Links
- Osaka-Shiga-Kyoto Spring 2011(DMC-GF1)
- Osaka-Shiga-Kyoto Spring 2011(DMR)
- Kyoto 2010 Autumn
- Hong Kong 2009 Autumn
- Kyoto 2009 Autumn
- Hong Kong 2009 Summer
- Summer 2009 (Lotus Flower)
- Hong Kong 2009 Spring
- Nara 2009 Spring
- Kyoto 2008 Autumn
- Singapore 2008
- Seattle 2008
- Portland 2008 DMR
- Portland - Seattle 2008
- Kyoto 2008 Spring
- SAKURA 2008
- Kanda-Ueno 2008
- Izu Atagawa 2007
- Hong Kong 2007 Winter
- Kyoto 2007 Autumn
Mobile URL
-天気予報コム-

Comments
6,000 万画素超えは凄いですよね。でも、民間人がスナップするレベルなら現行モデルでも充分なような?
Posted by: ム | Wednesday, 31 March 2021 09:01
ムさん、コメント有難うございます。
はい、画素数は特に、、なんですが、EVF は、欲しいです、、、うぅ。
Posted by: 野本 巌 | Thursday, 01 April 2021 20:16
初めまして(くらいに間が空いてしまった書き込みです)
いつの間にfp!!と思い今年初めまで遡って拝見してきました。使い始めの頃は季節のせいもあるのかどこかクールな淡白な写りでしたが徐々にこれまでに見てきた湿度が戻ってきているように思いました。現像の慣れのようなものでしょうか。これからも楽しみに拝見させていただきます。
fp LのEVFは今後のファームウェアの更新でfpでも使えるようになると社長が発表時におっしゃっていましたから、もう少しの我慢ですよ(^ ^)
Posted by: たからまる | Friday, 23 April 2021 11:42
たからまるさん、コメント有難うございます!
そ、そ、、、そうなんです。新しもの好きなアタシが、発売から 1 年以上経って、やっぱりと思って買ったのです、、、躊躇の理由は、やはり EVF が無かったからなんですが、まあ、エエかと(汗)。すると fpL が、ドカンと出て、鼻白んでいたのですが、、、。
現像ソフトの慣れというか、アタシは結局 Capture One であります。機能のごくごく一部しか使っていないのですが、やはり。
そうですか、SIGMA さんは、ファームウエア対応で、、、ふむふむ。それは朗報であります。有難うございます、、、ヽ(`▽´)/
Posted by: 野本 巌 | Sunday, 25 April 2021 15:51
いよいよ今週fpのファームウェアの公開ですね。
https://www.sigma-global.com/jp/news/2021/05/21/15408/
これでEVFを活用できますね。( ๑´艸` ๑)
Rレンズ不調発覚の野本さんの気持ちが少しでも晴れますように。
Posted by: たからまる | Tuesday, 01 June 2021 12:05
たからまるさん、コメント有難うございます。
ファームウェアは、アップデートしました。
EVF-11 は、なんだか忙しいので、落ち着いたら発注しようかと、、、。
Posted by: 野本 巌 | Sunday, 06 June 2021 16:41