Tuesday, 01 January 2013
Sunday, 30 December 2012
Thursday, 27 December 2012
Tuesday, 25 December 2012
クリスマス
今日は、クリスマス当日だが、日本では単なる平日の火曜日である。有難味は無いが、大晦日、元旦のイベントを控えている日本人としては適度な休みで良かったのだろう。これで、クリスマス休暇だの新年の休暇だの言っているともう来年の年明けまで何もしない事になってしまう。さて、この渋谷の画像は、日曜日(12/23) に撮ったものである。通常の日曜日と変わらない渋谷の街。道は空いていたが、人は結構多かった。駅前は相変わらずの工事道半ばといった状態。ガード下の麺屋も居酒屋も営業していた。人々は黙々と駅に向かって或いは駅から歩いて行く。その日常の営みが何よりも有り難く尊いものだとつくづく思う。
(DMC-GX1, G 20mm/f1.7 ASPH., Capture One 7 PRO, CS6)
Monday, 24 December 2012
Monday, 17 December 2012
岡山ラーメン
過日の銀座行きの際、夕景ー夜景は撮った記憶があったのだが、カメラに記録された画像ファイルを取り込んでいると本日のこの画像が出てきた。何しろ画像を残していた記憶が全く無かったのだが、やはり写真魂(?)は、生きていたらしく、殆ど無意識で撮っていたのである。新橋のガードを越え、土橋で東京駅方面に折れ曲がってしまう外堀通りと昭和通りの間の路面店である、後楽(後楽本舗)というお店の岡山ラーメン。醤油豚骨ラーメン、かなり甘口の味である。
これが酔客には嬉しい味付けで、これまで数度通っていたのだが、とうとう画像をお届けできたのが幸いである。本品はチャーシュー麺、、、だと思う。
(DMC-GX1, G 20mm/f1.7 ASPH., Capture One 7 PRO, CS6)
Sunday, 16 December 2012
Saturday, 15 December 2012
Friday, 14 December 2012
Thursday, 13 December 2012
より以前の記事一覧
- 京都 寸描 2012.12.10
- 嵯峨野 宝筐院(黄) 2012.12.09
- 嵯峨野 厭離庵(赤) 2012.12.08
- 嵯峨野 祇王寺 2012.12.07
- 嵯峨野 清涼寺 2012.12.06
- Kyoto Autumn 2012(明けて翌日) 2012.12.05
- Kyoto Autumn 2012(木屋町ー先斗町) 2012.12.04
- 宮益坂「ぼてじゅう」 2012.12.01
- もこ吉 2012.11.29
- Mini cooper S Clubman 2012.11.26
- 宮益坂鳥ぎん 2012.11.25
- B & W 2012.11.23
- 11 月の終わり頃 2012.11.22
- 湘南新宿ライン 2012.11.20
- 江ノ島 2012.11.18
- 崇巌寺 2012.11.07
- 門前仲町 2012.11.05
- 赤坂 2012.11.04
- 麻布十番 2012.11.03
- ジャギー問題 2012.11.02
- 色々と 2012.11.01
- 渋谷、、、レッスン 2012.10.30
- 渋谷、、、雨 2012.10.29
- 並べて悦に入る 2012.10.27
- Nikon 1 V2 2012.10.26
- 緋扇貝 2012.10.25
- 蟷螂 2012.10.22
- リハトラ - OB Band 2012.10.21
- 薔薇 2012.10.20
- 雨の木曜日 2012.10.19
- 金木犀 2012.10.18
- もこ吉 2012.10.16
- Antonio's 2012.10.15
- 第五回赤坂セッション 2012.10.13
- Benge 7x (Part II) 2012.10.12
- Benge 7x Trumpet 2012.10.11
- R レンズ総覧第五回 (Macro-Elmar-R 100mm/f4) 2012.10.09
- ラッパのレッスン 2012.10.08
- OB Band 練習 2012.10.07
- あなたの R を見せて下さい! 2012.10.05
- R レンズ総覧第四回 (Elmarit-R 28mm/f2.8 Type II) 2012.10.04
- R レンズ総覧第二回 (Summilux-R 80mm/f1.4) 補遺 2012.10.03
- ライカ M 日本での販売価格決定 - M 用中古レンズの高騰 2012.10.02
- R レンズ総覧第三回 (Macro-Elmarit-R 60mm/f2.8) 2012.10.02
- R レンズ総覧第二回 (Summilux-R 80mm/f1.4) 2012.10.01
- R レンズ総覧第一回 恵比寿 (Elmarit-R 19mm/f2.8 Type II) 2012.09.29
- Leica M に向けて、R9 + AME を使う(その 1) 2012.09.28
- 舘ひろし sings Yujiro 2012.09.27
- 大岡山 2012.09.26
- iPhone 5 2012.09.25
- 原宿ー千駄ヶ谷 2012.09.24
- 恵比寿へ 2012.09.23
- Leica M (IV) プリセットで使える R レンズ一覧 2012.09.22
- Leica M (III) 2012.09.21
- Leica M (II) 2012.09.20
- Leica M (I) 2012.09.19
- Photokina 2012 - Leica M 2012.09.18
- 横浜・関内 2012.09.17
- 珍客 2012.09.14
- 赤坂セッション(第四回) 2012.09.13
- バタバタと。 2012.09.12
- 六本木へ 2012.09.11
- Dfine 2.0 on Adobe CS6 2012.09.10
- サルスベリ 2012.09.09
- 銀座とモアレと 2012.09.08
- 新宿 2012.09.07
- 夏の終わり (III) 2012.09.06
- 夏の終わり (II) 2012.09.05
- 夏の終わり (I) 2012.09.04
- 赤坂 2012.09.02
- 蝉 2012.09.01
- ブルームーン 2012.08.31
- 渋谷 II 2012.08.29
- 渋谷 2012.08.28
- 恵比寿横丁 2012.08.27
- 暑いなぁ 2012.08.25
- 青山暮色 2012.08.23
- 赤坂セッション 2012.08.17
- まめ吉 2012.08.16
- Hub 恵比寿 2012.08.15
- 旧盆 2012.08.14
- Denny's 2012.08.13
- もこ吉、ごろんごろん 2012.08.12
- 渋谷で見掛けた不思議なもの 2012.08.11
- コガネムシ 2012.08.10
- 青山二態 2012.08.09
- ラッパ・レッスンの日 2012.08.08
- 六本木ヒルズ (II) 2012.08.06
- 六本木ヒルズ (I) 2012.08.05
- 渋谷 2012.08.03
- 渋谷ガード下 2012.08.02
- アオスジアゲハ (Graphium sarpedon) 2012.08.01
- 銀座線 2012.07.31
- もこ吉 2012.07.29
- ランタナ 2012.07.25
- 六本木ヒルズ 2012.07.21
- 路傍のコスモス 2012.07.18
- 帰宅 2012.07.17
- 光の街 II 2012.07.13
- 光の街 2012.07.12
- キンキラキン 2012.07.09
- もこ吉 Part II 2012.07.05
- もこ吉 2012.07.04
- ドンペリ 2012.07.03
- Marcinkiewicz MS10 Mouthpiece 2012.07.02
- 蒲田 2012.07.01
- 6 月最終日 2012.06.30
- ネジバナ(捩花) 2012.06.29
- 渋谷 2012.06.28
- 額紫陽花(ほぼ最終型) 2012.06.27
- Patrasche ビール 2012.06.26
- もこ吉 2012.06.25
- 弾けた! 2012.06.24
- 額紫陽花 2012.06.23
- B & W (iii) 2012.06.22
- 村田浩 & The Bop Band ライブ! 2012.06.21
- B & W (ii) 2012.06.20
- B & W (i) 2012.06.19
- 額紫陽花 2012.06.18
- ISO 8000 2012.06.17
- 醸造酒家 KURA AOYAMA 2012.06.16
- 額紫陽花 2012.06.15
- もこ吉 2012.06.14
- 注意標識 2012.06.13
- 恵比寿 2012.06.12
- キラキラと 2012.06.11
- Adobe から 2012.06.10
- 額紫陽花 2012.06.09
- ムラサキカタバミ (Oxalis corymbosa) 2012.06.08
- Jazz Session 2012.06.07
- 新幸橋 2012.06.06
- 渋谷 2012.06.05
- 渋谷キャメロット 2012.06.04
- 布袋屋 2012.06.03
- 額紫陽花 2012.06.02
- 額紫陽花(花弁) 2012.06.01
- 紫陽花 2012.05.31
- 立葵 2012.05.30
- 松葉菊 2012.05.29
- ブーケ 2012.05.28
- 赤坂 2012.05.27
- 薔薇 2012.05.26
- 南青山、六本木通り (iv) 2012.05.25
- 南青山、六本木通り (iii) 2012.05.24
- 南青山、六本木通り (ii) 2012.05.23
- 南青山、六本木通り (i) 2012.05.22
- もこ吉 2012.05.21
- Kaiona Tokyo 2012.05.20
- 謎の店 2012.05.19
- 母の日 2012.05.18
- 謎の虫 2012.05.17
- 額紫陽花(蕾) 2012.05.16
- ざわざわ 2012.05.15
- 赤坂 2012.05.14
- ジオラマ調撮影に再挑戦 2012.05.13
- Serendipity 18 featuring Eric Marienthal 2012.05.12
- ライカ社からの発表 2012.05.11
