« 川崎 | Main | 庭の草木 (ii) »
Posted by 野本巖 on Sunday, 17 April 2022 at 14:56 in 写真 | Permalink Tweet
野本さん、お久しぶりです!
私は10年ほど前、ヤマアジサイ「紅」が気に入ってしまい、購入したのですが、どうにも直射日光に弱く心配していました。 我が家は日陰がほとんど無いのです。 どうも「やらかしそうだな」と、一枝ご近所さんにプレゼント。その方は挿し芽で株を殖やしてくれました。 数年は無事に花を楽しめていたのですが一昨年、私はついに夏場に枯らしてしまいました。 すると前述のご近所さんが「里帰り」と、一株プレゼントしてくれました。 今度は枯らすまいと日陰を作り、水を絶やさぬよう気を配った結果、なんとか復活。 今年は今のところ10本の枝が花を付けています(まだ緑)。 分身を殖やしておくのも、ひとつの手ですよ~
Posted by: RAVEN | Sunday, 17 April 2022 18:15
RAVEN さん、コメント有難うございます。
紫陽花は、本当に強い日差しに弱いのと、やはり水が重要ですね! これまで元気に繁茂していたので、気を緩してしまいました、、、うぅ。
一枝を別の環境で、、、、考えてみます!
Posted by: 野本 巌 | Tuesday, 19 April 2022 19:09
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments:
Comments
野本さん、お久しぶりです!
私は10年ほど前、ヤマアジサイ「紅」が気に入ってしまい、購入したのですが、どうにも直射日光に弱く心配していました。
我が家は日陰がほとんど無いのです。
どうも「やらかしそうだな」と、一枝ご近所さんにプレゼント。その方は挿し芽で株を殖やしてくれました。
数年は無事に花を楽しめていたのですが一昨年、私はついに夏場に枯らしてしまいました。
すると前述のご近所さんが「里帰り」と、一株プレゼントしてくれました。
今度は枯らすまいと日陰を作り、水を絶やさぬよう気を配った結果、なんとか復活。
今年は今のところ10本の枝が花を付けています(まだ緑)。
分身を殖やしておくのも、ひとつの手ですよ~
Posted by: RAVEN | Sunday, 17 April 2022 18:15
RAVEN さん、コメント有難うございます。
紫陽花は、本当に強い日差しに弱いのと、やはり水が重要ですね!
これまで元気に繁茂していたので、気を緩してしまいました、、、うぅ。
一枝を別の環境で、、、、考えてみます!
Posted by: 野本 巌 | Tuesday, 19 April 2022 19:09