« 小さきもの達 | Main | 第十八回葉山まちづくり展 »

Saturday, 26 May 2018

生しらす

_1040214大阪の友人が、一泊で遊びに来た。何が食べたいか聞くと生しらすと言う。来たのが水曜日夕方で、翌日の木曜日は葉山の生しらすを食べさせてくれる店は定休日だらけ。釜揚げしらすでは無く、生しらすなので、ネットで検索すると腰越海岸、江ノ島あたりの店がやっている様だったので、車で出発。この画像は、御用邸の南側にある葉山公園から臨んだ海岸だ。
_1040215_1040216逗子を抜け、小坪のトンネルを抜け鎌倉更に稲村ヶ崎の海岸線、、、向こうに江ノ島が見える辺り、ふと見かけた海岸線沿いの食事処に「生しらす」の幟を発見して停車。11:30 からの営業だったので 10 分ほど待って入店。全部入り(!?)の、御膳を頼むと、刺し身としらすづくしの中に生しらす発見!生しらす漁は毎年 1 月〜 3 月半ばまで禁漁、その後も漁獲量によるが、4, 5, 7, 10 月という限られたシーズンのものだ。しかも近年、漁獲量は減っているそうだ。筆者は釜揚げしらすで十分だが、ここの生しらすは確かに美味かった。
池田丸さん、有難う!江ノ島には行かず、友人はそのまま新横浜から帰阪した。
(DMC-GM5, G 20mm/f1.7 ASPH., Capture One 11 PRO, PS CC 2018)

|

« 小さきもの達 | Main | 第十八回葉山まちづくり展 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 小さきもの達 | Main | 第十八回葉山まちづくり展 »