- 新緑 2012.05.11
- Panasonic G 14mm/f2.5 ASPH. 2012.05.10
- ジャスミン開花 2012.05.09
- 君子蘭 2012.05.08
- 恵比寿 2012.05.07
- Super Moon 2012.05.06
- 雨の日(再挑戦) 2012.05.05
- 雨の日 2012.05.04
- つつじ、さつき 2012.05.03
- もこ吉移送中 2012.05.02
- Crocs 青山店 2012.05.01
- 香港 (vi) 2012.04.30
- 香港 (v) 2012.04.29
- 香港 (iv) 2012.04.28
- 香港 (iii) 2012.04.27
- 香港 (ii) 2012.04.26
- 香港 (i) 2012.04.25
- 京都でごはん 2012.04.24
- 奈良 吉野山 (vii) DMR の描写 2012.04.23
- 奈良 吉野山 (vi) 点描 2012.04.22
- 奈良 吉野山 (v) 2012.04.21
- 奈良 吉野山 (iv) 2012.04.20
- 奈良 吉野山 (iii) 2012.04.19
- 奈良 吉野山 (ii) 2012.04.18
- 奈良 吉野山 (i) 2012.04.17
- SD 2GB カード 2012.04.14
- 六本木ヒルズ 2012.04.13
- Cocacola 二階建てバス 2012.04.11
- 工事は進む 2012.04.10
- 喰ったど〜♪ 2012.04.08
- 桜 2012.04.06
- 秋葉原 (ii) 2012.04.05
- 青山通り散策 (ii) 2012.04.04
- 青山通り散策 (i) 2012.04.03
- DMC-GF1 と DMC-GX1 2012.04.02
- 花なぞ 2012.04.01
- DMC-GX1 2012.03.31
- 開通 2012.03.30
- 秋葉原 (i) 2012.03.25
- Ready for the gig. 2012.03.23
- 神宮前 (ii) 2012.03.22
- 神宮前 (i) 2012.03.21
- 青山 7 丁目 2012.03.20
- 渋谷 (ii) 2012.03.19
- 渋谷 (i) 2012.03.12
- まめ吉のこと 2012.03.11
- もうすぐ、、、。 2012.03.08
- OB Band 2012.03.05
- まめ吉退院 2012.03.04
- 冬の雪の日 2012.03.01
- R.I.P. Maurice André 2012.02.27
- ダンパ 2012.02.19
- 練習 2012.02.15
- SEA BIRD 2012.02.14
- 困ったときの 2012.02.13
- 悩みどころ 2012.02.12
- ジャズ・セッション 2012.02.11
- 表参道 2012.02.10
- PENTAX と Olympus 2012.02.09
- F 氏のサボテン 2012.02.09
- Canon と Nikon 2012.02.08
- 後楽園 2012.02.08
- 渋谷 2012.02.07
- 赤坂 2012.02.06
- Wittner Metronome Taktell Super-Mini (series 880.2) 2012.02.01
- 公私ともに 2012.01.30
- Grand Canyon Burger 2012.01.23
- 駄菓子 II 2012.01.22
- 駄菓子 2012.01.20
- ガーベラ 2012.01.19
- 午後のもこ吉 2012.01.14
- FUJIFILM X10 RAW 現像の怪 2012.01.13
- FUJIFILM X-Pro1(II) 2012.01.12
- 大岡山 2012.01.11
- FUJIFILM X-Pro1 2012.01.10
- Capture One PRO 6.3.3 2012.01.08
- Nikon D4 2012.01.07
- 月と六本木ヒルズと 2012.01.06
- Eastman Kodak の事 2012.01.05
- 椿の候 2012.01.05
- まめ吉の正月 2012.01.02
- 2012 2012.01.01
- 大晦日 2011.12.31
- 恵比寿 2011.12.26
- クリスマス 2011.12.25
- クリスマス・イヴ 2011.12.24
- 連日連夜の 2011.12.23
- Pho.to Lab (iPhone application) 2011.12.16
- 六本木通りの銀杏 2011.12.15
- 青空 2011.12.14
- Instagram 2011.12.13
- アドリブ・レッスン 2011.12.12
- 昭和の名残 2011.12.11
- クリスマス気分 2011.12.09
- 村田浩 & The Bop Band 2011.12.08
- 京都行き VI (DMR のポテンシャルとは?) 2011.12.07
- 京都行き V 2011.12.06
- 京都行き IV 2011.12.05
- 京都行き III 2011.12.04
- 京都行き II 2011.11.29
- 京都行き 2011.11.27
- 青山 2011.11.25
- Jimmy Cobb Quartet 2011.11.24
- 続き 2011.11.23
- 青空 2011.11.22
- クリスマス・ツリー 2011.11.21
- 雨 2011.11.20
- つけ麺 2011.11.17
- Edge 2011.11.16
- 楽器を洗う 2011.11.13
- 空 2011.11.12
- Modapolitica 2011.11.11
- 銀座 2011.11.10
- Panasonic GX1 2011.11.09
- 青山パークタワー 2011.11.08
- Capture One 6 PRO Ver. 6.3.2 2011.11.07
- Bach 37 ML SP Early Elkhart 2011.11.07
- 夜の溜息 2011.11.06
- 工事現場の粋 2011.11.04
- いいなぁ、、コレ! 2011.11.03
- FUJIFILM X10 firmware Ver. 1.02 2011.11.02
- 今日から 11 月 2011.11.01
- 渋谷夕暮れ 2011.10.31
- 気楽に撮る 2011.10.30
- 光と影 2011.10.29
- FUJIFILM X10 Impression VI 2011.10.28
- FUJIFILM X10 Impression V 2011.10.27
- FUJIFILM X10 Impression IV 2011.10.26
- FUJIFILM X10 Impression III 2011.10.25
- FUJIFILM X10 Impression II 2011.10.24
- FUJIFILM X10 Impression I 2011.10.23
- FUJIFILM X10 逝きましたぁ。 2011.10.22
- Lytro Light Field Camera 2011.10.21
- 速報:ACM によるライカ社株式一部売却 2011.10.20
- EOS 1D X 2011.10.20
- 蝶々 2011.10.19
- 工事の進捗 2011.10.18
- Nikon 1 V1 2011.10.17
- FUJIFILM X10 2011.10.15
- 壁 2011.10.14
- もこ吉 2011.10.13
- 消火栓 2011.10.12
- がんばろう日本! 2011.10.11
- 青山界隈 2011.10.10
- 空 2011.10.07
- Jobs 氏逝く。 2011.10.06
- まめ吉 2011.10.05
- 光景 2011.10.04
- McDonald's Double McRIB 2011.10.03
- もこ吉とラッパ 2011.10.02
- 何故かペットボトル沢山 2011.10.01
- 工事二態 2011.09.30
- 謎のお店 2011.09.29
- 秋(つづきの二) 2011.09.28
- 秋(つづき) 2011.09.27
- 秋 2011.09.26
- 札幌 2011.08.10
- 旭川 - 旭山動物園 2011.08.09
- 富良野 - 現在 2011.08.08
- 富良野 - 麓郷(ろくごう) 2011.08.07
- 富良野 - ファーム富田 2011.08.06
- ちょっと休憩 2011.08.03
- 富良野 - 風のガーデン II 2011.08.02
- 富良野 - 風のガーデン I 2011.08.01
- 旭川 → 富良野 2011.07.31
- 旭川駅周辺 II 2011.07.30
- 旭川駅周辺 I 2011.07.29
- 旭川空港 → 旭川 2011.07.28
- 富良野 II 2011.07.25
- 富良野 2011.07.23
- OS X Lion と Nikon Scan 4 2011.07.23
- 菅平高原 2011.07.19
- 苦節、、、何年だっけ? 2011.07.15
- Masa's Kitchen 47 2011.07.14
- 明治通り 2011.07.11
- 行ってきました Pentax Q 体験イベント 2011.07.10
- Pentax Q 再び 2011.07.08
- Olympus E-P3 2011.07.01
- もこ吉 2011.06.29
- Pentax Q (System) 2011.06.28
- M8 Firmware Ver. 2.014 2011.06.28
- 散策 2011.06.27
- DMR で、紫陽花 2011.06.19
- やはり DMR 2011.06.18
- Panasonic DMC-GF3 2011.06.15
- 額紫陽花 III 2011.06.12
- 夕暮れ時 2011.06.10
- 額紫陽花 II 2011.06.08
- 紫陽花 2011.06.05
- 一瞬の晴れ間 2011.05.31
- 額紫陽花 2011.05.30
- 薔薇 2011.05.22
- デルフィニウム 2011.05.20
- 香港 II 2011.05.19
- Serendipity 18 concert 2011.05.14
- 朝から雨 2011.05.13
- で、どうなったかというと 2011.05.12
- Phase One さん、凄いっ! 2011.05.11
