« 幸手の桜 | Main | 庭の草花(春) »

Monday, 27 March 2023

幸手の桜 (ii)

L1000450 L1000452

いずれの画像も先週早朝に撮ったもの。確か 3 年前には 40 万人程度の人出があったと記憶していて、年に一度の大渋滞になった。コロナ禍の間は、祭りは取りやめ、行楽客もまばらだったが、本格的に人が来れば、1,000 円の駐車場代を支払って、人波をかき分けることになるのだから、画像を撮るという意味ではゲンナリしてしまう。この Summicron 50mm/f2 は、沈胴型のすぐ後の固定鏡筒のものだが、カラーバランスが今一つだ。コントラストもやや低いので、風景よりは人物かな?
(Leica-M, Summicron 50mm/f2, Capture One 21 PRO, PS CC 2023)

|

« 幸手の桜 | Main | 庭の草花(春) »

Comments

先日、久々にR8を使ったらときどきスタックするようになりました。考えて見ると'90年代のカメラなんだよなぁ、としみじみ思いました(遠い目)

Posted by: ム | Monday, 27 March 2023 08:06

ムさん、コメント有難うございます。

アタシが動態保存を確実に行っているのは、R9 + DMR のみであります。それでも、壊れるとオシャカ、、、R に未来は無いのであります。

ところで、I'm Back 35 って、ご存知ですか?

Posted by: 野本 巌 | Monday, 27 March 2023 19:29

「I'm Back 35」ってシュワちゃんがターミネーター2のラストで言っていたやつでしたっけ?

Posted by: ム | Tuesday, 28 March 2023 08:52

ムさん、コメント有難うございます。

これです!

https://share-photography.com/im-back-35/

Posted by: 野本 巌 | Saturday, 01 April 2023 07:58

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 幸手の桜 | Main | 庭の草花(春) »