« June 2024 | Main | August 2024 »

Monday, 29 July 2024

大阪

_sdi0979

先週、大阪に出張。で、撮ったのがこの景色だけw 早朝から暑くて、撮る気が失せてしまったのだった。booking.com の最安値で、頼んだ宿泊先、窓が建物内部に向いているから安かったのだと思う。
(SIGMA fp, Voigtlander SC Skopar 35mm/f2.5, Capture One 21, PS CC 2024)

| | Comments (0)

Sunday, 28 July 2024

がお吉

_sdi0976

1 週間前の頃のがお吉。空調の効いた部屋で、過ごしておじゃる。何しろ、雨に濡れた草を踏むのもの嫌いという深窓の令息(?)犬なので、暑い最中、外に出すなどとは毛頭考えられない。笑うしか無い。が、今夏の暑さは、年輩の方もそうだが、犬猫にとっても大変な夏である。このレンズ、描写が丹精かつ緻密。密度感がしっかりしていて、コントラストも高いが潰れることもなくとても良い。
(SIGMA fp, Voigtlander SC Skopar 35mm/f2.5, Capture One 21, PS CC 2024)

| | Comments (2)

Wednesday, 24 July 2024

幸手 (xiii)

_sdi0970

深夜に見ると、本当に「非常」ボタンに見えるというお粗末。
(SIGMA fp, Voiktlander SC Skopar 35mm/f2.5, Capture One 21 PRO, PS CC 2024)

| | Comments (0)

Monday, 22 July 2024

幸手 (xii)

_sdi0969

特にコメントは、無い。
(SIGMA fp, Voigtlander SC Skopar 35mm/f2.5, Capture One 21 PRO, PS CC 2024)

| | Comments (2)

Sunday, 21 July 2024

幸手 (xi)

_sdi0967

幸手タクシーさんの駅近くの駐車場。なにげに、昭和な感じが嬉しい。
(SIGMA fp, Voigtlander SC Skopar 35mm/f2.5, Capture One 21 PRO, PS CC 2024)

| | Comments (16)

Wednesday, 17 July 2024

幸手 (x)

_sdi0963_sdi0964少し趣向とカメラとレンズも変えて、夜編に突入。(SIGMA fp, Voigtlander SC Skopar 35mm/f2.5)

| | Comments (2)

Tuesday, 16 July 2024

幸手 (ix)

L1001023

のんびりとした場所ではあるが、それでも少しずつ変化が見られる。
(Leica M, Elmarit-M 28mm/f2.8 ASPH., Capture One 21 PRO, PS CC 2024)

| | Comments (2)

Monday, 15 July 2024

幸手 (viii)

L1001022 L1001020

幸手行脚は、続く。星印の場所には、以前ベトナム料理の店舗があった。
(Leica M, Elmarit-M 28mm/f2.8 ASPH., Capture One 21 PRO, PS CC 2024)

| | Comments (0)

Wednesday, 10 July 2024

幸手 (vii)

L1001019

間延びに間延びを重ねる当ブログであるが、、、(笑)。まぁ、先端を極めるような物書きでもないので、勘弁していただくとして、日光東照宮への御幸の折に、何らかの理由で(旧)日光街道が通れない場合の迂回路として、制定されたのがこの狭い道である。
(Leica M, Elmarit-M 28mm/f2.8 ASPH., Capture One 21 PRO, PS CC 2024)

| | Comments (2)

« June 2024 | Main | August 2024 »