- Bluestone 2011.05.10
- 連休終わり 2011.05.09
- Imacon ICC プロファイルの終焉(!?) 2011.05.07
- 庭の草木(2) 2011.05.06
- 庭の草木(1) 2011.05.05
- 木香薔薇 2011.05.04
- 銀座 2011.05.03
- 酷い風邪 2011.04.23
- Osaka-Shiga-Kyoto Spring 2011(DMC-GF1) 2011.04.16
- 大阪 2011.04.13
- Osaka-Shiga-Kyoto Spring 2011(DMR) 2011.04.11
- サクラサク 2011.04.02
- 克己 2011.03.30
- 薄暮の頃 2011.03.29
- 銀座の灯 2011.03.26
- がんばれ、日本 ! 2011.03.24
- 焼肉 2011.03.21
- 地震がもたらしたもの 2011.03.19
- 公演中止 2011.03.18
- 渋谷 2011.03.16
- 買い占め 2011.03.15
- 輪番停電 2011.03.13
- 未曽有の 2011.03.12
- 東北地方太平洋沖地震 2011.03.11
- 快晴 2011.03.10
- 遠景 2011.03.09
- あれよあれよと、、、。 2011.03.08
- DMC-GF1 の高 ISO 画像 2011.02.11
- 香港、撮影編 2011.02.10
- 香港 2011.02.09
- 乙女椿 2011.02.04
- 銀座 2011.02.03
- Ricoh さん、凄い。 2011.02.02
- テキサス・バーガー 2 2011.01.23
- ミニ・ガーベラ 2011.01.22
- 梅 2011.01.20
- モスバーガー 2011.01.16
- 麻布十番 2011.01.15
- 初詣 2011.01.14
- La Boheme 2011.01.11
- ワンコ達 2011.01.10
- 六本木 2011.01.09
- 骨董通り 2011.01.07
- 帰り道 2011.01.06
- 六本木ヒルズ II 2011.01.05
- 六本木ヒルズ 2011.01.04
- 1 月 3 日 2011.01.03
- 1 月 2 日 2011.01.02
- 明けまして 2011.01.01
- 浜松町 2010.12.31
- あと 2 日 2010.12.29
- もこ吉 2010.12.26
- クリスマス 2010.12.25
- クリスマス・イブ 2010.12.24
- 年の瀬 2010.12.23
- G 14mm/f2.5 ASPH. 試写なのだが 2010.12.16
- 福岡行き 2010.12.15
- G 14mm/f2.5 ASPH. 試写 2010.12.14
- 新宿(2) 2010.12.13
- 新宿(1) 2010.12.12
- ライトアップ 2010.12.10
- 誕生日 2010.12.04
- 褓子器(ポジャギ)その 5 2010.12.03
- 褓子器(ポジャギ)その 4 2010.12.02
- 褓子器(ポジャギ)その 3 2010.12.01
- 褓子器(ポジャギ)その 2 2010.11.30
- 褓子器(ポジャギ)その 1 2010.11.29
- Serendipity 18 featuring Bill Watrous 2010.11.27
- 少し気が早いが 2010.11.26
- 一週間ほど 2010.11.22
- 銀座 2010.11.14
- 空 2010.11.11
- 帰国 2010.11.08
- 香港 (iv) 2010.11.07
- 香港 (iii) 2010.11.06
- DMC-GF2 だとぉ ! 2010.11.05
- 香港 (ii) 2010.11.05
- 香港(i) 2010.11.04
- 青山 2010.11.02
- まめ吉哀れ。 2010.11.01
- 京都(撮影編 X )路撮風に 2010.10.31
- 京都(撮影編 IX )路撮風に 2010.10.30
- 京都(撮影編 VIII )路撮風に 2010.10.29
- 京都(撮影編 VII )路撮風に 2010.10.28
- 京都(撮影編 VI )路撮風に 2010.10.27
- 京都(撮影編 V )路撮風に 2010.10.26
- 京都(撮影編 IV )路撮風に 2010.10.25
- 京都(撮影編 III )路撮風に 2010.10.24
- 京都(撮影編 II ) 2010.10.23
- 京都(撮影編 I ) 2010.10.22
- Kyoto Autumn 2010 2010.10.21
- 京都(夕食編 II ) 2010.10.20
- 京都(夕食編 I ) 2010.10.19
- 京都(買い物編) 2010.10.18
- 京都(出発編) 2010.10.17
- 夕暮れ時 2010.10.13
- 青山祭 2010.10.12
- CARBONARA 2010.10.08
- コンビニ 2010.10.03
- まめ吉 2010.10.02
- 俺は待てるよ! 2010.10.01
- 雨滴 (II) 2010.09.30
- 雨滴 (I) 2010.09.29
- もこ吉、海苔を食す。 2010.09.23
- Fujifilm FinePix X100 2010.09.22
- M9 Titanium 2010.09.21
- Photokina 直前情報 2010.09.20
- Getzen 940 Eterna Piccolo Trumpet 2010.09.14
- 美容院 2010.09.12
- 船堀 2010.09.10
- まめ吉 ( III ) 2010.09.09
- まめ吉 ( II ) 2010.09.08
- Leica-R 復活か? 2010.09.07
- まめ吉 ( I ) 2010.09.07
- 9 月になったけど 2010.09.02
- もう 9 月 2010.09.01
- 氷 2010.08.27
- thinkTANK Retrospective 10 2010.08.26
- AJAX 2010.08.25
- 秋の気配 2010.08.24
- 日曜日 2010.08.23
- キムラヤ 2010.08.22
- どっこい生きている 2010.08.21
- 六本木 2010.08.20
- 昼 渋谷 2010.08.19
- 午前中 渋谷 2010.08.18
- 下丸子 2010.08.17
- iPhone4 文鎮化す、、。 2010.08.13
- iPhone 4 完成形 2010.08.10
- 仮面ライダー、、、違うか? 2010.08.09
- 赤坂プリンスホテル 2010.08.08
- もこ吉 2010.08.07
- 爽快感 2010.08.06
- 光と影 2010.08.05
- 夜 2010.08.04
- どこでもドア 2010.08.03
- キンキラキン 2010.08.02
- 8 月 2010.08.01
- 恵比寿祭 2010.07.31
- 忙しかった 2010.07.30
- Hub van Laar R1 2010.07.16
- 月曜日、銀座 2010.07.14
- あれよあれよ 2010.07.09
- iPhone4 で撮る(屋外編) 2010.07.01
- iPhone4 で撮る 2010.06.29
- iPhone 4 2010.06.26
- ランタナ 2010.06.22
- 金島燕窩潮州酒樓 2010.06.20
- 龍亀 2010.06.17
- 不思議に思うこと 2010.06.16
- 香港 (I) 2010.06.15
- Subway 2010.06.14
- 額紫陽花 2010.06.09
- 立葵 2010.06.08
- 喜楽亭 2010.06.07
- 紫陽花 2010.06.06
- 困った時の 2010.05.21
- レッスン 2010.05.20
- 好きな通り 2010.05.19
- 麻布十番 2010.05.17
- ぶらり表参道 2010.05.16
- 京都、路撮その5 2010.05.15
- 京都、路撮その4 2010.05.11
- 京都、路撮その3 2010.05.10
- 京都、路撮その2 2010.05.09
- 京都、路撮その1 2010.05.08
- 鉄ちゃんではないけれど 2010.05.07
- 帰京 2010.05.05
- 青山 2010.05.04
- ジャスミン、咲く 2010.05.03
- 君子蘭 2010.05.02
- 連休開始 2010.05.01
- 気持ちよく晴れた 2010.04.30
- 蒲田 2010.04.28
- Serendipity 18 featuring Eric Marienthal 2010.04.27
- 宮益坂 2010.04.25
- 青空 2010.04.24
- 夕べも雨、今日も雨 2010.04.23
- 緑、緑 2010.04.22
- 木香薔薇 2010.04.21
- ツツジ 2010.04.20
- Cobb Salad (Tony Roma's) 2010.04.19
- 復活の時 2010.04.18
- 寒い寒い、、、。 2010.04.16
- そろそろ 2010.04.13
- 渋谷 18:30 2010.04.12
- 渋谷 25:00 2010.04.10
- あぁ、晴れた 2010.04.08
- ブランド 2010.04.07
- サクラチル 2010.04.06
- 恵比寿 2010.04.05
- 赤坂 2010.04.04
- 桜満開 2010.04.01
- 日を浴びて 2010.03.31
- 視線の先に 2010.03.30
- 不思議な看板 2010.03.29
- サクラサク 2010.03.28
- 夕暮れ 2010.03.27
- 雨も上がり 2010.03.26
- 春の宵 2010.03.24
- きれいな空 2010.03.22
- カツサンド 2010.03.20
- 居酒屋 2010.03.19
- Noktor 50mm/f0.95 for micro 4/3" 2010.03.18
- 写真を撮ると言う事 2010.03.17
- Quiche 2010.03.16
- 渋谷 2010.03.15
- 島根会館の椿 2010.03.14
- ぼんやりと 2010.03.13
- 麹町 モンドール 2010.03.03
- 銀座、横位置 2010.03.02
- 東京マラソン 2010 2010.03.01
- 銀座 2010.02.28
