りは何が出てくるか?何と出くわすかが分からなかったりするのがとても面白い。
_1040092_1040093国道 134 号線に出て、自宅に向かう。これらの画像はもう馴染みのものだ。軽快に車で通り過ぎるのも良いがやはり小学生の徒歩班の様に、テクテク歩くと入ってくる情報量の差に驚く。筆者は、それこそ小・中学校は徒歩班、高校も寮から通っていたから徒歩班というより寮生、、、お陰で、頭の中に当時の通学路の記憶が濃密に刻まれている。勿論、バス・電車通学でも歩く部分はあるだろうからその部分の事を言っているのだが、、、やはり歩くことは偉大である。
(DMC-GM5, G 20mm/f1.7 ASPH., Capture One 11 PRO, PS CC 2018)

|

« 散歩 (i) | Main | 庭の草木 (iii) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 散歩 (i) | Main | 庭の草木 (iii) »