- 青山 (ii) 2010.02.26
- 青山 (i) 2010.02.25
- PMA 2010 の話題でも 2010.02.22
- 法事 2010.02.20
- レストラン・モンドール 2010.02.18
- 何はなくとも 2010.02.16
- DMC-GF1 新色 2010.02.14
- 帰国 2010.02.13
- 香港 (iii) 2010.02.12
- 香港 (ii) 2010.02.11
- 香港 (i) 2010.02.10
- 乙女椿 2010.02.01
- あれよあれよと金曜日 2010.01.29
- 恵比寿 2010.01.24
- 銀座 2010.01.23
- 商品撮影 2010.01.22
- 光 2010.01.21
- 川崎大師 2010.01.20
- 春の息吹 2010.01.19
- これが、 2010.01.18
- あれよあれよと、、、 2010.01.17
- 何もない7日 2010.01.07
- SAMSUNG NX10 2010.01.06
- 出社 2010.01.05
- 正月の終わり 2010.01.03
- 正月休み 2010.01.02
- 謹賀新年 2010.01.01
- 大晦日 2009.12.31
- Hong Kong 2009 Autumn 2009.12.30
- 12 月 28 日 2009.12.29
- Kyoto 2009 Autumn 2009.12.27
- 銀座 2009.12.22
- McDonald チキンタツタ 2009.12.21
- 忘年会 II 2009.12.20
- 忘年会 2009.12.19
- 綺麗な冬空 2009.12.14
- 日曜日 2009.12.13
- 落葉 2009.12.12
- 夕べ 2009.12.11
- 12 月 7 日、Randy 帰国 2009.12.09
- 12 月 6 日 2009.12.08
- Randy Brecker in Shibuya 2009.12.07
- Randy Brecker at 赤坂 Bb 2009.12.04
- DG Macro-Elmarit 45mm/f2.8 ASPH. 2009.12.03
- Randy Brecker 氏、来日 2009.12.02
- 12 月 1 日 2009.12.01
- 京都行き 2009.11.30
- 癒しの場 2009.11.28
- Chuck Findley Live in Japan 2009.11.25
- 撮影会 2009.11.23
- 帰国 2009.11.22
- 香港総括 2009.11.21
- 食在広東 2009.11.20
- 夕食と夜の散歩 2009.11.19
- 唐突だが 2009.11.18
- 無人の首都高 2009.11.14
- 綺麗な空 2009.11.09
- Couesnon 1 & 2 2009.11.05
- 秋深し 2009.11.04
- 食い物を撮る 2009.11.03
- 渋谷と MacDonald と猫 2009.11.02
- 飛行船 2009.11.01
- あまり気乗りはしないけど 2009.10.31
- ざっと 2009.10.30
- 目を凝らして 2009.10.29
- 晴れた 2009.10.28
- 撮って撮ってまた撮ってぇ〜♪ 2009.10.27
- まめ吉 2009.10.26
- 真剣モード 2009.10.25
- 習作 2009.10.24
- Leica DG Macro-Elmarit 45mm/f2.8 ASPH. 2009.10.23
- 銀座 2009.10.22
- Profile 2009.10.20
- 告知 2009.10.18
- AME & DMC-GF1 2009.10.18
- マッサージチェア EP-MS40 2009.10.16
- 闇と光 2009.10.15
- ハロウィン 2009.10.14
- Cobb salad 2009.10.13
- 月 2009.10.12
- 金木犀 2009.10.11
- 三連休 2009.10.10
- スナップ 2009.10.09
- 台風一過 2009.10.08
- 台風前夜 2009.10.07
- 雨、雨、雨 2009.10.06
- 恵比寿 2009.10.05
- 恵比寿でオムライス 2009.10.04
- 銀座 2009.10.03
- Pizza Hut 2009.10.02
- 雨の日 2009.10.01
- ボケ味 2009.09.30
- 月曜日 2009.09.29
- 500 Internal_Error 2009.09.28
- もこ吉 2009.09.27
- チキンタツタ 2009.09.26
- 連休明け 2009.09.25
- G 20mm/f1.7 試写 V 2009.09.24
- G 20mm/f1.7 試写 IV 2009.09.23
- G 20mm/f1.7 試写 III 2009.09.22
- G 20mm/f1.7 試写 II 2009.09.21
- G 20mm/f1.7 試写 I 2009.09.20
- お約束 2009.09.19
- DMC-GF1 到着 2009.09.18
- G Vario 45-200mm/f4-5.6 試写 II 2009.09.18
- G Vario 45-200mm/f4-5.6 試写 2009.09.17
- おみやげが先に届く 2009.09.16
- もこ吉 2009.09.15
- 気になる話題 2009.09.14
- シジミチョウ 2009.09.13
- 赤坂 2009.09.12
- 新しい楽器 2009.09.11
- M9 & X1 2009.09.10
- 多摩川と渋谷 2009.09.09
- スナップ 2009.09.08
- ライカ的なものを求めて 2009.09.07
- Leica X1 2009.09.06
- 中目黒 2009.09.05
- M9 と DF1 と S2 と 2009.09.04
- DMC-GF1 の光と影 2009.09.03
- Panasonic DMC-GF1 2009.09.02
- 手振れ補正 2009.09.02
- 9 月 9 日 2009.09.01
- 嵐の月末 2009.08.31
- 選挙 2009.08.30
- 晴れ、犬元気! 2009.08.29
- 往く夏 2009.08.28
- Couesnon 140L 2009.08.27
- ポスター 2009.08.26
- あれ? 2009.08.25
- 試写 II 2009.08.24
- 試写 2009.08.23
- Olympus ZD 25mm/f2.8 on DMC-G1 2009.08.22
- Hong Kong 2009 Summer 2009.08.21
- 香港 V 2009.08.20
- 香港 IV 2009.08.19
- 香港 III 2009.08.18
- 香港 II 2009.08.17
- 香港 I 2009.08.16
- 恵比寿 2009.08.15
- 恵比寿で宴会 2009.08.14
- 夏空 2009.08.12
- 手向けの花 2009.08.11
- 恵比寿 2009.08.10
- 恵比寿、渋谷 2009.08.09
- むく吉、逝く 2009.08.08
- むく吉と HDD 修理と、、、。 2009.08.07
- むく吉、少し安定 2009.08.06
- むく吉、、ピンチっ! 2009.08.05
- さて月曜 2009.08.04
- 向日葵 2009.08.03
- Summer Off 2009 (番外編 III ) 2009.08.02
- Summer Off 2009 (番外編 II ) 2009.08.01
- Summer Off 2009 (番外編 I ) 2009.07.31
- Summer Off 2009 ( V ) 2009.07.30
- Summer Off 2009 ( IV ) 2009.07.29
- Summer Off 2009 ( III ) 2009.07.28
- Summer Off 2009 ( II ) 2009.07.27
- Summer Off 2009 ( I ) 2009.07.26
- 表参道 2009.07.25
- 百合 2009.07.24
- 濃い緑とは、、、。 2009.07.23
- 菅平高原 II 2009.07.22
- 菅平高原 2009.07.21
- 無駄とは言うまい 2009.07.17
- 朝から朝顔 2009.07.15
- 梅雨明け 2009.07.14
- 珍客 2009.07.13
- 渋谷 2009.07.12
- Hakuju Hall 2009.07.11
- 梅雨の合間 2009.07.08
- 渋谷の椅子 2009.07.07
- 朝顔 2009.07.05
- テナント 2009.07.04
- R も終わり、HDD も終わり 2009.07.03
- Jazz Country 2009.07.02
- 蛾 2009.07.01
- カツサンド in EBISU 2009.06.30
- もう一枚 2009.06.29
- 1 粒で 2 度おいしい 2009.06.28
- オオスカシバ 2009.06.27
- まめ吉、むく吉 2009.06.26
- 梅雨の晴れ間 2009.06.25
- もこ吉 2009.06.24
- ランタナ 2009.06.23
- 捩花(ねじばな) 2009.06.22
- やっと雨は上がり、、、 2009.06.21
- 木曜日 2009.06.19
- 水曜日 2009.06.18
- Olympus E-P1 2009.06.17
- 雨の日 2009.06.16
- 夏の日と中目黒 2009.06.13
- ディスプレイ 2009.06.12
- 夏椿 2009.06.11
- 額紫陽花 III 2009.06.07
- 渋谷桜丘 2009.06.06
- 楽器を撮る 2009.06.03
- 立葵 2009.06.02
- 犬 3 匹 2009.06.01
- 渋谷 2009.05.31
- 額紫陽花 II 2009.05.30
- 額紫陽花 2009.05.29
- 渋谷 2009.05.28
- Tower of Power 2009.05.26
- 花 2009.05.23
- 銀座 2009.05.21
- Actias artemis (オオミズアオ) 2009.05.17
- 春バラの季節 2009.05.16
- 丸の内 2009.05.14
- 幸せな犬 2009.05.13
- 幸せな看板 2009.05.12
- あと少し 2009.05.11
- 青葉 2009.05.10
- 久し振りの青空 2009.05.09
- BJB の事 2009.05.07
- ゆる〜く恵比寿 2009.05.05
- 下丸子 2009.05.04
- つつじ 2009.05.03
- DNG Converter の謎 2009.05.02
- Camera RAW と Imacon ICC Profile 2009.05.01
- DMC-G1 は、R-System 代替機になるのか? 2009.04.30
- 散歩写真 2009.04.29
- RAW 現像 (iii) 2009.04.28
- RAW 現像 (ii) 2009.04.27
- RAW 現像 2009.04.26
- Hong Kong 2009 Spring 2009.04.25
- さようなら Leica R-System 2009.04.24
- 香港 (iii) 2009.04.24
- 香港 (ii) 2009.04.23
- 香港 (i) 2009.04.21
- 新緑再び 2009.04.19
- 多摩川 2009.04.17
- 雑草 2009.04.16
- サマー・カット 2009.04.15
- またお隣の、、、。 2009.04.14
- 米国から 2009.04.11
- 青山界隈 2009.04.10
- Nara 2009 Spring 2009.04.09
- 奈良 長谷寺 II 2009.04.08
- 奈良 長谷寺 2009.04.07
- 昨日の桜 2009.04.04
- Super Coolscan 9000ED 2009.04.03
- DMR II 2009.04.02
- DMR の前に DMR 無く DMR の後に DMR 無し 2009.04.01
- 桜の塩梅 2009.03.31
- 3 月最後の 2009.03.30
- もこ吉、調子いまいち 2009.03.29
- 路傍の春 2009.03.28
- 手術 2009.03.26
- 日々是好日 2009.03.25
- 爽快なトラック 2009.03.24
- 渋谷 2009.03.23
- 寝てばっかり 2009.03.22
- 乙女椿 2009.03.21
- DMC-G1 : 修理 2009.03.20
- DMC-G1 : 背面液晶とピント精度 2009.03.19
- もこ吉退院 2009.03.18
- 恵比寿 2009.03.17
- フレッシュネス・バーガー 2009.03.16
- Leica S2 キャンセル 2009.03.15
- 表参道 2009.03.14
- 朝のこの時間 2009.03.13
- 花でも 2009.03.12
- もこ吉、手術 2009.03.11
- OB Band 練習 2009.03.10
- コメダ珈琲 2009.03.09
- Fieldrunners 2009.03.08
- もこ吉病院へ行く 2009.03.07
- R10 の行方 2009.03.06
- PMA 2009 2009.03.05
- M8 Firmware Ver. 2.004 2009.03.04
- 桃の節句 2009.03.03
- あら、、もう 3 月 2009.03.01
- 青山通り 2009.02.24
- 蠟燭 2009.02.23
- 寒い日 2009.02.22
- 山脈出現 2009.02.21
- まめ吉 2009.02.19
- 上海土産のミルキー 2009.02.18
- 冬に戻る 2009.02.17
- もこ吉のこと 2009.02.16
- モー忙しいと言うのか、、、。 2009.02.15
- Class Concert 2009 2009.02.07
- 寒い日 2009.02.03
- OB 会 2009.02.01
- 雨の銀座界隈 2009.01.31
- 青山二題 2009.01.30
- 夜のお向かいさん 2009.01.29
- 楽器 2009.01.28
- 日没直後 2009.01.27
- 吉祥寺へ 2009.01.26
- むく吉 2009.01.25
- 銀座 2009.01.24
- 箱根 彫刻の森美術館 (III) 2009.01.23
- 箱根 彫刻の森美術館 (II) 2009.01.22
- 箱根 彫刻の森美術館 2009.01.21
- HYATT Regency 箱根 2009.01.20
- DMC-G1 : G Vario 45-200mm/f4-5.6 Mega O. I. S. (II) 2009.01.19
- DMC-G1 : G Vario 45-200mm/f4-5.6 Mega O. I. S. 2009.01.18
- DMC-G1 : Noctilux-M 50mm/f1.0 (II) 2009.01.17
- DMC-G1 : Noctilux-M 50mm/f1.0 (I) 2009.01.16
- G Vario 14-45mm/f3.5-5.6 ASPH Mega O. I. S. (II) 2009.01.15
- G Vario 14-45mm/f3.5-5.6 ASPH Mega O. I. S. 2009.01.14
- Panasonic DMC-G1W-K 2009.01.13
- もこ吉 2009.01.12
- 風邪 2009.01.11
- 雨の有楽町 2009.01.10
- 青空 2009.01.09
- 道路が出来る 2009.01.08
- 月と雲と六本木ヒルズ 2009.01.07
- 仕事始め 2009.01.06
- 渋谷 2009.01.05
- 三日正月 2009.01.04
- 光り物 2009.01.03
- 元旦から 2009.01.02
- 明けましておめでとうございます。 2009.01.01
- 本年最後の 2008.12.31
- 恵比寿ガーデンプレイスにて 2008.12.30
- Mac OS 10. 5. 6 と Scanner 2008.12.29
- 蒲田 2008.12.28
- 仕事納め 2008.12.27
- 銀杏の木 2008.12.26
- クリスマス 2008.12.25
- 魅惑のむく吉 2008.12.24
- 恵比寿 2008.12.23
- 渋谷のラッパ 2008.12.22
- 渋めに、、、。 2008.12.21
- Ristorante ASO 2008.12.20
- 晴れた 2008.12.19
- 雨の一日 2008.12.18
- 銀杏と椿と六本木 2008.12.17
- 名残の紅葉 2008.12.16
- 恵比寿 2008.12.15
- 丸子橋 2008.12.14
- 渋谷 2008.12.13
- 宮益坂 ライト・アップ 2008.12.12
- 冬の訪れ 2008.12.11
- クリスマス・ツリー 2008.12.10
- 生花 2008.12.09
- 用賀 2008.12.08
- avex のツリー 2008.12.07
- 京都オフ (VI) 2008.12.06
- 京都オフ (V) 2008.12.05
- 京都オフ (IV) 2008.12.04
- 京都オフ (III) 2008.12.03
- 京都オフ (II) 2008.12.02
- Kyoto 2008 Autumn 2008.12.01
- Nikon D3X 2008.12.01
- 京都オフ (I) 2008.12.01
- 明日から 2008.11.28
- 銀座 2008.11.27
- 連休中日 2008.11.23
- 秋晴れ 2008.11.20
- Serendipity 18 featuring Eric Marienthal 2008.11.19
- 夜の散歩 2008.11.18
- 宮益坂 2008.11.16
- もこ吉の病院 2008.11.15
- 快晴 2008.11.14
- Photoshop CS4 2008.11.13
- 銀座 2008.11.12
- 不作為 2008.11.07
- 香港、その後 2008.11.06
- 香港で食すフレンチ/イタリアン 2008.11.05
- 香港 III 2008.11.04
- 香港 II 2008.11.03
- 香港 2008.11.02
- 香港へ 2008.11.01
- 渋谷 2008.10.30
- 夜の雨 2008.10.28
- 雨の日 2008.10.25
- Papas 2008.10.24
- 銀座 南漢亭 2008.10.20
- 蟷螂の斧 2008.10.19
- たそがれの丸子橋 2008.10.18
- ふんわり 2008.10.17
- 天気もよかったが 2008.10.16
- 雨々々、、、 2008.10.15
- Leica R10 2008.10.14
- La Boheme 南青山店 2008.10.13
- DOMKE F-3 Backpack 2008.10.12
- Texture 2008.10.11
- 私用で 2008.10.09
- Halloween 2008.10.08
- 恵比寿 2008.10.05
- Battery for R8/R9 Motor Drive 2008.10.04
- 蝶二題 2008.10.03
- 秋色 2008.10.02
- ちょっと一息 2008.10.01
- M8 Firmware Ver. 2.0 2008.09.30
- Summilux-M 21mm/f1.4 ASPH という代物 2008.09.29
- M 8.2 とは? 2008.09.28
- Leica R10 待望論 2008.09.27
- 考えてみると 2008.09.26
- Leica S2、再び、、、。 2008.09.25
- R10 と S2 2008.09.24
- S2 いいとは思うんだけれど。 2008.09.24
- オリンパスの Micro 4/3" 機 2008.09.23
- Leica S2 System 2008.09.23
- ライカの中判カメラ、、、。 2008.09.21
- 相模原 2008.09.20
- 陰鬱な天気 2008.09.19
- 夏の終焉 2008.09.18
- 丸の内 2008.09.17
- R の動向 2008.09.16
- Leica Photokina 2008 新製品 2008.09.15
- 中秋の名月 2008.09.15
- シモフリスズメ(成虫) 2008.09.14
- 祭礼 2008.09.13
- 秋バラには一寸早いが、 2008.09.12
- SONY α900 (Alpha900) part II 2008.09.11
- SONY α900 (Alpha900) 2008.09.10
- M8 よ、お前もか、、、。 2008.09.10
- 帰国して 2008.09.09
- 孤船 2008.09.08
- 気合いで M8 2008.09.07
- 使いにくいぞ、M8 2008.09.06
- 香港ですのよ。 2008.09.05
- さようなら、青山食堂 2008.09.04
- M8 は、軽い 2008.09.03
- 蛞蝓(なめくじ) 2008.09.02
- Dfine 2.0 & DMR 2008.09.01
- シモフリスズメ(幼虫) 2008.08.31
- かわいそうな、、、もこ吉 2008.08.30
- 晴れたぁ! 2008.08.30
- Dfine 2.0 2008.08.29
- 50D vs. D90 2008.08.28
- 多摩川 2008.08.27
- 青山 (I) 2008.08.26
- 銀座 (II) 2008.08.25
- 銀座 (I) 2008.08.24
- 夕べの雷雨 2008.08.22
- ひこうき雲 2008.08.21
- 季節外れのプレゼント 2008.08.20
- 夏に戻ったぁ。 2008.08.19
- 一転して初秋の雰囲気っ 2008.08.18
- 暑いっ、、、。 2008.08.17
- 人が戻って来ているのかしら? 2008.08.16
- お盆休みの功罪 2008.08.15
- お盆の骨董通り 2008.08.14
- フラワー・ケーキ 2008.08.13
- 楽器 2008.08.12
- ランタナ 2008.08.08
- 綺麗なバキューム・カー 2008.08.07
- Summilux-R 28mm/f1.4 2008.08.06
- Noctilux-R 52mm/f1.2 2008.08.05
- 西麻布 2008.08.04
- OB Band 2008.08.03
- 8 月 2008.08.02
- 月末 2008.07.31
- 黄昏 2008.07.28
- 他に食ったもの 2008.07.25
- 朝食 2008.07.24
- 初日の夕食 2008.07.23
- JL 719 便機内食 2008.07.22
- Singapore 2008 2008.07.21
- Singapore IV 2008.07.20
- Singapore III 2008.07.19
- Singapore II 2008.07.18
- Singapore I 2008.07.16
- 夏本番 2008.07.15
- 何故だか 2008.07.13
- 夏の花 II 2008.07.07
- Seattle 2008 2008.07.06
- 夏の花 I 2008.07.05
- Portland 2008 DMR 2008.07.04
- ライカ・ジャパンの HP 2008.07.03
- Nikon D700 2008.07.02
- 紫陽花 2008.07.01
- Sneak Preview II 2008.06.30
- Sneak Preview 2008.06.29
- う〜む、、。 2008.06.28
- 飲んだら飲んだで、、、。 2008.06.27
- こちょこちょと、、 2008.06.26
- 帰国 2008.06.25
- 香港 (III) 2008.06.24
- 暑っ、、、香港 (II) 2008.06.23
- 香港 (I) 2008.06.22
- Boeing グッズ 2008.06.21
- Portland-Seattle 2008 IXY10 2008.06.20
- MF Prana by Monette 2008.06.19
- International Rose Test Garden 2008.06.18
- 飛行機好きの皆様へ 2008.06.17
- 帰国 2008.06.17
- Seattle II 2008.06.14
- Seattle I 2008.06.13
- 昨日の事 2008.06.12
- Portland より (III) 2008.06.11
- Portland より (II) 2008.06.10
- Portland より (I) 2008.06.09
- 壁 2008.06.08
- 紫陽花群生 2008.06.07
- 鏡 2008.06.06
- 渋谷三丁目 2008.06.05
- 梅雨入り 2008.06.04
- テラスの紫陽花 2008.06.03
- 恵比寿 VII 2008.06.02
- テラスの薔薇 2008.06.01
- 恵比寿 VI 2008.05.31
- 点描 2008.05.30
- 恵比寿 V 2008.05.29
- オリーブの花 2008.05.28
- 恵比寿 IV 2008.05.27
- 立体感とは 2008.05.26
- 恵比寿 III 2008.05.25
- 恵比寿 II 2008.05.24
- 恵比寿 2008.05.23
- テラスの草木 V 2008.05.22
- 青山ー恵比寿(落書きつながり) 2008.05.21
- テラスの草木 IV 2008.05.20
- 多摩川辺り 2008.05.19
- テラスの草木 III 2008.05.18
- テラスの草木 II 2008.05.17
- テラスの草木 2008.05.16
- DMR 再び 2008.05.15
- デジタル時代の銀塩 IX 2008.05.14
- デジタル時代の銀塩 VIII 2008.05.13
- デジタル時代の銀塩 VII 2008.05.12
- Olympus Lens Food LH-43 2008.05.11
- デジタル時代の銀塩 VI 2008.05.10
- デジタル時代の銀塩 V 2008.05.09
- Photoshop CS3 2008.05.08
- デジタル時代の銀塩 IV 2008.05.07
- デジタル時代の銀塩 III 2008.05.06
- 連休 2008.05.05
- デジタル時代の銀塩 II 2008.05.04
- デジタル時代の銀塩 2008.05.03
- 銀塩復古 2008.05.02
- 青山ー恵比寿ー渋谷 IX 2008.05.01
- 青山ー恵比寿ー渋谷 VIII 2008.04.30
- 青山ー恵比寿ー渋谷 VII 2008.04.29
- 青山ー恵比寿ー渋谷 VI 2008.04.28
- 青山ー恵比寿ー渋谷 V 2008.04.27
- 青山ー恵比寿ー渋谷 IV 2008.04.26
- DP1, SD14 傾向と対策 2008.04.25
- 青山ー恵比寿ー渋谷 III 2008.04.24
- 青山ー恵比寿ー渋谷 II 2008.04.23
- 青山ー恵比寿ー渋谷 2008.04.22
- デジタル処理 2008.04.21
- ぼやぼやしてたら 2008.04.20
- 仁和寺 2008.04.19
- ZUIKO Digital 25mm/f2.8 2008.04.18
- 龍安寺 2008.04.17
- 平野神社 2008.04.16
- 先斗町スナップ 2008.04.15
- Kyoto 2008 Spring 2008.04.14
- 雨々々、 2008.04.11
- レッスン 2008.04.10
- 大荒れの天候 2008.04.09
- 雨の月曜日 2008.04.08
- もこ吉 2008.04.07
- Vario-Elmarit-R 35-70mm/f2.8 ASPH II 2008.04.06
- Vario-Elmarit-R 35-70mm/f2.8 ASPH 2008.04.05
- SD14 firm up 2008.04.04
- LFI 2008.04.04
- 渋谷 II 2008.04.03
- 薫風 2008.04.02
- 渋谷 2008.04.01
- カランコエ 2008.03.31
- クリサンセマム・ムルチコーレ 2008.03.30
- 桜 2008.03.28
- 花を撮る 2008.03.27
- E-3 絵作り DMR を参考に 2008.03.26
- 華燭の典 2008.03.25
- 250 万画素の差 2008.03.24
- E-3 2008.03.23
- ZUIKO Digital 50mm/f2 MACRO II 2008.03.22
- ZUIKO Digital 50mm/f2 MACRO 2008.03.21
- E-330 2008.03.20
- SD14 使ってます 2008.03.19
- 紫陽花 2008.03.18
- まめ吉 2008.03.17
- SD14 2008.03.16
- Pokit 2008.03.15
- Door 2008.03.14
- R-Digital 2008.03.12
- Elmarit-M 28mm/f2.8 ASPH 2008.03.11
- Summicron 90mm/f2 初期型 2008.03.10
- 青山 2008.03.09
- 赤坂 II 2008.03.08
- 赤坂 2008.03.05
- 少しずつ春 2008.03.04
- 春未だ遠く 2008.03.02
- 乙女椿 III 2008.02.28
- SD14 2008.02.27
- 乙女椿 II 2008.02.26
- 乙女椿 2008.02.25
- 香港というところ 2008.02.22
- Summilux 35mm/f1.4 最初期型 2008.02.21
- 帰国 2008.02.20
- 香港 (III) 2008.02.18
- 香港 (II) 2008.02.17
- 香港 2008.02.16
- めちゃめちゃ寒い 2008.02.13
- 春の訪れ 2008.02.12
- 表参道 (III) 2008.02.11
- 表参道 (II) 2008.02.10
- 表参道 (I) 2008.02.09
- M8 アップグレード 2008.02.07
- う〜む、、、 2008.02.07
- テレ朝 2008.02.06
- いろいろ、、、 2008.02.05
- 東京の雪 2008.02.04
- あわわわ、、、 2008.02.03
- ほえ〜〜 2008.01.18
- 横浜 2008.01.13
- 初詣 2008.01.10
- 青山ー銀座 2008.01.08
- 神田ー上野 II 2008.01.07
- 神田ー上野 2008.01.06
- AF-S NIKKOR 14-24mm/f2.8G ED III 2008.01.05
- AF-S NIKKOR 24-70mm/f2.8G ED IV 2008.01.04
- AF-S NIKKOR 24-70mm/f2.8G ED III 2008.01.03
- AF-S NIKKOR 14-24mm/f2.8G ED II 2008.01.02
- 明けまして、、、実写 2008.01.01
- AF-S NIKKOR 14-24mm/f2.8G ED 2007.12.31
- AF-S VR MICRO NIKKOR 105mm/f2.8G ED (IF) 2007.12.30
- 負けるな AME 2007.12.29
- AF-S NIKKOR 24-70mm/f2.8G ED II 2007.12.28
- AF-S NIKKOR 24-70mm/f2.8G ED 2007.12.27
- 痛飲 2007.12.26
- AF-S VR MICRO NIKKOR 105mm/f2.8G ED (IF) 実写 II 2007.12.24
- AF-S VR MICRO NIKKOR 105mm/f2.8G ED (IF) 実写 2007.12.23
- AF-S VR MICRO NIKKOR 105mm/f2.8G ED (IF) 2007.12.22
- レンズ選び 2007.12.20
- 熱川温泉 (II) 2007.12.18
- 熱川温泉 2007.12.17
- 今頃は、 2007.12.16
- Hong Kong 2007 Winter 2007.12.15
- 香港 (IV) 2007.12.14
- 香港 (III) 2007.12.13
- 香港 (II) 2007.12.12
- 香港到着っ! 2007.12.11
- Nikon D3 in Ginza 2007.12.10
- 京都残照 2007.12.09
- Nikon D3 (VIII) 2007.12.08
- Nikon D3 (VII) 2007.12.07
- Nikon D3 (VI) 2007.12.06
- Nikon D3 (V) 2007.12.05
- Kyoto 2007 Autumn 2007.12.04
- Nikon D3 (IV) 2007.12.03
- Nikon D3 (III) 2007.12.02
- Nikon D3 (II) 2007.12.01
- Nikon D3 2007.11.30
- 恵比寿 Garden Place 2007.11.25
- 極上醤油うすかた野菜 2007.11.22
- 心の旅 2007.11.21
- Serendipity 18 featuring Bill Watrous 2007.11.14
- 札幌のおもひで 2007.11.11
- 定山渓の猫達 2007.11.10
- Sapporo 2007 Autumn 2007.11.09
- Trattoria Dellamore (札幌) 2007.11.08
- 札幌 2007.11.07
- 多摩川あたり 2007.10.24
- OB 会 2007.10.22
- 晴天 2007.10.20
- はっきりしない天気 2007.10.19
- 我、ライカを愛す 2007.10.17
- 有楽町 2007.10.13
- 札幌行き 2007.10.12
- 香港 (III) 2007.10.11
- 香港 (II) 2007.10.10
- 香港 (I) 2007.10.09
- Elmarit-M 28mm/f2.8 Type IV 2007.10.05
- iPod Touch (小さな Photo Exhibition としての) 2007.10.04
- ARCANA IZU 2007.10.02
- Elmarit-M 21mm/f2.8 Type IV (VII) 2007.09.30
- Elmarit-M 21mm/f2.8 Type IV (VI) 2007.09.29
- AME Again ! 2007.09.28
- Elmarit-M 21mm/f2.8 Type IV (V) 2007.09.27
- Elmarit-M 21mm/f2.8 Type IV (IV) 2007.09.26
- Elmarit-M 21mm/f2.8 Type IV (III) 2007.09.25
- Elmarit-M 21mm/f2.8 Type IV (II) 2007.09.24
- Elmarit-M 21mm/f2.8 Type IV 2007.09.23
- 甘かった、、、。 2007.09.22
- 新しい交差点予定地 2007.09.21
- 結界 2007.09.20
- 広尾ガーデンフォレスト 2007.09.19
- ワンコの病院 2007.09.18
- 祭り 2007.09.17
- D3 切手 2007.09.16
- 3 連休 2007.09.15
- 銀座 2007.09.14
- 夏の終わり 2007.09.13
- も〜凄い青空っ 2007.09.10
- Noctilux-M 50mm/f1.0 (V) 2007.09.09
- 嵐の後 2007.09.08
- Noctilux-M 50mm/f1.0 (IV) 2007.09.07
- Noctilux-M 50mm/f1.0 (III) 2007.09.06
- Noctilux-M 50mm/f1.0 (II) 2007.09.05
- Noctilux-M 50mm/f1.0 2007.09.04
- HEXANON 60mm/f1.2 2007.09.02
- Capture One 4 Beta 2007.08.31
- このネオンサインが 2007.08.30
- 気になる 2007.08.29
- 渋谷 - 蒲田 2007.08.28
- 即日融資 2007.08.27
- 日曜日 2007.08.26
- 秋の空 2007.08.25
- M8 のフレーミング 2007.08.24
- まめ吉 2007.08.22
- カナブン (Rhomborrhina japonica) 2007.08.21
- 丸子橋 2007.08.20
- 東京タワー 2007.08.19
- 関東電気保安協会 2007.08.18
- 芋虫 2007.08.17
- Lamborghini Murciélago LP640 2007.08.16
- 骨董通り 2007.08.15
- 猛暑 2007.08.14
- 書斎 2007.08.13
- 青山散策 2007.08.11
- 青山散策 2007.08.10
- 高速沿いの風景 2007.08.09
- 青空 2007.08.08
- 神代植物公園(その 2) 2007.08.07
- 神代植物公園 2007.08.06
- HYGGE 六本木 2007.08.05
- Summarit 復活 2007.08.04
- 青山界隈 2007.08.03
- 銀塩の蓮 2007.08.02
- Kyoto 2007 Summer (EBX) 2007.08.01
- UV/IR cut filter 検証 2007.07.31
- Filter Holder E67 2007.07.30
- 6 bit coding 2007.07.29
- M8 Firmware Ver. 1.107 2007.07.28
- DMR Firmware Ver. 1.03 (III)) 2007.07.27
- M8 New Firmware 2007.07.26
- Kyoto 2007 Summer (DMR) 2007.07.25
- 京都 (2 日目) 2007.07.24
- DMR Firmware Ver. 1.03 (II) 2007.07.23
- 京都(初日その2) 2007.07.23
- 京都 (初日) 2007.07.23
- 門扉 2007.07.22
- 向日葵 2007.07.21
- DMR Firmware Ver. 1.03 2007.07.20
- Hong Kong (その 3) 2007.07.15
- Hong Kong (その 2) 2007.07.14
- やっぱ、香港はイイ! 2007.07.13
- 着いたぁ、、。 2007.07.12
- オフィスからの眺め 2007.07.10
- 撮影 2007.07.05
- SIGMA 10-20mm/f4-5.6 EX DC HSM 2007.07.04
- Merry Maids 2007.06.29
- 石ころ 2007.06.28
- thinkTANK Rotation 360° 2007.06.24
- thinkTANK Urben Disguise 50 2007.06.23
- TENBA Shootout 2007.06.18
- Keisei Rose Garden Spring 2007 (III) 2007.06.17
- Keisei Rose Garden Spring 2007 (II) 2007.06.16
- 梅雨の晴れ間 2007.06.15
- SD14 Sample Photo (III) 2007.06.13
- Macro-Elmar-R 100mm/f4 (II) 2007.06.11
- Macro-Elmar-R 100mm/f4 2007.06.10
- 京成バラ園 (II) 2007.06.09
- SD14 帰還 2007.06.08
- 額紫陽花 2007.06.07
- B & W 2007.06.05
- いやぁ、参った参った 2007.06.04
- SD14 ご報告 2007.06.01
- SD14 その後 2007.05.29
- バラの花というもの 2007.05.28
- Keisei Rose Garden Spring 2007 2007.05.27
- 京成バラ園 - SD14 コケる 2007.05.26
- SIGMA MACRO 70mm/f2.8 EX DG (III) 2007.05.25
- 六本木 - IXY10 2007.05.24
- SIGMA APO 50-150mm/f2.8 EX DC HSM (II) 2007.05.23
- 去来するもの 2007.05.22
- あっという間に 2007.05.21
- Vancouver 総括 2007.05.20
- Vancouver - IXY10 2007.05.19
- Portland - IXY10 2007.05.17
- Vancouver 2007 2007.05.17
- Vancouver 3 日目- 帰国 2007.05.13
- Vancouver 2 日目 2007.05.12
- Vancouver 初日 2007.05.11
- Portland 3 日目 2007.05.10
- Portland 2 日目 2007.05.09
- SIGMA APO 50-150mm/f2.8 EX DC HSM 2007.05.07
- SIGMA MACRO 70mm/f2.8 EX DG (II) 2007.05.06
- SIGMA MACRO 70mm/f2.8 EX DG 2007.05.05
- Canon IXY Digital 10 (VIII) 2007.05.04
- SD14 (III) 2007.05.03
- Canon IXY Digital 10 (VII) 2007.05.02
- SD14 (II) 2007.05.01
- SD14 (I) 2007.04.30
- SD14 Sample Photo (II) 2007.04.29
- SD14 Sample Photos 2007.04.29
- Capture One Pro 3.7.7 2007.04.29
- Canon IXY Digital 10 (VI) 2007.04.28
- Canon IXY Digital 10 (V) 2007.04.27
- Canon IXY Digital 10 (IV) 2007.04.26
- Canon IXY Digital 10 (III) 2007.04.25
- Canon IXY Digital 10 (II) 2007.04.24
- Canon IXY Digital 10 2007.04.23
- 八重水仙 2007.04.22
- カランコエ 2007.04.20
- 額紫陽花 2007.04.19
- 京都オフ番外編 V 2007.04.16
- 京都オフ番外編 IV 2007.04.15
- 京都オフ番外編 III 2007.04.14
- Firmware 1.102 for M8 2007.04.13
- 京都オフ番外編 II 2007.04.12
- 京都オフ番外編 I 2007.04.11
- 京都オフ (III) 2007.04.10
- 京都オフ (II) 2007.04.09
- 京都オフ 2007.04.08
- Summarex 8.5cm/f1.5 2007.04.05
- ツツジ 2007.04.03
- 桜の宵 2007.04.01
- 新たなる始まり。 2007.03.31
- 青山 6 丁目 2007.03.30
- 桜 2007.03.29
- ORION-15 28mm/f6 (Part II) 2007.03.27
- 比較画像 2007.03.26
- Super Wide-Heliar 15mm/f4.5 ASPH 2007.03.25
- ORION-15 28mm/f6 2007.03.24
- Elmarit-M 28mm/f2.8 ASPH 2007.03.23
- Apo-Summicron-M 75mm/f2 ASPH 2007.03.22
- Super-Elmarit-R 15mm/f2.8 ASPH 2007.03.21
- Tri-Elmar-M 16-18-21mm/f4 ASPH 2007.03.20
- Leica 擁護の立場だけどさ、、 2007.03.19
- KONDOH さん、必殺アイテムですよ!(その 2) 2007.03.18
- KONDOH さん、必殺アイテムですよ! 2007.03.17
- 少し追加でつ。 2007.03.16
- これなぁ〜んだ? 2007.03.16
- 椿が咲きましたん。 2007.03.15
- 飲むと疲れるなぁ。 2007.03.14
- 飲酒解禁 2007.03.13
- 裏青山 2007.03.12
- 日々是好日 2007.03.11
- 京急蒲田駅前 2007.03.10
- ボケ味 2007.03.09
- まだまだ続く、、50mm 2007.03.08
- シャープで、いやん。 2007.03.07
- M8 ファームウェア Ver. 1.092 2007.03.06
- 暑い、、、。 2007.03.05
- M8 Summilux-M 50mm/f1.4 ASPH 2007.03.04
- 雛祭りかぁ、、。 2007.03.03
- 禁酒してます 2007.03.02
- M8 Firmware 1.91 の怪 2007.03.01
- Hong Kong III 2007.02.22
- Hong Kong II 2007.02.21
- Hong Kong 2007.02.20
- 早春譜 : DMR + AME 2007.02.12
- Elmar 50mm/f3.5 2007.02.06
- IR カット・フィルター対応プロファイル 2007.02.02
- DMR Apo-Macro-Elmarit-R 100mm/f2.8 2007.02.02
- M8 G-Rokkor 28mm/f3.5 2007.01.28
- 椿 DMR + Macro-Elmar-R 100mm/f4 2007.01.24
- M8 Elmarit-M 28mm/f2.8 ASPH (III) 2007.01.21
- M8 Elmarit-M 28mm/f2.8 ASPH (II) 2007.01.19
- M8 Elmarit-M 28mm/f2.8 ASPH 2007.01.14
- M8 Planar T* 50mm/f2 ZM 2007.01.12
- M8 Biogon T* 28mm/f2.8 ZM (II) 2007.01.09
- M8 Biogon T* 28mm/f2.8 ZM 2007.01.06
- M8 Biogon T* 35mm/f2 ZM 2007.01.06
- M8 Apo-Summicron-M 75mm/f2 ASPH 2007.01.04
- 謹賀新年 2007.01.01
- M8 遊んでます。 2006.12.29
- 上海撮影記(第三日) 2006.12.28
- 上海撮影記(第二日) 2006.12.26
- M8 Summilux 35mm/f1.4 初期型 black 2006.12.25
- M8 Biogon T* 25mm/f2.8 ZM 2006.12.24
- 上海撮影記(初日) 2006.12.24
- M8 Summilux-M 50mm/f1.4 ASPH 2006.12.21
- M8 B&W の可能性 2006.12.20
- M8 レンズ選択 2006.12.19
- M8 マゼンタ被り検証 2006.12.17
- M8 来ちゃった、、。 2006.12.17
- M8 到着 2006.12.16
- X-Day 2006.12.12
- 上海へ 2006.12.08
- Elmarit-M 28mm/f2.8 ASPH 2006.11.30
- で、、、M8、しつこいかぁ? 2006.11.27
- ライカ社発表に寄せて 2006.11.26
- Kyoto 2006 Autumn 2006.11.26
- ライカ社公式見解 (II) 2006.11.25
- とどのつまり、、 2006.11.22
- さて、正気に戻って、、。 2006.11.22
- わはは、、M8 発売延期 2006.11.20
- ソフトウェアによる解決方法 2006.11.19
- そして M8 2006.11.18
- UV/IR カット・フィルター 2006.11.16
- M8 マゼンタ被り解決策 (I) 2006.11.16
- その後の M8 (Part II) 2006.11.15
- その後の M8 2006.11.13
- Coffeebreak, M8 2006.11.12
- M8 茶番劇 2006.11.12
- Leica 社公式見解 2006.11.11
- Leica Japan 2006.11.10
- M8 の問題点 (Part II) 2006.11.10
- M8 の問題点 2006.11.09
- Elmarit-M 28mm/f2.8 ASPH 2006.11.07
- 機材選び 2006.11.04
- 新たなる題材 2006.11.03
- あ、、オリンパス、、 2006.11.02
- デジタルの真剣度 (musing) 2006.11.01
- 京成 ローズ・ガーデン 2006.10.31
- Jardin de Bagatelle (II) 2006.10.28
- Jardin de Bagatelle (I) 2006.10.25
- VIVA ! Italia (Rome) 2006.10.24
- VIVA ! Italia (Venezia) 2006.10.18
- VIVA ! Italia (Firenze) 2006.10.17
- VIVA ! Italia (Milano) 2006.10.15
- Leica R10 に寄せて 2006.10.01
- Summicron-R 35mm/f2 Type II 2006.09.23
- 香港 2006.09.20
- M8 狂奏曲 2006.09.16
- M8 and more... 2006.09.15
- 続々、、、M8 2006.09.13
- M8 続報 2006.09.12
- Leica M8 続報 2006.09.11
- Leica M8 2006.09.09
- unveil the M8 2006.09.07
- 新型 28mm for Leica M 2006.09.06
- 実写 SIGMA 30mm/f1.4 EX DC HSM 2006.09.05
- SIGMA 30mm/f1.4 EX DC HSM 2006.09.02
- ZUIKO Digital ED 7-14mm/f4.0 2006.09.01
- M8 の足音 2006.08.29
- 路撮 2006.08.24
- 酒場にて 2006.08.22
- 青空 2006.08.20
- 帰ってきても E-330 2006.08.18
- 香港で E-330 Part III 2006.08.16
- 香港で E-330 Part II 2006.08.16
- 香港で E-330 2006.08.14
- E-330 Part III 2006.08.12
- E-330 Part II 2006.08.10
- E-330 2006.08.09
- 神代植物公園(その2) 2006.08.08
- 神代植物公園 2006.07.30
- 掛川花鳥園 (その2) 2006.07.24
- 掛川花鳥園 2006.07.24
- M ライカの時 2006.07.20
- 奈良 (Part II) 2006.07.19
- 奈良 2006.07.17
- Planar T* 50mm/f1.4 ZF 2006.07.13
- 抽象と具象の狭間で 2006.07.07
- お休みしようと 2006.07.05
- 蓮 (DMR 画像) 2006.07.04
- 蓮撮り 2006.07.03